ブックマーク / www.lifehacker.jp (5)

  • 年上の部下との接し方 | ライフハッカー・ジャパン

    「年上の部下」は上司のマネジメントを映す鏡 こんにちは、朽木誠一郎です。年上よりも年下に、部下よりも上司に気に入られるタイプです。 プライベートであれば、不仲の相手からはさっさと距離を置いてしまえばいいのですが、仕事であればそうもいきません。上司・部下の関係ならなおのこと、苦手な相手ほど慎重な取り扱いが必要でしょう。この立場の非対称性が輪をかけて困難になるのが、年下や年上の要素が加味された場合です。 年上よりも年下に、部下よりも上司に気に入られる僕にとって、もっとも苦手な位置に分類されるのが「年上の部下」。僕は新卒でウェブ系のベンチャー企業に就職、半年後にいきなり管理職になり、チームマネジメントをした経験がありますが、「年上の部下」には、頭を抱えてウワアアアアアとのたうちまわるような失敗の記憶があります。 IT業界やベンチャー・スタートアップの会社では、「年上の部下」がいるチームをマネジメ

    年上の部下との接し方 | ライフハッカー・ジャパン
    awawann
    awawann 2024/07/05
    ほー
  • Notionのボタン機能で作業効率爆上がり。タスク管理がより楽になったよ【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

    さまざまな管理に役立つ「Notion」。 私も仕事の管理はすべてこれに頼っていて日々便利さを享受していますが、さらに生産性を上げてくれる機能が追加されました。「ボタン機能」です。 【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】 Notionを使ったワークフローの自動化や効率化に関心がある人複数のプロジェクトを管理していて、それぞれのステータスを簡単に更新したい人 今日のワークハック:複数の機能を連動させ、タスク処理を自動化するボタン機能とは、そのボタンを押すとほかのプロパティが変化したり、アクションを起こさせたりするものです。 Notionタスク管理をしている人は、「ステータス」で開始前、作業中、完了の進捗状況をざっくりとみていると思いますが、それって自分で変えるのはめんどうですよね。 私は変更するのを忘れて、実際には作業中にも関わらず開始前のステータスのままであることが多々ありました。

    Notionのボタン機能で作業効率爆上がり。タスク管理がより楽になったよ【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
    awawann
    awawann 2024/02/08
    読む
  • 買ってよかった、作業効率をアップしてくれるデスク周りのアイテム8選 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    買ってよかった、作業効率をアップしてくれるデスク周りのアイテム8選 | ライフハッカー・ジャパン
    awawann
    awawann 2024/01/14
    メモ。欲しい……
  • OneNoteで仕事を効率化する8つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン

    1. テキストをワンクリックで翻訳Screenshot: 酒井麻里子 via OneNoteノート内のテキストは、外部サイトを使うことなく簡単に翻訳が可能。 翻訳したい箇所を選択した後、「校閲」タブの「翻訳」ボタンから「選択した文字列の翻訳」をクリック。右側にウィンドウが開き、翻訳結果が表示されます。 言語はドロップダウンリストから変更でき、「挿入」をクリックすれば現在のマウスカーソルの位置に翻訳結果を挿入できます。 なお、無料の「OneNote for Windows 10」や「OneNote for Mac」の場合は、「表示」タブ内に翻訳ボタンがあります。こちらのバージョンでは選択部分の翻訳に加えて、ページ全体を翻訳することも可能です。 2. 画像を固定して上から文字を書くScreenshot: 酒井麻里子 via OneNoteOneNoteに画像を挿入し、その上に手書き入力モードで

    OneNoteで仕事を効率化する8つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン
    awawann
    awawann 2021/03/27
    one note
  • iPhone を壁にあてるだけ。部屋の間取り図を自動生成してくれるアプリ「RoomScan」 | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:部屋の間取り図が必要な時、すぐに用意できないことも多いと思います。そもそも正式な間取り図はないこともあるでしょう。自分で多大な労力をかけてまで描きたくない場合は、RoomScanというアプリが便利です。このスマートなアプリは、たった1分ほどで間取り図を描いてくれます。 iPhoneを壁に軽く押し当て、ビーッという音が鳴るのを待ち、続いて別の壁に軽く押し当てます。部屋を回るうちに、iPhoneが間取り図を描いていくのが分かります。完了したら画面をタップします。アプリがいくつか修正を行い、最終版の間取り図を整えてくれます。始めて使う時は、スキャンの仕方により作業に失敗することもあるので、慣れるまでは多目に見てあげる必要がありそうです。コツはゆっくりと滑らかに動かすことで、アプリがiPhoneの位置を追いやすくなります。使いやすさに関して問題があると指摘するユーザーもいるようですが、少し

    iPhone を壁にあてるだけ。部屋の間取り図を自動生成してくれるアプリ「RoomScan」 | ライフハッカー・ジャパン
    awawann
    awawann 2014/04/07
    場所にもよるが、会社でも使えそう。
  • 1