タグ

2018年4月8日のブックマーク (10件)

  • ドイツ、難民が子供を産みまくって出生率爆上げ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドイツ、難民が子供を産みまくって出生率爆上げ 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/04/07(土) 20:57:56.57 ID:YO7FKiFT0 ベビーブームに沸くドイツ 出生数は5年で2割増 出生率の低下が深刻だったドイツが一転、ベビーブームに沸いている。独連邦統計庁によると、2016年の出生数は前年と比べ7%増の79万2千人で、約20年ぶりの高水準となった。同国が受け入れた移民や難民が増えた影響は大きいが、政府の子育て支援など地道な家族政策も実を結んだ。助産師や託児所の不足などの問題を解決し、持続的な動きにつなげられるかが今後の課題になる。 ドイツの出生数は11年に66万人まで落ち込んでいたが、それからわずか5年で2割も増えたことになる。合計特殊出生率(1人の女性が生涯で産むと見込まれる子どもの数)も1.59と1970年代以来の水準に回復した。フランス

    ドイツ、難民が子供を産みまくって出生率爆上げ : 痛いニュース(ノ∀`)
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    アメリカはヨーロッパ人に乗っ取られたね。そのうちヒスパニックに乗っ取られるのだろうか。/日本はこのままなら衰退する一方なんだけど、国士様はそれを望んでいるよね。
  • ○○人を「○○びと」って読むのかっこよくね?

    ラピュタびととかマジで痺れるわ

    ○○人を「○○びと」って読むのかっこよくね?
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    声優がどうしても「らぴゅたーびと」と言ってしまった、という話を思い出した。
  • 【日曜に書く】論説委員・長辻象平 CO2での温暖化は集団催眠か 本当は寒冷化の始まりではないか?(1/3ページ)

    気をつけていたのだが、ついに風邪をひいてしまった。 あまりの気温の変化の激しさに体がついていけないのだ。 記録ずくめだった今冬の豪雪や全国的な冷え込みが終わった途端、一転して暑すぎる春の訪れである。 気象庁によると3月の日列島は全体的に気温が高かった。 とりわけ東日の月平均気温は平年より2・5度も暖かく、約70年間の観測史上、最高温の3月だった。この異常な陽気に時折、寒気が侵入したので、数日前から半病人の体調だ。 地球史で気候の変動を どう見ても異常な気象だ。多くの人が寒暖の激しさを地球温暖化の仕業と受け止めている。 学界やメディアをはじめ、国際政治や日政府も、そうした立場で対応している。 二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出削減を世界の国々が目指す「パリ協定」は、その典型だろう。 排出されるCO2が十分に減るまで地球の気温は上昇し、異常気象は猛威を振るい続けるのだろうか。

    【日曜に書く】論説委員・長辻象平 CO2での温暖化は集団催眠か 本当は寒冷化の始まりではないか?(1/3ページ)
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    産経にとって温暖化は不都合な真実なのか、それともこの解説委員とやらの個人の印象なのか。
  • 安倍夫妻によって国家はどこまで壊されるのか――福島のぶゆき×菅野完対談 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ※2018年4月13日追記 対談の動画版⇒<動画>福島のぶゆき☓菅野完対談「安倍夫によって国家はどこまで壊されるのか」特別公開しました!(HBO編集部) 「私や私のや私の事務所が関係していたら、総理も議員も辞める」―― 安倍総理の口からこの衝撃的な答弁が出た瞬間、森友問題は一気に政局化した。なにせ総理が自分の首を賭けるというのだ。 この答弁は単に森友問題を政局化させただけでなく、ここ数回シリーズで検証するように(参照:「政権の『佐川主犯』物語に終止符! 一年前のある発言から明らかになる『綻び』」、「<森友問題>やはり改ざんは2月17日からだった!『酒井弁護士、あなたは嘘を“つかされて”いる』」)、公文書改ざんの契機になった可能性が極めて高い。まさにこの「2017年2月17日安倍晋三答弁こそが「全ての始点」と言えよう。 今回、この答弁を引き出した福島のぶゆき氏(当時衆議院議員(民進党)・

    安倍夫妻によって国家はどこまで壊されるのか――福島のぶゆき×菅野完対談 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    あの発言の時、バカなこと言ってる、とは思ったが、まさか人が死ぬことになるとは。/「あの籠池さんという人物はどう見ても怪しい人間で、エセ保守で」似非保守の定義ってなんだろうね。
  • 「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4)

    「何となく科学的な説明」を聞いて、物などの健康効果や美容効果を信じてしまうことは多い。だが、その「科学っぽい」言説はどこまで信じていいのか? 東京大学大学院で地球惑星科学を専攻、大学勤務を経て作家デビューし、ニセ科学の持つあやしい魅力と向き合うサスペンス『コンタミ 科学汚染』を上梓した伊与原新氏に聞いた。 物語化する科学 平昌五輪カーリング女子日本代表チームの選手たちが、地元北見で市民報告会に臨んだというニュースを見た。選手の一人は、「パフォーマンス以外の部分」に報道が集中したことに対する戸惑いを、涙ぐみながら口にしていた。 日人研究者がノーベル賞を受賞したときも、同じようなことが起きる。報道は、授賞理由となった研究の中身についてではなく、受賞者の幼少時代や苦労話、の内助の功といったエピソードに終始する。 要するに、大半の人々は、科学的成果の正しい理解よりも、その背後にある“物語”を

    「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4)
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    コラーゲンの話は前にも聞いたけど、効果はわずかなんじゃないの?
  • 将棋:師匠の杉本昌隆七段が語る藤井聡太六段 「対局棋士、勝たれすぎ」 | 毎日新聞

    【第68期王将戦1次予選2回戦】感想戦で対局を振り返る藤井聡太六段(左)と杉昌隆七段=大阪市福島区で2018年3月8日、貝塚太一撮影 将棋の史上最年少プロ棋士で、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太六段(15)は、今最も注目される10代の一人だ。東海地方の学生記者は師匠の杉昌隆七段にインタビューし、藤井六段の強さの理由や「プロ」の生き方を聞いた。 東海キャンパるの学生記者がインタビュー 学生記者 3月8日にあった師弟対決の感想と、メディアから非常に注目された感想を教えてください。 杉七段 非常に多くのメディアで報道していただきまして、注目される勝負というのはやはり私たちにとってやりがい、指しがいがあるものですから棋士冥利に尽きる対局でした。そして、藤井六段という自分の弟子が成長してくれて、公式戦で対局できるというのも感慨深いものがありました。同時に自分は現役の棋士。勝負にこだわりますから、悔し

    将棋:師匠の杉本昌隆七段が語る藤井聡太六段 「対局棋士、勝たれすぎ」 | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    学生じゃないと余計な仕事が回ってくると。
  • 「宇予くん」が大炎上した日本青年会議所(JC)のネット工作、10年以上前から行われていた可能性 | Buzzap!

    「憲法改正をはじめとする歴史や愛国心など保守的なことを面白くつぶやく、また対左翼を意識し、炎上による拡散も狙う」というドス黒いマーケティング手法を用いたネット工作がバレるや否や垢消し即逃亡、しかししっかり尻尾を掴まれ、大炎上した「宇予くん」騒動が起きたのも記憶に新しい日青年会議所(JC)。 彼らのネット工作について、気になるポイントが1つあります。詳細は以下から。 ◆日青年会議所(JC)の工作メソッドを振り返ってみよう 以下は「宇予くん」騒動が白日に晒されるきっかけとなった「工程表」の一部。憲法改正に向けて、日青年会議所(JC)が進める一連の動きを確認する内容でした。 その中にあった方法の一つが、山口采希による「ありがとう、じえいたいさん」という曲をYouTubeやニコニコ動画で拡散し、さらにはボカロに歌わせるというもの。若年層がどんどん減っているニコニコ動画を選ぶあたり、いかにも「

    「宇予くん」が大炎上した日本青年会議所(JC)のネット工作、10年以上前から行われていた可能性 | Buzzap!
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    メディアと政権がやることを同列に語るって。
  • 日本が核攻撃される漫画「東京核撃」を監修した日本会議北海道本部理事・高田純氏による「日本人の定義」がすごい | Buzzap!

    集英社のグランドジャンプで連載開始された「日が核攻撃を受ける」という漫画を監修している人物の主張が、なんだかとんでもないことになっています。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのは新作漫画「東京核撃」。『東京が核攻撃を受けた』という設定を元にした「東京マグニチュード8.0」のような作品とみられますが…… 東京核撃 - 細野史羽 | 少年ジャンプ+ 問題なのはこの作品を監修している、札幌医科大学教授で日会議北海道部理事の高田純氏。 日会議は森友・加計学園問題への関与や、日が(結果的に)歴史修正主義者の国であることを世界に知らしめる「歴史戦」への後押しなどで知られる極右組織で、海外では「日最大のナショナリスト団体、ウルトラライトカルト」とまで報じられています。 そんな団体で理事を務める高田氏による「日人」の定義はこちら。日国籍があっても「先祖代々日列島に暮らしている」「先祖が

    日本が核攻撃される漫画「東京核撃」を監修した日本会議北海道本部理事・高田純氏による「日本人の定義」がすごい | Buzzap!
  • ベトナム人技能実習生の手当、大半を未払い : 国内 : 読売新聞オンライン

    外国人技能実習制度で来日したベトナム人男性が東京電力福島第一原発事故に伴う除染・解体作業に従事していた問題で、環境省は6日、男性の実習先だった盛岡市の建設会社が、男性に支給するはずの特殊勤務手当の大半を未払いにしていたと発表した。 同省によると、男性は2016年と17年に、ほかのベトナム人男性2人とともに、避難指示解除前の福島県川俣町で国直轄の解体作業に従事。来は1人につき1日あたり6600円の特殊勤務手当が国から会社を通じて支給されるが、実際には1日あたり2000円程度しか受け取っていなかった。 建設会社は手当を満額支給したように装うため、賃金台帳などの書類に虚偽の記載をして同省に提出していた。 建設会社の社長は読売新聞の取材に「未払い分は、会社運営上の色々な経費に充てた」と話した。

    ベトナム人技能実習生の手当、大半を未払い : 国内 : 読売新聞オンライン
    aya_momo
    aya_momo 2018/04/08
    6600円でもひどいわ。
  • 黒人選手の“野球離れ”が止まらない…「ベースボールはクールじゃない」 | AERA dot. (アエラドット)

    米国は言うまでもなく“スポーツ大国”だが、各競技でプレーする選手の人種の割合が大きく分かれていることもよく知られるようになった。そのデータは、セントラル・フロリダ大が毎年発表して… 続きを読む

    黒人選手の“野球離れ”が止まらない…「ベースボールはクールじゃない」 | AERA dot. (アエラドット)