タグ

2018年11月2日のブックマーク (4件)

  • 線形代数の知識ゼロから始めて行列式「だけ」理解する - アジマティクス

    この記事は、線形代数において重要な「行列式」の概念だけを、予備知識ゼロから最短距離で理解したい人のための都合のいい記事です。 そのため、わかっている人から見れば「大雑把すぎじゃね?」「アレの話するんだったらアレの話もしないとおかしくね?」という部分が少なくないかもですが、趣旨をご理解いただいた上でお付き合いください。明らかな間違いに関しては、ご指摘いただけますと助かります。 線形変換 ↑座標です。 座標を変形することを考えます。つまり、座標変換です。 座標変換にもいろいろあって、以下のようにグニュッと曲げたやつ も座標変換には違いありませんが、今回ここで考えるのは線形変換だけにします。線形変換とは大雑把に言えば「すべての直線を直線に保つ」「原点を動かさない」という条件を満たす変換です。 そういう変換には例として、伸ばしたり縮めたりの拡大・縮小(scale)、原点中心に回す回転(rotate

    線形代数の知識ゼロから始めて行列式「だけ」理解する - アジマティクス
  • AIドリブンな開発、自律的なモノ、没入型体験など、2019年に注目すべき戦略的テクノロジートレンドのトップ10。ガートナー

    「戦略的テクノロジートレンド」とは、テクノロジーが出現したばかりの状態を脱し、幅広く利用され、より大きなインパクトをもたらす状態に入り、大きな破壊的可能性を持つようになったトレンドや、今後5年間で重要な転換点に達する、変動性が高く、急成長しているトレンドを指すとガートナーでは説明しています。 上記の発表内容をダイジェストでまとめました。 Autonomous Things(自律的なモノ) ロボット、ドローン、自律走行車などの「自律的なモノ」はAIを利用して自動化されます。それは固定的なプログラミングモデルによる自動化をはるかに上回る機能を提供し、周囲の環境や人とより自然にやりとりする高度な振る舞いを実現します。 ガートナーのフェローであるデイビッド・カーリー氏は、自律的なモノが増えると、単独型のインテリジェントなモノから、スワーム (群れ) として機能する協調型のモノへとシフトしていくこと

    AIドリブンな開発、自律的なモノ、没入型体験など、2019年に注目すべき戦略的テクノロジートレンドのトップ10。ガートナー
  • 「実用ロボット開発のためのROSプログラミング」を読みながらROSに関して知識を整理 - karaage. [からあげ]

    実用ロボット開発のためのROSプログラミング ROS(Robot Operating System)というロボットのソフトウェアの開発環境(ミドルウェア)のを買いました。 実用ロボット開発のためのROSプログラミング 作者: 西田健,森田賢,岡田浩之,原祥尭,山崎公俊,田向権,垣内洋平,大川一也,齋藤功,田中良道,有田裕太,石田裕太郎出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2018/10/13メディア: 単行この商品を含むブログを見る 結構高かったのですが、ROSに興味があったのと、執筆者も豪華だったので買ってみることにしました。内容的には、知っていることが大半だったのですが、体系的にまとめられていて、あらためて知識の整理が出来たり、なかなか自分では気づけないTipsの発見だったりがあったので良かったので、過去の自分のROSに関して試したことを振り返りながらまとめてみようと思います。 ま

    「実用ロボット開発のためのROSプログラミング」を読みながらROSに関して知識を整理 - karaage. [からあげ]
  • 技術英語・工業英語の3つのCとは:技術英語・工業英語の基礎知識1 | 製造/建設エンジニアの情報サイト「Tech Note」

    Tech Noteは、開設以来、多数の方々にご利用いただいてまいりましたが 2023年6月15日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 今までご愛顧いただきましたお客様には深く御礼申し上げますとともに この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。 ■ 対象サイト:Tech Note ( https://technote.ipros.jp/ ) ■ サービス終了日時:2023年6月15日(木) 17:00 なお、これまでに掲載したPDF資料は イプロスサイト よりダウンロードいただけます。 ダウンロードにはイプロスへの ログイン が必要となりますので、予めご了承ください。 弊社ではサービス向上のため今後も鋭意努力してまいりますので 変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 件に関する問合せにつきましては、問合せフォームよりお問い合わせください。

    技術英語・工業英語の3つのCとは:技術英語・工業英語の基礎知識1 | 製造/建設エンジニアの情報サイト「Tech Note」