タグ

2022年7月6日のブックマーク (15件)

  • これでいいのか! 5月からテレワークを廃止し、強制出社を命じたホンダにOBがモノ申す!!(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

    世界中がコロナ禍に入ってすでに2年半が経過。日も数度の大流行期を乗り越えつつ、withコロナといった新習慣も定着してきている。その新習慣のひとつがリモートワークだろう。 【画像ギャラリー】ホンダの事業は夢いっぱい!創造性はこれからの日を引っ張る原動力になる(10枚) そんな潮流をホンダがGW休暇明けから廃止したということが話題になった。どちらかというと枠にとらわれないイメージのあるホンダに何が起こったのか?ホンダOBの視点から読み解く。 文/藤原 裕、写真/ホンダ、Adobestock、ベストカーweb編集部 このニュースを聞いて、私は愕然とした。ホンダの三部敏宏社長が昨年末、開発の現場に来たところ、出社メンバーが少なかったのでGW明けからリモートワーク主体の仕事を止め、原則的に毎日出社することにしたからだ。 こんな社長のひと言で、働き方を一変するとは、呆れて物が言えないくらいである。

    これでいいのか! 5月からテレワークを廃止し、強制出社を命じたホンダにOBがモノ申す!!(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    このご時世で高速道路の無料化でガソリンを使わせるのか。
  • 東京都 新型コロナ 2人死亡 8341人感染確認 前週比2.2倍に | NHK

    東京都内の6日の感染確認は1週間前の水曜日の2.2倍となる8341人でした。前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続、2倍を超える増加は5日に続いて2日連続で感染が再拡大しています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の8341人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日の2.2倍で4538人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続で、2倍を超える増加は5日に続いて2日連続です。また一日に8000人を超えるのはことし4月14日以来です。 6日までの7日間平均は4426.6人で、前の週の186.8%となり感染が再拡大しています。 8341人を年代別に見ると、20代が最も多く全体の22.9%に当たる1912人でした。65歳以上の高齢者は553人で全体の6.6%です。 一方、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者

    東京都 新型コロナ 2人死亡 8341人感染確認 前週比2.2倍に | NHK
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    加速しているね。
  • 食品の6割、値上がり うち半数で販売額減 - 日本経済新聞

    原材料価格などの高騰を背景とした品の小売価格の上昇が鮮明になってきた。パンや冷凍品など主要60品目のスーパーでの店頭価格は6割の品目で1年前より上昇した。一方で値上がり品目の半分は販売額が減った。品メーカーの相次ぐ値上げが消費者の買い控えや割安な商品へのシフトを招いた可能性があり、賃金が伸び悩む状況での価格転嫁の難しさが浮き彫りになった。全国のスーパー約470店の販売データを集める日経P

    食品の6割、値上がり うち半数で販売額減 - 日本経済新聞
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    コメの消費量って本当に増えているの?/検索してみたら、アメリカの話ばかり。Googleさん。/個人の話とも読めるか。
  • https://twitter.com/wenslime/status/1544177980846788608

    https://twitter.com/wenslime/status/1544177980846788608
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    花火大会の日の昼に歩いていたら地元の店が屋台を出す準備をしていたっぽかったけど、経済効果はさほどなさそうな気が。/地元は今年も中止みたい。
  • 「あっつ…」(28℃→27℃)

    「さっむ…」(27℃→28℃) 「あっつ…」(28℃→27℃) 「さっむ…」(27℃→28℃) 以下無限ループ

    「あっつ…」(28℃→27℃)
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    室温が29℃~30℃を行ったり来たりするように調整している。寒いと思うことはない。
  • 台風が温帯低気圧になる - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    拙宅近辺では風雨ともたいしたことはなかったためか、台風が温帯低気圧になったってことは、台風がなくなったってことだからひと安心、みたいな声が聞かれた。 台風が台風でなくなるパターンは、最大風速が弱まって熱帯低気圧になるパターンと、前線と合体して温帯低気圧になるパターンの二つ。温帯低気圧とは前線を伴った低気圧のことで、最大風速とかの規定はないので、温帯低気圧になったということは風速が落ちるとかそのへんに直結するわけではない。(エネルギー源が高い海水温から南北の気団の温度差に変わるので、場合によっては発達してしまうこともあり得る。) で、日南岸近辺に今ごろあるのは梅雨前線。いや、梅雨は一応明けたことになっているから梅雨前線とは言わないだろうが、ただでさえ雨雲を連れてきた台風が、梅雨前線と悪魔合体するのだと考えれば気の抜けない状況なのが想像できるだろうか。 低気圧の向かう先の皆さんが無事でありま

    台風が温帯低気圧になる - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    Twitter見たら一安心ばかりだった。テレビの気象情報くらい見ればいいのに。
  • https://twitter.com/u_sgy/status/1544079544877027328

    https://twitter.com/u_sgy/status/1544079544877027328
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    どうせ政治家には伝わらないのだろう。/三角関数を使う人が少ない社会がまずいのかな?
  • 「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。

    わたしはアルバイト時代、「とりあえずやってみて」「まずは自分で考えて」と言われるのが大嫌いだった。 とりあえずやっても、わからないことがたくさん出てきて途方に暮れるし、自分で考えたところで、それでいいかだれかにお墨付きをもらわないと行動に移しづらい。 どうすればいいのか知ってるんだから、教えてくれればいいじゃん。 とりあえずやってもどうせ失敗してやり直しだし、自分で考えてやっても上の人にいろいろなおされて結局相手の希望通りにさせられるなら、最初から教えてよ。 そう思う。 でもこの思考回路は、「最近の若者はすぐ答えを知りたがる」と、上の世代の人たちからはすこぶる評判が悪い。 「自分でやろうとせず他人に甘え、楽をしようとしている」と受け取られるからだ。 でも、「とりあえずやってみて」が若者に響かないのには、相応の理由があるんだよなぁ。 「無駄なく最短ルートで成長したい」若者たち 「世代論」につ

    「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    考えること自体が楽しいと思えないとこうなるのだろう。
  • 生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到 社会・政治 投稿日:2022.07.05 20:17FLASH編集部 7月10日に投開票を迎える参院選。候補者たちは最後の追い込みをかけるべく、デッドヒートを繰り広げている。 そんななか、とある“ツッコミ”が殺到しているのが、東京選挙区から立候補しているおニャン子クラブの元メンバー・生稲晃子氏だ。 「安倍晋三元首相が惚れ込んだタレント枠です。しかし、出馬前に真剣に政治活動をしていたわけではなく、立候補にあたって掲げる政策は、当然、付け焼刃ですよ」(政治部記者) 【関連記事:生稲晃子、出馬直前の泥沼裁判で負う “900万円” よりも痛い代償…有権者からは早くも失望の声続出】 そんな彼女の“付け焼刃ぶり”が、新聞社が各候補者に実施するアンケートで露呈することになった。 「大手新聞社は候補者に対して、争点

    生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    記事の趣旨とは関係ないが、「アイドル気分がいまだに抜けない」アイドルがそんな甘い仕事だと思っているらしい。この人固有の問題でしょ。
  • 【独自】元議員の1割がJRパス返さず 昨年衆院選後、14人が「紛失届」:中日新聞Web

    2021年の衆院選で落選したり、不出馬だったりした元議員のJR無料パスの返却状況を記した資料の一部。黒塗りされ「紛失届」の記載もある 現職の国会議員が職務の際に全てのJR線を無料で利用できる「鉄道乗車証」(通称・JR無料パス)について、前回の衆院選(二〇二一年十月)で落選したか、立候補しなかった元議員の一割以上が紛失届を衆院事務局に提出し、返却していなかったことが分かった。パスの購入費は国費で賄われ、議員でなくなった際の返却が法律で義務付けられている。 (伊藤隆平) パスは「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」の第一〇条で、「各議院の議長、副議長及び議員は、その職務の遂行に資するため」に交付を受けるとされている。このため、衆参両院の事務局が元議員に返却を求めているが、紛失に対する罰則はない。

    【独自】元議員の1割がJRパス返さず 昨年衆院選後、14人が「紛失届」:中日新聞Web
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    国会議員すら黒塗り。
  • https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1543995004573843458

    https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1543995004573843458
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    こういうのはてブでも見る。傷つけることがあっても表現の自由は大切だと思う。表現の自由は絶対ではないが。
  • お坊さん「日が高い時間帯のお墓参りは避けて」読経を終えて振り返ったら倒れてしまった人もいたという事態も

    稲田 @inatoki これは坊さんからの切実なお願いです。日が高い時間帯のお墓参りは避けてください。お願いですから避けてください。読経を終えて振り返ったらご家族が意識不明になっており、救急車沙汰が起きました。どうしてもお墓に行く必要がある場合、朝早いうちや夕方涼しくなってからを選んでお願いほんとお願い 2022-07-02 12:22:51 稲田 @inatoki 墓地はほぼ石です。照り返しの暑さが尋常じゃないです。日傘はまず役に立たないと思ってください。熱中症対策は勿論していただきたいんですが、過信しないでください。わざわざ危険な環境に飛び込まないでくださいほんとお願い (無事意識が戻られたのでツイートしました) 2022-07-02 12:26:55 稲田 @inatoki 私は依頼されればその時間に伺います。できる限りご家族の希望に沿う形で手をあわせてもらうのが仕事なので、暑いと思

    お坊さん「日が高い時間帯のお墓参りは避けて」読経を終えて振り返ったら倒れてしまった人もいたという事態も
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    数分いるだけだけど。
  • 岸田首相、河野太郎氏ら自民議員5名「同性愛は依存症」冊子への見解は“ノーコメント” | 女性自身

    「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症です」 こう書かれた冊子を国会議員が参加する会合で配布したのは「神道政治連盟国会議員懇談会」。このことが6月29日、一般社団法人fairの代表理事・松岡宗嗣氏がYahoo! に寄稿した記事によって報じられたことで、連日、“差別的”と大きな批判を浴びている。 松岡氏の寄稿記事によると、冊子には他にもこんな主張があったという。 「(同性愛などは)回復治療や宗教的信仰によって変化する」「世界には同性愛や性同一性障害から脱した多くの元LGBTの人たちがいる」 「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではなく、LGBTの人自身の悩みが自殺につながる」 「性的少数者のライフスタイルが正当化されるべきでないのは、家庭と社会を崩壊させる社会問題だから」 神道政治連盟とは、全国各地の神社が参加する宗教法人・神社庁の関係

    岸田首相、河野太郎氏ら自民議員5名「同性愛は依存症」冊子への見解は“ノーコメント” | 女性自身
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    逆らうと当選が危うくなるのか、それとも本音なのか。
  • https://twitter.com/sagaminokuni001/status/1543227013628297216

    https://twitter.com/sagaminokuni001/status/1543227013628297216
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06
    保守政治家は巨大テクノロジーが好きなんだよ。
  • https://twitter.com/izumi_akashi/status/1544140127559352320

    https://twitter.com/izumi_akashi/status/1544140127559352320
    aya_momo
    aya_momo 2022/07/06