タグ

2021年11月19日のブックマーク (2件)

  • 2015年までに世界の「絶対的貧困」を半減させるという 野心的なプロジェクトはその後どうなったのか?

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    2015年までに世界の「絶対的貧困」を半減させるという 野心的なプロジェクトはその後どうなったのか?
    auz
    auz 2021/11/19
    橘「実証実験の結果、いまでは「貧困ポルノ(貧困をだしにした見世物)」と呼ばれ」。経済って難しい。
  • 富裕層は孤独を好む? その理由とは | ZUU online

    人より秀でたいのなら孤独に強くなれ 大学時代、サークルは1年の冬に辞めましたし、僕にはとくに仲のいいグループはありませんでした。 周りを見れば、楽しそうなグループが笑い声をあげ、仲の良さそうなカップルがキャンパスを歩いています。 でも僕は、授業が終わればTACに直行。合コンの誘いも飲み会の誘いもありません。いちばん楽しいはずの大学生時代に朝6時から夜12時まで勉強をやり続けること3年半。それでようやく公認会計士試験に合格。そして大学4年生のうちに働きだしたので、いわゆる「キャンパスライフ」は送っていません。 成人式も、二浪目で入試の直前だったので、出席していません。だから地元の友人との懐かしい時間も過ごせませんでした。 つまり18歳からの数年間、僕はほとんど人と関わっていないのです。予備校やTACで、志を同じくする人と情報交換はしていましたが「あのときは青春だったなあ」などと、大学時代の思

    富裕層は孤独を好む? その理由とは | ZUU online