ネタに関するausten_oscarのブックマーク (3)

  • 市田のマンガ

    これまでの著作 WEBで読めるマンガ一覧 twitterでも作品を公開しています ご連絡はtwitterのDMまたは ichida3アットマークgmail.comまで

    市田のマンガ
  • コミュニケーション能力とは何か? - 内田樹の研究室

    土木学会というところから「コミュニケーション能力について」の寄稿を頼まれた。 9月に書いて送稿したものが活字になって今日届いた。 学会誌なので、一般読者の目に触れる機会はないと思うので、そこに書いたものを採録しておく。 「コミュニケーション能力」とは何か 就活している学生が「これからはもっとも重視されるのはコミュニケーション能力だそうです」と言うので、「うん、そうだね」と頷きながらも、この子は「コミュニケーション能力」ということの意味をどう考えているのかなとちょっと不安になった。 たぶん「自分の意見をはっきり言う」とか「目をきらきらさせて人の話を聞く」とか、そういう事態をぼんやり想像しているのだろうと思う。 もちろん、それで間違っているわけではない。でも、どうしたら「そういうこと」が可能になるかについてはいささか込み入った話になる。 例えば、どれほど「はっきり」発語しても、まったく言葉が人

    austen_oscar
    austen_oscar 2013/12/29
    ここで例示されている会話の食い違いを、単なる言語能力の欠如に帰するのは間違っている。会話を成り立たせる両者の認識の枠組みは必ずしも一致しないよって話
  • 黙れ小僧!お前に◯◯学の不幸が癒せるのか

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 黙れ小僧!お前に心理学の不幸が癒せるのか。精神分析しかしらない連中に非科学だと嘲られ、たまに理解者がいたと思ったら"だって血液型占いは正しいから"。理系には文系と笑われ文系には統計で嫌われる。"心理学者なのに人の気持ち分からないんだね"と勝手に失望される。お前に心理学が救えるか! 2012-05-25 07:39:29 yuagfo1485 @yuagfo1485 黙れ小僧!お前に経済学の不幸が癒せるのか。「金儲けのための学問」と蔑まれ、「科学ではない」と嗤われ、文系出身者からは「文系の学部なのに数式が出てウザイ」と文句を言われる悲しい学問だ。お前に経済学が救えるか! 2012-05-24 20:05:15

    黙れ小僧!お前に◯◯学の不幸が癒せるのか
  • 1