タグ

ブラウザに関するayacnewsのブックマーク (7)

  • Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」 | フリーソフトラボ.com

    Pale Moon 「Pale Moon」はFirefoxと高い互換性を持つ、高速起動が可能なオープンソースのウェブブラウザです。Firefoxの最大の欠点と言えば、何と言ってもとにかく起動に時間がかかること。最近ではChrome拡張機能に対応してきたこともあり、豊富なアドオンで自由に機能を追加できるというFirefox独自の優位性が失われつつある今、ヘビーユーザーの間でもより起動の速いChromeへの乗り換えが進んでいる傾向にあるようです。 そんなFirefox最大の欠点である起動の遅さですが、こういった問題点を改良してアドオン等の互換性はそのままに、よりユーザーの視点に立って使いやすく軽量に再設計されているのがこの「Pale Moon」というブラウザです。基的なデザイン、機能からインターフェースまでほとんどFirefoxと同じで、起動や動作が速くメモリの消費も少ないという、ツボを押

    Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」 | フリーソフトラボ.com
  • FireFoxの<iFrame>のバグ (ウップス!!なかわけ)

    こんにちは、なかわけです。 仕事でFireFoxのバグを発見したので覚書きしときます。日記として読んでも面白くないですよ~。 バグの症状は、1ページ内に複数のインラインフレームを使用した際にフレーム内の内容が入れ替わって表示されてしまう、もしくは同じ内容が重複して表示されてしまうというもの。 検証した結果、以下の条件でこのバグが発生することがわかりました。 ブラウザがFireFoxであること 1ページに複数の<iFrame>が使用されていること ページの表示が遅いこと 3つ目の条件の補足説明。 そのページにプログラムを使用していて処理が重いとかページ内のボリュームが多いときにFireFoxのレンダリング処理が追いつかずに表示がおかしくなってしまうようです。 なかわけはFireFoxが好きなので、よく使っていましたが初めてバグを見つけました。まあ、通常使用している場合にはあまり当たらないバグ

  • 自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE

    1年ぐらい前からある無料サービスで、自分の作ったサイトやブログなどがほかのブラウザから見ると正常に見えているかどうかを画像として見せてくれるサービスです。特に自分が普段使っているOS以外の環境下での見え方がわかるので重宝します。 対応しているブラウザは、WindowsはFirefox1.0/1.5/2.0、K-Melon 1.0、MSIE 6.0/7.0、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Netscape 6.2/7.2/8.1、SeaMonkey 1.0。MacはSafari 2.0。LinuxはDillo 0.8、Epiphany 2.14、Firebird 0.7、Firefox 1.0/1.5/2.0/3.0、Flock 0.7、Galeon 2.0、Konqueror 3.3/3.4/3.5、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Opera 8.5

    自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE
  • ブラウザによる見え方の違いをチェック | *LOVE IS DESIGN*

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc CSS をいじりだすと気になるのが、ブラウザによる見え方の違い。 このブログでは訪問者の約65%が Internet Explorer ユーザですが、最近は Firefox など Mozilla系や、Opera・Safariといったブラウザの方も増えているようです。 わたしはWinXP+スレイプニルという環境で更新作業をすることが多いのですが、はてなツールバーがスレイプニルでは使えないので、最近は Firefox をメインブラウザとして使用しています。(もうすっかりはてなっ子) CSS をいじったり記事をアップした後、スレイプニルで見た時は思ったとおりのデザインだったの

    ブラウザによる見え方の違いをチェック | *LOVE IS DESIGN*
  • Webブラウザ徹底比較(2) - むぅもぉ.jp

  • Webブラウザ徹底比較(1) - むぅもぉ.jp

    Webブラウザ徹底比較(1) 定番編 Webブラウザ徹底比較 定番編 先日、リニューアルを行った当サイト。その動作テストとして、様々なブラウザで表示を確認していました。そのテストの中でキレイに見えるもの、見えないものがいろいろあり、なかなかおもしろい表示をするものもありました。 Webが登場してからそれなりの時がたち、各社が機能を拡張していったブラウザ戦争、Webの質に気づき初めた仕様統一、そして現在は携帯端末から大型システムでまで利用されるようになってきています。ここでは、Webには欠かせない存在であるWebブラウザの現状を見直してみようと思います。 テスト方法 テストは「定番編」「独自編」の二回にわけて行おうと思います。今回はその第1回目「定番編」。昔と今の定番ブラウザでの表示の違いを確かめてみようと思います。 方法はいたってシンプルで、「同一のページをいろんなブラウザで

  • ウェブ ブラウザ小史 2001

    WWWの誕生から「ブラウザ戦争」に至る流れ(1989年〜2001年)の中で登場した様々なブラウザの足跡を辿ってみます。『Web Designing』誌2001年12月号に寄稿した記事をほぼそのまま再掲載するものです(年表はかなり追加調査しています)。 WorldWideWebの誕生 CERNの外で 多様なブラウザの登場 Mosaicから商用ブラウザへ ブラウザ戦争、そして標準化への道 ブラウザ関連年表 WorldWideWebの誕生 1989年3月、ティム・バーナーズ=リーは Information Management: A Proposalと題するペーパーをCERNの関係者に配布した。ウェブの歴史の第一歩が、静かに踏み出されたのだ。 この提案を目に見える形にするためのハイパーテキスト処理プログラム、すなわち最初のウェブ・ブラウザは、翌1990年のクリスマスまでには完成する。 バーナーズ

  • 1