タグ

2017年7月14日のブックマーク (17件)

  • アニメ ネタバレ裁判『ひぐらしのなく頃に』

    ※ 当文書には、いくつかの作品のネタバレを含みます。 以下のような言動はネタバレに該当するか否か、インターネットを使いこなしている賢い子たちに問いたい。 作品名『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』 『シュタインズ・ゲート』『僕だけがいない街』『Re:ゼロから始める異世界生活』 経緯被告人が原告に「アニメ観たりする?」「どんなのが好き?」と質問した。 原告は被告がアニメに詳しいことをしっており、過去に何作品か薦めてもらったものが面白かったので、 「この前教えてもらった『シュタインズ・ゲート』は面白かった」という回答をはじめとして、会話を続けながら『僕だけがいない街』『Re:ゼロから始める異世界生活』を含めたいくつかの作品を挙げた。 それに対して被告は「『シュタインズ・ゲート』『僕だけがいない街』『Re:ゼロから始める異世界生活』 "が好きなら" 『ひぐらしのなく頃に』も面白いと思う

    アニメ ネタバレ裁判『ひぐらしのなく頃に』
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    ネタバレではあるがネタバレを誘ってる気もする/ミステリ勧めるときネタバレ配慮が面倒で「料理がうまそう」「キャラがかわいい」とかどうでもいいところから紹介しちゃうことある
  • 30過ぎても一人も付き合えないよりは、 どんなに軽薄な関係でも10人と付き合..

    30過ぎても一人も付き合えないよりは、 どんなに軽薄な関係でも10人と付き合えた方がいいに決まってんだろがこのクソボケどもが!!!!!!111 うわーん!!!!!!!!!!!!

    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    殺意の波動を感じる
  • お前らがオナニーする時のチンポの動きを↑↓←→で表してほしい

    こちらで確認させていただきます。

    お前らがオナニーする時のチンポの動きを↑↓←→で表してほしい
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    今時WASDじゃなくカーソルキーで移動するゲームも違和感あるよね(関係ない話)
  • なぜ低脂肪乳を買わないの

    ・牛乳より価格が安い ・牛乳より低脂肪 ・牛乳と変わらず高タンパク ・牛乳と違ってビタミンDを入れてる商品がある ・牛乳と同じくらいおいしい だのになぜ

    なぜ低脂肪乳を買わないの
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    フルーチェが作れないから
  • 『悪いなのび太、増田のブコメは3人までしか付けられないんだ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『悪いなのび太、増田のブコメは3人までしか付けられないんだ』へのコメント
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    まさに指をくわえて見ているしかない
  • 人気作家夫婦が交互連載で離婚を考えたワケ

    読書を通じて、夫婦がお互いを理解し合う――。こんな目的を掲げ、芥川賞作家の夫・円城塔(えんじょう とう)さんと、ホラー作家の・田辺青蛙(たなべ せいあ)さんは、を代わりばんこに勧め合って感想エッセーをしたためるリレー連載を2年間続け、このほど『読書離婚を考えた。』という衝撃のタイトルの書籍として発売した。仲良くなるはずの読書リレーは、うまくいかなかったのだろうか。ふたりがこの連載を通じてわかった夫婦にとって大切なこととは、いったいなんだったのでしょうか。 はじめての夫婦仕事はつらかった ――夫婦の相互理解を目的に始まった連載なのに、夫婦仲が悪くなったというのは当ですか。 円城 塔(以下、円城):はい。僕の回のエッセーが掲載された日は明らかにこの人(田辺 青蛙さん)の機嫌が悪くなっていましたね。つらい連載でした。 田辺 青蛙(以下、田辺):イラッとする局面はいろいろありました。やり取

    人気作家夫婦が交互連載で離婚を考えたワケ
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    ノロケ力
  • アイドルになる妄想

    アイドルになる妄想がとまらない。 しかも自分は女だけど男になって女の子たちにキャーキャー言われたい。 ライブの涙ながらの最後の挨拶で「大丈夫だよ~」なんて言われたい。 こういう願望って誰でもあるのか。 そして自分がどういう精神状態なのか。 ググってもいまいちヒットしなかったのでとりあえずここに書き置いておく。

    アイドルになる妄想
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    実際自発的な男アイドルのなり手もいる以上そんなおかしなこともないのかも/トラバよ
  • b:id:vlxst1224さんがパンネロになった! アーシェでもフランでもなくパンネロ..

    b:id:vlxst1224さんがパンネロになった! アーシェでもフランでもなくパンネロ! さあ一緒にニワトリス倒しにいこうぜ! http://profile.hatena.ne.jp/vlxst1224/

    b:id:vlxst1224さんがパンネロになった! アーシェでもフランでもなくパンネロ..
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    ガンビットが気になるところ
  • 宇宙を崇拝する宗教作りたい

    こうやって言うと胡散臭いけど、違うんだ。まともなんだ。 簡単に言うと、宇宙の大きさというか、訳分からなさを知ることで、自分が悩んでる小さいことを気にしなくて済むような教義を広めたいんだ。 宇宙の外側ってどうなってるかわからなかったり、どうやって始まってどうやって広がってるのか、なんか重力が太陽の何億倍も強くて光すら出られない星があったり、大きすぎて崩壊したり、常に放射線を放ってたり、水の惑星があったり、温度が2000億度あったり、とにかくすごいじゃん。たまに2chで宇宙ヤバイみたいなスレが立つけど、それ見ると自分が何のために生きてるのか、何で生きてるのか、そう感じるんだ。そもそも地球もできて46億年たってて、自分の上には数え切れないくらいの人間がいるんだろ?奇跡の積み重ねのように感じるんだよ。宇宙スゲー、自分スゲーって。そういうのって現代に生きてる人には欠けてるんじゃないかな。いつも人と比

    宇宙を崇拝する宗教作りたい
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    「完全教祖マニュアル」あたりを勧めればいいのだろうか
  • はてラボ人間性センターに問われた。海のギャングと呼ばれる魚は何だ

    ログインしようと思ったら、スパム防止のために、イカの質問に答えろというので、質問に答えた。ちなみに、イカの足を2桁の数字で答えるように言われたが、イカの足は8で、2は腕である。10ではないが、仕方なく10と記入した。それと、海のギャングと呼ばれる魚は何だ?と問われてシャチと答えてしまったのだが、不正解と出た。確かに魚じゃないよな。魚なら答えは何なんだ。Wikipediaによると、海のギャングはうつぼやサメなど12種類もあったぞ。それに、海のギャングなんて人によって解釈はそれぞれだ。子供の頃から思っていることがある。テストの答えは一つじゃないんだ。なのに、一つを求めてくる。そのジレンマを先生に言ったら、質問者の意図を汲んで答えろと言われた。あー、めんどくさい。で、海のギャングと呼ばれる魚は何なんだ?

    はてラボ人間性センターに問われた。海のギャングと呼ばれる魚は何だ
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    google先生のロボットではありませんのやつすら悩むというのに
  • ほめろ!!!!!!

    何も考えずひたすらほめてくれ!!!!!!! 割とつらいんだ今!!!!!!!!!!

    ほめろ!!!!!!
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    素直な増田すごいし好き
  • 警察官の増田はなぜいないんだろう

    と言うか「俺警察官だけど〜」と言って内情を吐露する人をネットで見かけることがない。 たぶん調べたらいるのは居るんだろうけど、なんというか「見かける」ということがさ。

    警察官の増田はなぜいないんだろう
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    言葉遣い警察の朝は早い
  • 「鋼の錬金術師」ウィンリィらメインキャラのビジュアル公開、新たな予告編も

    「鋼の錬金術師」ウィンリィらメインキャラのビジュアル公開、新たな予告編も 2017年7月13日 5:00 35581 131 コミックナタリー編集部 × 35581 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 23186 12198 197 シェア

    「鋼の錬金術師」ウィンリィらメインキャラのビジュアル公開、新たな予告編も
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    ある意味期待はしている
  • 植物はイモムシを共食いさせて身を守る、初の発見

    底なしの欲を持つイモムシから身を守るため、イモムシたちを共い行為に走らせる能力を持つ植物が存在する。(参考記事:「カマドウマの心を操る寄生虫ハリガネムシの謎に迫る」) オンラインジャーナル「Nature Ecology and Evolution」に発表された新たな研究によると、イモムシにべられそうになった植物は、防御反応として自分の味をひどく悪くする物質を発することがあるという。イモムシは、あまりのまずさに思わず仲間のイモムシをべてしまう。 「その防御効果は極めて高く、イモムシは葉をべることにストレスを感じるようになり、こんなものをべるよりは仲間をべたほうがましだと思ってしまうのです」と、米ウィスコンシン大学マディソン校の動物学研究者で、今回の論文を執筆したジョン・オロック氏は語る。論文によると、同種のイモムシを共いに走らせるこのような防御方法は、これまで知られていなかっ

    植物はイモムシを共食いさせて身を守る、初の発見
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    不味すぎるから共食いってそんなエキセントリックな、お前らそれでいいのかよ
  • マリー選手、「なにげない性差別」受け流さずと評判 - BBCニュース

    テニスのアンディー・マリー選手(英国)がまたしても、記者のなにげない性差別発言を正したと話題になっている。

    マリー選手、「なにげない性差別」受け流さずと評判 - BBCニュース
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
  • ロゴのリデザイン ー なぜGapが失敗しAirbnbが受け入れられたのか | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ

    ブランディングにおけるロゴの重要性が高いことについては今さら議論する必要はないだろう。 数多くあるブランド形成を担う要素の中でも、企業や製品のシンボルとなるロゴこそが私たちの記憶に最も直結している要素だと言っても過言ではない。 それだけに、もし新しくリニューアルしたロゴが不評だった場合、元のロゴに戻すのかそのまま使い続けるのかの決断は難しいものになる。その決断次第では、その後のブランディングに大きな影響を及ぼしかねないからだ。 この記事ではロゴのリニューアルを発表するも当初は不評だった2つの会社を例に、なぜ一方は元に戻すことを余儀なくされ、なぜ一方は使い続け成功をすることが出来たのかを分析してみたい。 デザインの重要性がわかるロゴのマッシュアップ例 優れたロゴを構成する5つの要素まずはじめに、優れたロゴの条件はどのようなのかを軽くおさらいしたい。詳しくは以前の記事「優れたロゴを構成する5つ

    ロゴのリデザイン ー なぜGapが失敗しAirbnbが受け入れられたのか | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    なんか面白い
  • “無人ですし配達” 開発中の自動運転車を公開 | NHKニュース

    宅配業界で人手不足が深刻になる中、開発が進められている、無人の自動運転ですしを配達する車が13日、公開されました。 全長1メートル30センチ、高さは1メートルの小さな箱型の車両で、ドライバーが乗るスペースはなく、最も速くても時速6キロと、人が歩く程度のスピードで走ります。 60人前のすしを運ぶことができるということで、利用者はスマートフォンのアプリで受け取る場所を指定し、車にスマホをかざして鍵を開けて、すしを取り出す仕組みです。 両社は安全性をさらに高め、歩道を走る使い方を目指していますが、こうした車両が歩道を走ることを想定した法律がないため、国に法整備を働きかけていくとしています。 ベンチャー企業「ZMP」の谷口恒社長は「すしだけでなく、幅広い商品の物流に貢献していきたい」と話しています。 無人の自動運転車はドライバーの人手不足が深刻な宅配や、タクシーやバスといった公共交通機関の車両に活

    “無人ですし配達” 開発中の自動運転車を公開 | NHKニュース
    axkotomum
    axkotomum 2017/07/14
    ゴウランガ!