タグ

考察と2006に関するayacnewsのブックマーク (8)

  • 「巡回するサイト」と「影響されるサイト」に違いがあるとするならば - 余暇の記録

    「巡回先」としてチェックするサイトがあれば、巡回を意識する前に更新が楽しみで仕方ないサイトもある。 そのようなサイトを「影響されるサイト」とするならば、その違いはどこに生まれてくるのだろうか、思いつきで書き出してみようと思う。 巡回するサイト ネットを歩いていて気になったサイトは、秘かに自分のブックマークに登録しておく。*1そのようなサイトを僕はなぜ「巡回先」として訪ねるのだろうか。 趣味や嗜好が自分と似た部分があるから。 自分と同じような匂いが文章から漂ってくるとき、そのサイトは自分にとっては気になる対象となる。 記事の内容に共感する部分があるから。 自分の中にあるもやもやをずばりと言い当てたような文章を読んだとき、「やられたな」「ああ、そうか」と苦笑いしながらそのサイトは僕の記憶に刻み込まれる。 平易な構成で、事情を知らない者でもすぐに理解させてくれるから。 自分にとっては未知の分野の

    「巡回するサイト」と「影響されるサイト」に違いがあるとするならば - 余暇の記録
  • リファラを眺めて気づいたこと〜アクセス元を意識するということ - 余暇の記録

    はてなダイアリーには、編集画面を開くとアクセス元を詳しく表示する機能がある。 リファラを眺めていると、更新の有無やジャンルなどの違いによって、アクセス元に違いがあることがわかってきた。 更新した日としなかった日の違い 更新した日 アンテナやRSSリーダーからのアクセスが多い。 はてブでブクマされ注目のエントリーに入れば、はてブの関連サービス(はてブニュース、注目のエントリーのRSS)からのアクセスが流れ込む。 ニュースサイトで言及いただいたりしたときも同様。 更新しなかった日 検索エンジンからの訪問が多い。GoogleYahoo。ほぼ半分。 記事のジャンルによる違い はてなやブログの話題 はてな界隈やブログの話題ははてブでブックマークされやすい傾向にある。 ただし、「旬」*1を過ぎるとぱたっとアクセスが止む。 はてな論やブログ論は書きやすいテーマだけに、他のブロガーと競合してしまい数多あ

    リファラを眺めて気づいたこと〜アクセス元を意識するということ - 余暇の記録
  • 日々カタログ。 : 書き手像はどのくらい自動的に形成されるのか

    前から少し気になっていたのだが。「毎日巡回しているわけじゃないけど、時々覗いてみる」くらいの頻度で、誰かのブログを読んでいて、「この人は男性か女性か」とか「この人はどのくらいの年齢だろうか」ということをどれだけ気にするだろうか。 「あまり気にしない」と答える人は少なくないと思う。よくわからないが。私自身は、特に意識はしない。しかし、意識しないつもりであっても、意外と無意識のうちに勝手に決めてるんだな、と気付くことがある。過去ログを読み進めてみたら、「限定コフレが」とか出てきて「え、この人女性だったの?」と驚いたりとか。 かく言うこの「日々カタログ。」の中の人も、しょっちゅう男性に間違えられる。過去ログを注意深く読めばキジョだとか書いてあるし、コスメネタも書いているのだが、それだけのことで読み手に過去ログ全部読めとか要求できないし。不思議なことに、私の性別を間違えるのは必ず女性である。男性

  • 見てみて!と思うほど、人がこなくなることもある - 北の大地から送る物欲日記

    「明日は明日の風が吹く - コツコツ書いてれば、いつか誰かが読みに来る(from 北の大地から送る物欲日記)」を読んで。 それが前提にあって、そしてそうやって頑張って色々思う事を書いているけど、なかなか見て貰えないって人がいると思う。そういう人は、少しはSEOなんかも意識して、中身に注力しつつ、少しは見易くしてみるとか、検索結果で上位に出るような仕掛けをしてみるとか……そうやって「一生懸命思いを込めて書いた文章」を「少しでも多くの人に見て貰う機会を作る」事は、しても悪くないんじゃないかと思う、という意味で、前のエントリを書いた。 長年、ホームページやらブログやらやってきておぼろげに思うのが、自分の書いたものをいろんな人に見てもらいたいって気持ちと、誰かが自分の書いたものを見に来るってことは、もしかしたら相反するものなんじゃないかな?ってこと。 誰かがどこ経由からかは分からないけど自分のサイ

    見てみて!と思うほど、人がこなくなることもある - 北の大地から送る物欲日記
  • ARTIFACT ―人工事実― ネットでのアウトプットが少なくなった人の存在感

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • 琥珀色の戯言 - すべてのサイトは、消耗品である。

    参考リンク:グラフで見るシリーズ物TVゲームの販売数 http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku2/game.html ↑はかなりの労作なのだけれど、全部見ていると半日くらい潰れてしまうので、「ファイナルファンタジー」(以下FF)と「ドラゴンクエスト」(以下DQ)に注目していただきたい。日を代表するRPGであるこの2つのシリーズなのだが、いちばん売れているのは、FFは「8」で、DQは「7」なのだ。この結果に関して、「作品の質」という観点からいえば、素直に納得できる人は少ないのではなかろうか。そりゃあ、「FF8」も「DQ7」も「駄作」ではないかもしれないけれど、「両シリーズでいちばん面白かったものを挙げろ」と言われたときに、「FF8」と「DQ7」というのは、少なくとも上位には入らないと思う。僕にとっては「FF8」はシステムがわかりにくくてゲームバラ

    琥珀色の戯言 - すべてのサイトは、消耗品である。
  • ブログの書き手がいつのまにか変わっている‥‥!?: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    個人サイトでお金を得る方法は、 いまやアフィリエイトだけではない。 サイトそのものを売って、 利益を得ることも可能になってきたが‥‥ ●『きっこの日記』の価値は2億円!? 耐震偽装からライブドア事件までディープな情報を次々と書きまくってアクセスを集めてきた謎のブログ『きっこの日記』を前回取り上げたが、そこで取り上 げられていた話が気になった。 『サイト・キャッチャー』というサイトが『きっこの日記』を査定し、2億円の値段をつけたというのだ。 この査定は、無料動画 配信サイト『Gyao』の3月初めの夜のニュース番組の企画として行なわれたらしい。この高い評価にはきっこも驚き、次のように書いている。 「この『きっこの日記』の査定額は、ナナナナナント!ナナナナナント!ナナナナナント!って三連発しちゃうけど、『2億円』だった!あたしは、パソコンの 前で、腰が抜けた。すごく大切に育てて来た日記だから、あ

  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 1