タグ

ブックマーク / www.asahi.com (146)

  • (皇室トリビア)「どこでもドア…」皇后さまが興味:朝日新聞デジタル

    avalon1982
    avalon1982 2017/06/09
    “大きなドラえもんだこと”
  • 縁を切って楽になりたい 「死後離婚」10年で1.5倍:朝日新聞デジタル

    配偶者が亡くなった後、配偶者の血族である「姻族」との関係を断ち切る、「死後離婚」が増えている。女性からの届け出が多いようだ。核家族化で負担が重くなりがちな、義父母の介護や墓の管理への不安が背景にあるとみられる。 結婚してできた配偶者の血族との姻族関係は、離婚をすれば自動的に終わる。しかし夫かの一方が亡くなった場合、関係を終了するには役所へ「姻族関係終了届」を出す必要がある。これが「死後離婚」とよばれる。法務省によると、2015年度の届け出数は2783件。06年度からの10年で1・5倍に増えた。戸籍には、姻族関係終了の届け出日が記載され、受理した役所が受理証明書を発行してくれる。 夫婦問題の相談に応じる「HaRuカウンセリングオフィス」(東京都港区)の高草木(たかくさぎ)陽光(はるみ)さんによると、死後離婚相談は昨年になって急増し、30件ほど寄せられた。義父母の介護や夫のきょうだいとの関

    縁を切って楽になりたい 「死後離婚」10年で1.5倍:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2017/06/09
    同じ墓に入るのは嫌だろうな < うち
  • ラブドール展、女性も魅了 性への意識変わった?:朝日新聞デジタル

    男性向けラブドールの展覧会「今と昔の愛人形」が盛況だ。会場のギャラリー「アツコバルー」(東京・渋谷)には、男性だけでなく、女性も多く訪れる。近年、性をめぐる展示に若い女性の姿が目立つ。性へのまなざしが変わってきたのだろうか。 「めちゃくちゃきれい」「人間みたい」。展覧会場では、そんな声があちこちで聞かれる。女性グループやカップル、外国人の姿も。ドールと並びスマートフォンで「自撮り」する人もいて、明るい雰囲気だ。千葉県の女性会社員(25)は「エロのために作られたことを忘れて、とにかくかわいい。物の女性に近いようで遠いから、アート感覚で見られる」と話す。 主催は業界大手のオリエント工業(東京・上野)。創立40周年を記念して5月20日から6月11日まで開いている。これまでに4千人が訪れ、女性が6割程度。同社のラブドールを使った美術展は昨年も東京・銀座の画廊であり、約8千人の入場者のうち半数が女

    ラブドール展、女性も魅了 性への意識変わった?:朝日新聞デジタル
  • トイレにこもる哀しみ、あの人から私が消えゆく哀しみ:朝日新聞デジタル

    20年ほど前、私の診療所をある中年男性が訪れました。その男性は、「仕事の重責で不眠ですか?」という私の質問には答えず、沈黙の時間が流れていきました。精神科医としてもどうしてよいかわからず、あの日の私は途方に暮れていました。 精神科の面接はこちらが一方的に話せばよいのではなく、患者さんとして私の目の前に座った人が、自ら声を発するまで待つことも大切です。ただ、その人の沈黙は10分以上でした。そしてようやく発した言葉に私は驚かされました。 「先生、私ね、現役で部長をやっています。電鉄会社なので仕事が多岐にわたるんです。毎朝、出勤するのは朝8時前。部下が前日に私の机にたくさんの『未決済』の書類をおいて帰ります。それを判断して処理するだけでなく、その日のスケジュールが記された書類もたくさん置かれます」 「それは忙しい毎日ですね」と返した私の言葉に彼は悔しそうな表情を浮かべました。 「いいえ、先生、私

    トイレにこもる哀しみ、あの人から私が消えゆく哀しみ:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2017/06/07
    “山のような書類を決裁し、その日の予定を覚えるには、就業開始時間前に30分以上が必要です。内容を覚えるところを誰にも見られたくないので、私はトイレにこもります。”
  • 別れた娘へ、刑期を終えて押した「友達になる」ボタン:朝日新聞デジタル

    ブラックリストに載っているのか、正規の店では契約できなかった。身分証を示さなくてもいい店を探し、大阪市内でレンタルのスマホを借りた。 男には、フェイスブックで「友達」になりたい女性がいた。手に入れたスマホにフェイスブックのアプリを入れ、すぐに女性の名前を探した。珍しい名だったから、まもなく見つかった。でも、この日は、それ以上何もできなかった。 17歳で山口組の傘下組織に入り、傷害などの罪で合わせて約15年服役した。その後、組から脱退したが、4年前に薬物事件で逮捕された。一昨年暮れに出所し、知人のつてで解体業を始めた。40歳をすぎ、もう前の生活には戻りたくないと思っていた。 スマホを手に入れて数週間。男は迷ったすえに、女性のフェイスブック画面で「友達になる」のボタンを押した。女性は自分からのリクエストに応えてくれるだろうか……。 数日待ったが、反応はなかった。あきらめて、フェイスブックを開く

    別れた娘へ、刑期を終えて押した「友達になる」ボタン:朝日新聞デジタル
  • 米科学誌サイエンス、論文の撤回を発表:朝日新聞デジタル

    米科学誌サイエンスは3日、2016年6月に掲載した、微小なプラスチックごみ「マイクロプラスチック」が、稚魚の生態に影響を及ぼすとした研究論文を撤回すると発表した。論文は、スウェーデンのウプサラ大学の研究チームがまとめた。同誌は、実験のオリジナルデータが確認できなかったことなどを撤回の理由としている。 調査をしたストックホルムの中央倫理審査委員会が今年4月、同誌に論文の撤回を勧めていた。 <アピタル:ニュース・フォーカス・その他> http://www.asahi.com/apital/medicalnews/focus/

    米科学誌サイエンス、論文の撤回を発表:朝日新聞デジタル
  • 「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル

    東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。 朝日新聞は全日制の都立高(173校)の校長や副校長らに取材し、地毛証明書の有無を聞いた。170校が取材に応じ、全校の57%の98校が「ある」と回答。少なくとも19校が、幼児や中学生の時の髪の毛が分かる写真も求めていた。 「地毛証明書」「頭髪についての申請書」など呼び方や書式は各校で違うが、多くは保護者が「髪の色が栗毛色」「縮れ毛である」などと記入、押印する形。保護者も参加する入学前の説明会で染色やパーマが疑われる生徒に声をかけ、用紙を渡す例もある。1校当たり年間数人から数十人が提出している。今年度から導

    「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2017/04/30
    娘の高校は都立だったけど、服装も自由だったし、髪も自由、ピアスもOKだったと思う。
  • 自称「精子バンク」、60サイト以上 性交渉も選択肢:朝日新聞デジタル

    他人の精子を使った人工授精を手がける医療機関が減る一方、ネット上には「精子バンク」などと称して精子の提供を掲げるサイトが、活動休止中も含めて60以上存在する。多くは「無償」や「ボランティア」とし、個人で運営している。精液を入れた市販の注射筒を渡して、女性が自分で注入する方法のみのサイトがある一方、性交渉を選択肢とするところもある。 都内に住む20代後半の女性は「無償の精子バンク」を運営する男性の提供で、長女(1)を生んだ。胸に抱いた長女を見つめて「そっくりでしょ」と笑う。スマホには、長女によく似たまゆ毛の男性の写真が映っていた。「男性への恐怖心や嫌悪感」で結婚はしたくなかったが、子どもは欲しかった。医療施設ではAIDを受けられないため、ネットで提供者を探した。 複数のサイト運営者と面会し、4人目の男性に「こちらの気持ちをくみとってくれている」と感じた。1年近くにわたり月1、2回、注射筒をも

    自称「精子バンク」、60サイト以上 性交渉も選択肢:朝日新聞デジタル
  • ヤマト、時間帯指定の配達を見直しへ 運転手の負担軽減:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマト運輸は、ドライバーの労働環境の改善に向けて、時間帯指定の配達を見直す方針を固めた。今春闘の労使交渉で組合側に提案する。 ヤマトは、荷物の受け取りを指定できる時間帯として、午前中▽正午~午後2時▽午後2~4時▽午後4~6時▽午後6~8時▽午後8~9時の六つを用意している。配達が特定の時間帯に集中すると、ドライバーの負担は重くなるため、指定が比較的少ない正午~午後2時と、時間帯の幅が短く多忙になりがちな午後8~9時の二つの時間帯の指定をとりやめ、正午~午後4時のように時間帯の幅を広げることを検討している。ドライバーの負担軽減につなげる狙いだ。 インターネット通販の普及で、宅配便の荷物量は急増。組合側は今春闘で、荷物の取扱量の抑制を要求しており、再配達の有料化など、より抜的な対策が求められる可能性もある。

    ヤマト、時間帯指定の配達を見直しへ 運転手の負担軽減:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2017/03/01
    “午後8~9時の二つの時間帯の指定をとりやめ”・・・これだとほぼ受け取れなくなるからかえって再配達増えると思う。
  • アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマト運輸の労働組合が今春闘で、荷物の取扱量の抑制を要求した。インターネット通販の普及と人手不足でドライバーなどの労働環境が厳しくなっているため。経営側も協議に応じる構えで、収益減につながるテーマを労使で話し合う異例の事態となっている。宅配の現場に何が起きているのか。 2月中旬、東京・銀座のヤマト運輸社会議室に経営陣と労働組合の幹部が集まった。今年の春闘交渉の幕開けとなる会合だ。 「いまの荷物量は無理があります」。労組の片山康夫・中央書記長が切り出した。同社の春闘で「荷物量」をテーマにするのは初めてのこと。受け取る荷物の量を抑えてほしいとのメッセージに、長尾裕社長は「対策は打っていく」と応じた。再配達や夜間の時間指定配達など、ドライバーの負担が重いサービスの見直しに着手するとみられる。 ヤマトは宅配市場の5割近くを握る最大手。2016年度の荷物量は前年度比8%増の18億7

    アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル
  • 肥満で免疫細胞老化、高まる生活習慣病リスク 慶大など:朝日新聞デジタル

    肥満によって糖尿病など生活習慣病の発症リスクが高まるのは、免疫細胞の老化が関係していることを、慶応大などの研究チームがマウス実験で解明した。人間でも肥満が様々な生活習慣病を引き起こすことから、今後予防や治療につながる可能性がある。 免疫細胞が加齢に伴って老化すると、働きが低下したり、炎症を起こす物質を放出したりして、高齢者での糖尿病や心血管疾患の発症の増加につながっている。慶応大の佐野元昭准教授(循環器内科)らは、こうした免疫細胞の老化と肥満との関係を調べた。 生後1カ月のマウスに3カ月ほど高脂肪を与え続けたところ、内臓脂肪内で、通常は高齢のマウスにしかみられないような老化状態のTリンパ球が増えるのを発見。このTリンパ球が炎症を引き起こす物質を大量に放出し、マウスの糖尿病発症につながった。 さらに、この老化状態のTリンパ球を、生後4カ月ほどの健康なマウスの内臓脂肪に注入したところ、約2週

    肥満で免疫細胞老化、高まる生活習慣病リスク 慶大など:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2017/01/30
    “肥満によって糖尿病など生活習慣病の発症リスクが高まるのは、免疫細胞の老化が関係している”
  • 東芝、400億円粉飾の疑い 監視委、検察に調査報告へ:朝日新聞デジタル

    東芝の不正会計問題で、2014年3月期までの3年間で400億円規模にのぼる決算の粉飾をした疑いがあるとする調査結果を証券取引等監視委員会がまとめたことが関係者への取材でわかった。監視委は、歴代3社長が不正会計に関与した疑いが強いとみている模様だ。 監視委はこれまでも刑事告発の意向を示したが、昨年7月に東京地検から「立件は困難」との意見を伝えられたため、歴代3社長ら関係者を任意で聴取するなどしてさらに調査を進めた。その結果は退任した佐渡賢一・前委員長の下でまとめられ、12月に就任した長谷川充弘委員長に引き継がれた。他の委員2人も交代したため、新体制で改めて精査した上で方針を決め、検察に調査内容を報告するとみられる。 調査結果で問題視されているのは、佐々木則夫氏が社長だった12年3月期と13年3月期、田中久雄氏が社長だった14年3月期のパソコン部門の会計処理。関係者によると、利益が出ていないの

    東芝、400億円粉飾の疑い 監視委、検察に調査報告へ:朝日新聞デジタル
  • (耕論)若者の与党びいき 平野浩さん、安永彩華さん、山田昌弘さん:朝日新聞デジタル

    avalon1982
    avalon1982 2016/10/04
    あれ?忘れっぽいのかな。普天間基地移設問題や、政治資金問題で1年も経たずに辞めた総理大臣って誰でしたっけ?
  • アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?:朝日新聞デジタル

    今月3日にスタートした通販大手アマゾンジャパンの電子書籍読み放題サービスで、人気のある漫画や写真集などがラインアップから外れ始めた。サービス開始に合わせて多くの書籍をそろえようとしたアマゾンが、出版社に配分する利用料を年内に限って上乗せして支払う契約を締結。しかし想定以上の利用が続いて負担に耐えきれなくなり、利用が多い人気をラインアップから外し始めたとみられる。 同サービス「Kindle(キンドル) Unlimited(アンリミテッド)」は、洋書約120万冊のほか、国内の数百の出版社と契約を結び、小説やビジネス書、雑誌、漫画など和書計約12万冊が月980円(税込み)で読み放題になるとしてスタート。電子書籍のダウンロード数に応じて出版社に利用料の一部を配分するとした。 複数の出版社によると、アマゾンは一部の出版社を対象に、年内に限って規定の配分に上乗せして利用料を支払う契約を結び、書籍の提

    アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2016/08/31
    一旦解約だな。
  • 我が子を“すごい!”と思った瞬間は?‐MOM’S STAND(エムスタ):朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    我が子を“すごい!”と思った瞬間は?‐MOM’S STAND(エムスタ):朝日新聞デジタル
  • 絵のために、タコ料理1カ月作ってくれた母 さかなクン:朝日新聞デジタル

    子どものいいところを伸ばしたいと思う親は多いはず。東京海洋大名誉博士・客員准教授のさかなクンは、幼い頃からの好きなことを究め、豊富な知識と絵で魚の魅力を伝え続けています。母の支えで始まった「お魚ライフ」。さかなクンとお母さんに、それぞれ話を聞きました。(文・大井田ひろみ、写真・佐藤正人) 小学2年のとき、クラスの男子の落書きに、衝撃を受けた。うねうねした長い足に丸い頭。これは何? 図書室で調べ、タコとわかった。べたことはあるのに、こんな姿だったとは。物を見たい。 ぶつ切りでなく丸ごとのタコを母に買ってもらった。その日から考えるのはタコのことばかり。図鑑や写真集などでタコを探す。夕は毎日のようにタコをねだる。絵を描くことが好きで、タコを描きたかった。母は嫌な顔ひとつせず、1カ月近く味付けを変えてタコ料理を作ってくれた。 水族館の閉館までタコ観察 生きているタコを見たくなり、母に日曜に水

    絵のために、タコ料理1カ月作ってくれた母 さかなクン:朝日新聞デジタル
  • やせている人は太らないとダメ?:朝日新聞デジタル

    誰でもそうだと思うのですが、自分の体形、気になりますね。そして「太りすぎは健康によくない」というのは、ほとんどの方にとって異論はないと考えられます。では、「やせ」についてはいかがでしょうか? 肥満しているかどうかを計る指標は体格指数とよばれ、「BMI」(ビーエムアイ)がその代表格となります。「Body Mass Index」の略称で、体重(kg)を身長(m)の二乗で割った数値のことです。医学の世界では広く使用されています。 日では、BMIが25を超えると「肥満」としています。身長160 cmの人ですと体重は64kg、170 cmだと72.3kg、180cmなら81kgが肥満の始まりにあたります。欧米では、BMI 25以上30未満は「過体重」と呼び、30以上を肥満としています。BMI30というのは身長160cmで76.8 kg、170 cmで86.7kg、180 cmで97.2kgです。日

    やせている人は太らないとダメ?:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2016/06/22
    BMIが低いから死亡したのではなく、慢性疾患を抱えて死期が近いためにBMIが低下した――。(因果の逆転)
  • 新宿西口の高速バスターミナル、45年の歴史に幕:朝日新聞デジタル

    東京・新宿駅南口に1日約1600便が発着する日最大のバスターミナル「バスタ新宿」が4月に開業したことで、これまで、同駅周辺に点在していたバスの乗降場はその役目を終えることになった。 ヨドバシカメラ新宿西口店横にある「新宿高速バスターミナル」も8日、最終便となる午後10時25分発の松行き臨時便の出発で45年の歴史に幕を下ろした。 同ターミナルは1971年に開業。「バスタ新宿」が出来るまでは、長野県松市や甲府市などに向かうバス約300便が連日、ここから出発した。特に、特急列車の直通運転がない長野県飯田市に向かう人にとっては東京の玄関口となってきた。 最終便の出発にはバスの愛好家や「バスタ新宿」の福島八束所長が駆けつけ、見送った。最終便の運転手に花束を渡した高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(44)は「ここでのアルバイトでバスと出会ったのが私の原点。そのバスターミナルが役目を終え

    新宿西口の高速バスターミナル、45年の歴史に幕:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2016/05/09
    そういえば高速バスって1度も乗ったことがないな。
  • ブタ細胞、人に移植容認へ 1型糖尿病の患者が対象:朝日新聞デジタル

    動物の臓器や細胞を人に移植する「異種移植」について、厚生労働省の研究班(班長=俣野哲朗・国立感染症研究所エイズ研究センター長)は、これまで事実上、移植を禁じていた指針を見直す。国内の研究グループは数年後にも、1型糖尿病の患者にブタ細胞の移植を計画。患者にとってインスリン注射の重い負担を減らせる可能性がある。 異種移植は、人からの提供不足を解決する手段として世界で研究されている。臓器の大きさや管理のしやすさから、ブタがおもな対象で、近年は細胞を使って強い拒絶反応を避ける技術が一部で実用化。海外では人の治療に応用され始めている。 国内では、厚労省研究班が2001年度に作った指針で、ブタが進化する過程で遺伝子に組み込まれたウイルスを「人への感染の危険性が排除されるべき病原体」としている。取り除くことが難しいため、これまで移植が実施されたことはなかった。 だが、海外ではこのウイルスが人やサルに感染

    ブタ細胞、人に移植容認へ 1型糖尿病の患者が対象:朝日新聞デジタル
    avalon1982
    avalon1982 2016/04/10
    ほぼ無菌の豚の膵臓細胞を膜で包んで移植
  • 嵐のチケット、ついに顔認証 1枚数十万円で転売やまず:朝日新聞デジタル

    1万円のチケットが数十万円――。音楽ライブ市場が拡大するなか、人気コンサートのチケットがネット上で高額転売される事例が後を絶たない。音楽業界は、入場時の「顔認証」による人確認を導入し、対策に乗り出している。 23日に福井県で始まる人気アイドルグループ「嵐」の全国アリーナツアー。ファンクラブ(FC)向けのメールで2月、入場時に「顔認証」で人確認することが告知され、ファンの間に衝撃が走った。 ネット上には「ついに嵐も!」といった書き込みが相次いだ。 嵐のチケットは「日一入手困難」とも言われる。ファンらによると、申し込めるのは基的にはFC会員のみで、抽選で購入できる人が決まる。当選確率を上げようと、家族や友達の名義で何口も入会する人もいる。ツイッター上には「27名義使ったのに全滅」との書き込みもあった。 入手できなかった人が頼るのが、「チケットキャンプ」などのネット上の売買サイトだ。嵐が

    嵐のチケット、ついに顔認証 1枚数十万円で転売やまず:朝日新聞デジタル