タグ

2008年10月27日のブックマーク (4件)

  • ソユーズ残機2機。新規建造の見込みたたない模様 | スラド サイエンス

    テクノバーンに、「露エネルギア(Energiya)社が経営危機、新規のソユーズ宇宙船を建造する資金はなくなった」という記事が掲載されている。記事によると、現時点で保有するソユーズ宇宙船は2機で、何らかの資金手当が成されなければ新規の建造は困難になる模様。いつからヤバかったのかは不明だが、数日来の金融危機が最後の引き金を引いたのだろうか。 The Independentの記事「Soyuz spacecraft returns Russians and American」でこの件について若干の言及があるが、それによるとロシアの経済危機による資金不足が原因で、ソユーズによる今後のミッションについて見直される可能性があるということは事実のようです。 また、msnbc.comによると、エネルギアは民間金融機関から政府保証付きの資金調達を計画していたそうですが、それに失敗。それに代わる資金を政府が迅速

  • 「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News

    「得体の知れないものになった」――イラストSNSpixiv」の急成長ぶりを見て、運営元クルークの片桐孝憲社長はこんな感慨をもらす。pixivに参加し、自ら楽しみ方を作り上げていくユーザーのパワーに圧倒されているという。「『こうしたい』と運営側が思ってもコントロールできない」 昨年9月のオープンから約1年で、月間ページビュー3億、会員数30万を突破した。今年3月に10万ユーザーを突破した時は「ネットの世界にこんなにイラストがあるのか」と驚いていたが、半年でさらに3倍に増えた。 pixiv開発者の上谷隆宏さんは「ユーザーが多すぎて実感がわかない」と、ピンとこない様子。サーバ担当のエンジニア・店哲也さんも「3億PVをさばいている実感はない」というのが素直な感想で、「サイトの雰囲気や楽しさは開設当初と変わらない」と話す。 3人とも、1年間ほとんど休みなく働き続け、サイトの運営やインフラ増強に追

    「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に - ITmedia News
  • http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/special/enter.html

  • デジタル革命の原動力となる7つの「破壊的トレンド」

    コンサルタント会社のComputer Sciences Corporation(CSC)が、注目すべき技術トレンドをリストアップした。その多くは既に実用化されているが、中には舞台裏でひそかに開発され、市場に出るべき時をじっと待っているものもある。 もちろん、現在のような景気後退局面では、新しい技術トレンドがいつ登場しようと安全とは言えない。それでも1年がかりで報告書を作成したCSCの研究者アレックス・ファス、ポール・ガスタファソンの両氏は、インターネット経済推進の原動力となるのは何かについて論じている。こうしたトレンドは、世界にとって何を意味するのか。 「これは新しい産業の形成を促し、インターネットによってもたらされた著しい生産性向上を拡大し、現存する社会的、経済的、政治的、文化的規範に挑戦する」と両氏は記した。 96ページのCSC報告書(PDF文書)はこちらで参照できる。または以下で概略

    デジタル革命の原動力となる7つの「破壊的トレンド」