タグ

2010年2月11日のブックマーク (2件)

  • TTS (History of Building Highway Network of Japan) 日本の高速道路網建設史

    序論 これから日の高速道路網がどのように作られてきたかについて書こうと思うが、そのためにはまず道路行政について理解しなければならない。 道路行政の基法は言うまでもなく道路法である。日の高速道路は、道路法に高速自動車国道として位置付けられ、ただし道路法とは別に高速自動車国道法によって詳細が定められている。道路法、高速自動車国道法の目的は何かと言えば、大雑把に言って、路線を指定し、道路の種類ごとに管理者と管理区分、予算負担を明らかにすることである。ここで重要なのは、行政府が路線を指定することによって、その道路を自らが建設管理すべき道路として行政の対象にすることができるということである。 ある道路が高速自動車国道法によって高速自動車国道として路線指定されることによって、高速道路としてふさわしい道路規格を与えられ(整備計画)、実際に建設、管理、運営されて高速道路となる。 従来の道路網(一般国

    auma
    auma 2010/02/11
    高速道整備の思想について
  • D滑走路建設工事(羽田空港再拡張)_東京空港整備事務所

    羽田再拡張事業の概要 事業は、新たな4目の滑走路(D滑走路)や国際線地区を整備し、年間の発着能力を現在の約30万回 から約41万回に増強し、発着容量の制約の解消および多様な路線網の形成により、多頻度化による利用者 利便の向上を図るとともに、将来の国内航空需要に対応した発着枠を確保しつつ国際定期便の受入を可能と するものです。 また、羽田空港再拡張事業により新たに国際線地区旅客ターミナルビル、貨物ターミナルやエプロン等の国 際定期便の就航に必要な機能を整備します。 →詳細