タグ

AfterEffectsに関するay-19のブックマーク (31)

  • 【After Effects】Glow Plus – 標準のグローより高機能な無料のアニメーションプリセット – Always3D

    TheWaenderer による、AE の標準グローより高機能な無料アニメーションプリセット「Glow Plus」の紹介です こちらのアニメーションプリセットは、標準のグローよりもシンプルなインターフェイスで「強度、サイズの制御」「水平、垂直のグロー」「フリッカー」「汚れなどの追加」が可能です

    【After Effects】Glow Plus – 標準のグローより高機能な無料のアニメーションプリセット – Always3D
  • AfterEffectsでよく使っているスクリプトについて - Qiita

    はじめに 自分はAfterEffectsで作業を行う際に多くのスクリプトを使用しているのだが、先日、ヘビーに使っているスクリプトがエラーを起こし(自分のせい)慌てて作者の方に「助けてー!」といきなりご連絡を取ってしまった。 結局それはすぐ解決したのだが、その際に「そもそも自分が使用しているということもお知らせしておらず、すっげぇ役に立ってますよー、というフィードも製作者の方にお伝え出来てなかったのは如何なものか」と反省し、この際いい機会なので自分が普段どのようなスクリプトを使用しているのかを備忘録としてまとめつつ、共有してみようと思い立った。使ってます、使ってますよスクリプト。 また、普段あまり仲間うちでもこのような話はしていないので、記事を読み「自分はこういうのを使ってるよ」というのがあれば是非教えてほしいなぁ、と。 前提 この記事は「AEについてそれなりの経験、技術を持っている人」を対

    AfterEffectsでよく使っているスクリプトについて - Qiita
  • AEプラグイン Particularでリアルな水しぶきを作るチュートリアル

  • リアルなモーションを付けるAfter Effectsスクリプト「Make It Real」

    位置、回転、スケールなど実写から起こしたモーションを適用できます。モーショングラフィックスでよりリアルな動きをつけることが出来ます。使用、ダウンロードは無料です。 スクリプトをダウンロードしたら、After Effectsのスクリプトフォルダにコピーします。 After Effectsインストールフォルダ\Support Files\Scripts\ScriptUI PanelsにMake_It_Real.jsxとプリセットの入ったMake_It_Real_Presetsをコピーします。 After Effectsを起動して、ウィンドウ -> Make_It_Real.jsxでスクリプトのウィンドウが開きます。 あとはレイヤーを選択して、付けたいモーションを選択するだけです。 「Make It Real」デモ、チュートリアル映像 「Make It Real」をダウンロードする フリースクリ

  • After Effects スクリプトリファレンス

    このサイトについて このサイトはAdobe After Effectsのスクリプトリファレンスです。バージョンごとの対応状況は「バージョンによる変更点」を参照してください。 また各ベージの右上に「CC」「CS6」といったように対応したバージョンを記載しています。CS4よりも古いバージョンの互換性は記載していません。 オブジェクト、アトリビュート、メソッドなどの基的な構成や名称は「After Effects CS6 Scripting Guide」やAfter Effectsのヘルプに準じてます。(一部異なる表記をしている場合があります) サイトで独自に追記した項目や図版は「ノート」欄に記載してあります。当然ながら、これは「After Effects CS6 Scripting Guide」には記載されていません。 サンプルは「After Effects CS6 Scripting Gu

  • Beginning ScriptUI ScriptUI is a module in the Adobe CS family (starting in CS2 in PhotoShop, in CS3 for InDesign and other CS applications) with which dialogs can be added to scripts written in JavaScript.The module is included in each version of the Ex

  • レイヤー管理をスマートにする「Zorro-The Layer Tagger」

    レイヤー管理するのにラベルに色付けてやってる人多いかもしれないけど、もうちょい効率よく管理することの出来るスクリプト。 Zorro-The Layer Tagger http://aescripts.com/zorro-the-layer-tagger/ コメントを使ってレイヤーにタグをつけるスクリプトで Add を選択して Tag Name にタグ名入れて Add Select Tagをポチッ。 そうするとコメントに「*タグ名」が入ります。 タグは複数指定できるので、グループ内でさらにグループ化みたいなことしたい場合はすごく便利! タグごとにソロとかシャイも出来ます。 and / or / not での選択も出来るのね。

    レイヤー管理をスマートにする「Zorro-The Layer Tagger」
  • cypha » Blog Archive » AEのパス文字置き換えスクリプト作ったよ

    ついカッとなってやった。今は公開しようとしている。 http://dl.dropbox.com/u/34190105/RepPassStr_1-02.jsx 素材の更新とかパス置き換えとかがめんどいよおおおおおおおおおおお(我慢の限界 ということでcs3~6辺りに対応してる気がするパス文字置き換えスクリプトを作りました。winしかもってないのでmacとかは試してないですすみません。 選択したフッテージパスの文字を置き換えます。 _t01 _t02 って指定すれば、 c001_chara_t01/c001_chara_col_t01/c001_chara_col_t01_0000.tif c001_chara_t01/c001_chara_z_t01/c001_chara_z_t01_0000.tif を c001_chara_t02/c001_chara_col_t02/c00

  • 僕がAEスクリプトの勉強に使ったサイト8選+ | Terraon Lifestream

    正のフィードバックをわずかでも加速させたい。 これからスクリプトを勉強したい人たちの為のサイト集@僕verです。 AEP Project http://ae-users.com/jp/ 日最大のAEのユーザーによるコミュニティ。 スクリプトタグには有益なリファレンス/チュートリアルが満載。 Twitter http://twitter.com/AEUSERS AfterEffectsScripts http://aescripts.com/ 元々凄かったけど、最近の大掛かりなリニューアルで AE界隈ではぶっちぎりのアテンションの高いサイトに。 海外のスクリプトフリークの為の、たぶん、聖地。 bry-ful’s Homepage http://bry-ful.ddo.jp/BRY/ スクリプトを公開されています。 AEプラグインf’s pluginもこちらで公開されてます。 アニメライズさ

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • DENPO-ZI(無料で動画制作を学べる総合サイト)

    After Effects講座 トレーニング 映像・映画学校の電報児が運営するムービーテクニックを解説するチャンネル。映像撮影技法、ダウンロードコンテンツなどもございます。コンテンツ作成及び解説:電報児タムラ

    DENPO-ZI(無料で動画制作を学べる総合サイト)
  • 映画基礎特講2:アフターエフェクト映像制作ノート

    After Effects製品責任者Steve Fordeがブログにてアナウンス。 After Effects and CINEMA 4D 授業でも触れたように 昨年、NukeのThe Foundry社とmodoのLuxology社が合併し 映像合成、3DCGの勢力地図に変化が少し見え出してきた。 AfterEffects(ADOBE社)はcs6でかなり3D機能を強化しているが アーキテクチャー自体が古くなりつつある印象は否めない。 今回の提携はそうした点も考慮にいれたものかもしれない。 (2013/3/29追記) Autodesk Smokeもバージョンが2013になって随分進化したという話しを聞く。 Autodeskの牙城はなかなか崩れない?

  • CG work memo Mayaからmotion vectorの書き出し(詳細とエラー解決法)

    Motion vecter素材を作るまで。 (Mayaでvecter画像を書き出して、AEで読み込んで、コンポジット素材を作るまで) 以下したこと(Maya) まず、motion vecterのレンダリングをmayaのmental rayでしたこと。 Render passesを使ったこと。 Associate passesに Normalized 2D motion vecterを適用。 (このAssociate passesとは、選択中のレンダーレイヤーに適用されているpassで、 ここにNormalized 2D motion vecterが入っているレンダーレイヤーは、motion vecter画像をレンダリングしてくれる。) Common タブ内のimage format:を、Maya IFFから、OpenExr(exr)に変更。 でレンダリング。 ここで、mayaでの書き出しで

  • 音のデータとAfter Effects その1

    「音、音楽のデータを扱う時After Effectsは使いにくいなぁ・・・」そう思ったことはありませんか? Premiereはスペース押すだけで簡単に映像と一致して見れるのに、と普段よく思います。 そこで、AE標準の機能をおさらいしつつ、音のデータをAfter Effectsで扱う時に知っておくと、ちょっと便利な小ネタやスクリプトをご紹介したいと思います。(ここではWindows版 CS5でご紹介します) さて、まずはAE標準の機能から。まずLを二回連打。これでウェーブフォームのみを簡単に表示できます。 波形のみで作業することはほとんどないでしょうから、サウンドのプレビューにはテンキーの「.」。これもよく使いますよね。 Altを押しながら「.」でワークエリアの初めからプレビューしてくれます。ただ、これだと映像は動きません。でもいちいちRAMプレビューはしてられない・・・という人もいると思い

    音のデータとAfter Effects その1
  • AEオフ2講義動画&資料公開

    2011/11/26に開催したAEユーザ有志によるオフ会、AEオフ2内で行われた講義動画と資料をアップ致しました。 6人の講師による非常に濃い内容の講義になっています!ぜひぜひご覧ください。 資料はこちら └(^ω^)」~♪ L(^ω^)┘~♪ Download 1時限目 「キーフレーム(Normal) ~音楽に合わせた動画を作ろう~」 講師:iimo (twitter.com/iimo) 2時限目 「3Dレイヤー基礎実験」 講師:yama_ko (twitter.com/yama_ko) 3時限目 「コンポジットにゅうもん」 講師:llcheesell(twitter.com/llcheesell) 4時限目 「リニアのススメとチャンネル操作」 講師:吉岡宏夫 (twitter.com/t_e_t_s_u_o) 5時限目 「俺とアニメ撮影 2nd season」 講師:smlifcati

    AEオフ2講義動画&資料公開
  • ::: NEOPLAN:ネオプラン :::

    クリエイティブビジネスの 第一線で活躍される方々が、 クリエイティブのために時間を費やせる コンピュータ環境の提供を。 ネオプラン・セールス部門の資産は、1991年の設立以来、 デザイン&クリエイティブ、アパレルの方々を中心に、 Apple Macintoshを中核とした4,000台を超えるシステム販売に基づいた トラブル解決のノウハウと経験です。 システム導入でお悩みの方。Macintoshはもちろん、 Windows、UNIXを活用したシステム構築、既存システムの更新、 各種サーバソリューション等のご相談は、お気軽にお問い合わせください。 導入時の基コンサルテーションから、システム・ネットワーク設計、 納入、動作確認テスト、さらに導入後のトラブルサポートまで。 一貫したサービス体制で、「使える」コンピュータ環境をお届けします。

  • エクスプレッション目次

    エクスプレッションを覚えるには実際に式を書いて動かしてみるのが一番です。 入門編と基礎編はチュートリアル形式になっているので実際に試してみてください。 慣れてきたら式の一部を書き換えて、どう変化するか比べてみるのもいいでしょう。 他のソフトでエクスプレッションを使ったことのある方は、入門と基礎にざっと目を通しておくといいと思います。 実践編はメソッドの使用例など実践での対処法です。 実例編は具体的な問題への対処例です。 注意 このサイトの記述はver.16以前をベースにしています。 Ver.16からの変更についてはこちらにまとめました。Ver.16からの変更について

    エクスプレッション目次
  • モデモデ 【3DCG】 AfterEffectsのキーを書き出すスクリプト

    ■AE3D EXPORT(http~Export.jsxのリンクを右クリックから保存) AEで打たれたキーをmaya、3dsmax、Lightwaveのデータとして書き出せるスクリプトです。急遽必要になって探してみたらあったのでメモメモ。 基的にキーが打たれたコンポもしくは平面等を選択して実行で書き出しできます。ただし、コンポ名に日語表記があるとエラーで書き出せないので英語表記にしておかないとだめみたいです。 書き出し後はロケーターとしてインポートできるので、軸とスケールをカメラに合わせて調整してあげればヌルの完成です。 先にAEで作った画ブレをシーン内に持ってきたい時とかに使えますね。

  • 3Dレイヤーのnullに2Dエフェクトをつけるexpression【After effects】|イツカノ備忘録

  • MAYAのカメラをAEに持っていく際の手順とチェックポイント - velvetface

    3Dの中にあるTV画面や大型モニターに動画をAE上で貼り付けたりなど、カメラが動くシーンで何かと使い勝手の良いMAYA→AEのカメラコンバート。カメラの移動範囲によっては空の合成なんかも出来るので差し替えが楽です。 たしかどこかの外国のサイトで調べたやり方から自分で見つけたチェックポイントなどを追加。 結構うまく行かない事が多いのでガチガチにやったほうがよさそう。 1、maya上で位置のあたりのためにロケーターを出して名前をnull_01、null_02・・・とつける。 2、カメラを触りグループ化してグループの名前を「SCALER_FOR_AE」にする 3、カメラの画角設定を水平に(標準はフィル) 4、位置合わせ用のロケーターとカメラグループ、カメラすべて選んでベイクシュミレーション。 5、レンダーセッティングをセットする。たとえばフレームを有効なフレームに設定。カメラをしっかりと指定。レ