2019年6月15日のブックマーク (3件)

  • 生理の描写がある漫画作品をひとつまたひとつと思い出していくよ

    瀧波ユカリ @takinamiyukari 漫画の中の女の子たちにもきっと生理の日があるけど、描かれることはほとんどないよね。編に無理に持ち込む必要もないけどサイドストーリーとしてなら面白そうだし、そんなオムニバスコミックが出せたらいいな!江古田ちゃんの生理の日とか、作者ですらめっちゃ興味ある。#NoBagForMe 2019-06-15 08:26:58

    生理の描写がある漫画作品をひとつまたひとつと思い出していくよ
    automatican
    automatican 2019/06/15
    カルバニア物語でメンスという呼び方を知った。沙村作品だとたびたび生々しい生理話があるけど性癖って感じなので成長描写としての生理とは全然違うな…
  • ヴィーガンNGが出た話

    趣味の集まりで、よく遊びに行ったりするメンバーが5、6人いるんだけど、そのうちの2人を仮にAさん、Bさんとしよう。 最近、Bさんの知り合いのCさんが近い趣味を持っていて、いっしょに語りたいと言うので「メンバー集めて事でも」という話になった。 ただここでBさんから店の希望があって、実はCさんはヴィーガンなので肉や魚メインの店は避けて欲しい、とのこと。最初は「え?」と思ったが、すぐに野菜の美味しい店やヴィーガンの店とかみんなで探し始めた。 でもAさんはいつもと違って反応が悪く、場所も日程も決まってないうちから不参加で、って雰囲気だった。 私はAさんと仲が良かったので「何かあるのでは?」と思い個別メッセージを送って聞いてみた。最初は「肉とかべたい気分だったから今回はパスかなー」みたいな感じだったけど、聞いていくと実はヴィーガンの人が苦手だという。 どういうこと?と思った。まだ会ってもないヴ

    ヴィーガンNGが出た話
    automatican
    automatican 2019/06/15
    趣味の集まりに無理して付き合っていったら楽しくないだろうし、ヴィーガン問題というより集団で付き合い続けると必ず出てくる人間関係の枠だと思う
  • お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)

    大前提:クチャラーなどと違い箸の持ち方が違うからといって誰かに迷惑をかけるものではない。他の人の権利と衝突しない個人の自己決定権の範囲。 じゃあなんで、箸を「正しく」持たないといけないという規範があるのか。 育ちが分かるから、って多いけど、それは箸を使う文化圏出身でない両親のもとで育った家庭の人にもそれを言うん?多様なアイデンティティを尊重するんじゃないの?それって差別じゃない? (もちろんそういう人は過剰適応して、綺麗に習得する人も多いと思う) 付き合う人間の幅が狭まるって言う人いる。 でも、単純に考えて、箸の持ち方を気にする人より、気にしない人の方が多くの人と付き合えるよね。 他人のお箸の持ち方を気にして付き合う人間の幅を狭めているのはあなたなのでは。 今の箸の持ち方はある程度合理的だし、ツールの使い方を教えると言う点で学校教育で教えるのは賛成できる。 でも、そこにお箸の持ち方で人間を

    お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)
    automatican
    automatican 2019/06/15
    発端となるツイートだと箸の持ち方がどうこうよりもあの親のキレっぷりに違和感覚えたな、娘の意思を置いて主張するYoutuber小学生の親を思い出した