タグ

2013年11月27日のブックマーク (6件)

  • JKお散歩 千代田区が規制へ NHKニュース

    東京・千代田区は、区内の繁華街で客引きを規制する独自の条例を制定し、秋葉原で急増している女子高校生と散歩ができるとうたった「JKお散歩」と呼ばれるサービスの規制に乗り出すことを決めました。 これは、27日開かれた千代田区議会で石川雅己区長が明らかにしました。 この中で石川区長は「ここ数年、区内で客引きが目立ち、安全・安心の観点などから不安を訴える声もあり、区としても見過ごすことが出来ず対策を講じる必要がある」と述べ、区内の繁華街で客引きを規制する区独自の条例を制定する考えを示しました。 千代田区では、秋葉原で女子高校生と散歩ができるとうたった「JKお散歩」と呼ばれるサービスを提供する店が急増し、制服姿の少女らが路上でビラを配るなどして客引きをしています。 「JKお散歩」は、少女が性的被害に遭うおそれがあるほか児童買春の温床になっているという指摘もありますが、規制する法律がなかったため、区独

    aya_momo
    aya_momo 2013/11/27
    法に抜け穴があるから条例で塞ぐという話。
  • 陸自が独断で海外情報活動 首相、防衛相に知らせず 47NEWS(よんななニュース)

    北陸新幹線の福井県内開業間近、高まる期待…福井駅と敦賀駅で一般向け内覧会 1440人が真新しい駅舎を見学

    陸自が独断で海外情報活動 首相、防衛相に知らせず 47NEWS(よんななニュース)
    aya_momo
    aya_momo 2013/11/27
    戦前と同じだった。
  • 興毅防衛戦に苦情殺到…TBS明かす 異例の判定時間「想定外」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    TBSの佐々木卓編成局長は27日、東京・赤坂の同局で会見し、韓国・済州島で19日に行われた、WBA世界バンタム級王者・亀田興毅の防衛戦の生中継について、「(視聴者から)大変多数のお叱りを受けた。(放送終了後は苦情の)電話が鳴り止まなかった」と苦情や抗議の電話が殺到したことを明かした。定例の社長会見の席上、記者の質問に答えた。 【写真】挑戦者・孫ダウン奪うも…「日のファンも私が勝ったと思っているはず」  19日の試合では、亀田が10回にダウンを奪われながらも、孫正五(韓国)を2‐1の判定で下し、8度目の防衛に成功した。しかし、試合を生中継したTBSの番組が、判定結果が発表される直前に終了。午後10時54分までの放送予定を、同11時9分まで延長したが、それでも判定の集計に時間がかかったことから、結果を伝えられなかった。 CMをはさんで放送された「NEWS23」の冒頭の映像では既に興毅がトロ

    興毅防衛戦に苦情殺到…TBS明かす 異例の判定時間「想定外」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2013/11/27
    延長しても苦情が殺到するだろうし。
  • たった2試合で変わってしまった世論。サッカーの結果ほどアテにならないものはない。(杉山茂樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    サッカーは可能性を探るスポーツだ。終わったばかりの試合を振り返り、次戦を占う。今後よくなりそうなのか、悪くなりそうなのか、その行く末を推理する。それをエンドレスで繰り返す。サッカーの魅力は多岐にわたるが、これはその一番手に来るものだと僕は思っている。 勝利を収めても、今後に不安を覚えればノーと言う。これこそがサッカー的な姿勢だと解釈している。それを辛口と言うのは的外れ。可能性を推理しているに過ぎないのだ。 ザックジャパンについても、就任当初からそうした目で見てきたつもりだ。結果より次戦。1年後、2年後、3年後どうなっていくか。2014年W杯大会では、どのような姿になっているか。 そうした意味で、初っぱなのアルゼンチン戦、続く韓国戦の印象は上々だった。今後に期待を抱きたくなる戦いをした。そして、続いて行われたアジアカップで優勝すると、ザッケローニは日サッカーの救世主として祭り上げられた。

    aya_momo
    aya_momo 2013/11/27
    采配がサッカーの全てなのか?
  • 特定秘密保護法案反対 メディアはなぜ敗北したのか | AERA dot. (アエラドット)

    ジャーナリストの田原総一朗氏や鳥越俊太郎氏などが、11月20日、都内で特定秘密保護法案に反対する集会を開催した。ジャーナリストの横田一氏が、参加者たちの声をリポートする。 *  *  * 著名なジャーナリストらが特定秘密保護法案に反対する集会を11月20日に開き、声を上げた。呼びかけたのは田原総一朗、鳥越俊太郎、江川紹子、田勢康弘(日経済新聞)、岸井成格(毎日新聞)の各氏らで、130人以上が参加。 田勢氏は「これほどひどい法案が出てきたことはかつて経験がない」と呆れ、岸井氏も「『秘密保護法は必要なのか』と取材で政府に聞くと、『それは秘密です』と答える。冗談じゃない」と怒った。 それほどの悪法なのに、衆院通過は確実視されている状況だ。なぜ、メディアは安倍政権の“暴走”をい止められなかったのか。田原氏はここ10年間での変化を物語るエピソードを語った。 「(呼びかけ人の)鳥越俊太郎さんが『(

    特定秘密保護法案反対 メディアはなぜ敗北したのか | AERA dot. (アエラドット)
    aya_momo
    aya_momo 2013/11/27
    大手のせいにすればすべてが済むとは思えない。
  • 赤福前社長:「おかげ横丁に外人は来てほしくない」- 毎日jp(毎日新聞)

    aya_momo
    aya_momo 2013/11/27
    敵は内にあり。