タグ

2006と寿命に関するayacnewsのブックマーク (5)

  • ブログの寿命 - 北の大地から送る物欲日記

    吹風日記 - ブログはいつ死ぬのか、ウェブの噂も75日、光もともに運ばれて行く(from まなめはうす) はてなダイアリーのデータを元にしたブログの寿命調査。 さまざまなブログサービスでアクティブユーザー数が頭打ちになっているってのは、新しくブログを始める人と、ブログの更新をやめちゃう人とがちょうど釣りあってる平衡状態になっているんだと想像できます。「3月末のブロガー868万人、SNSユーザーは716万人--総務省が公表 - CNET Japan」なんてありますけど、実際のところブログを更新し続けるアクティブユーザーの数はいろんな調査の数を見るに、日全体で数十万人程度な気がします。 そもそも、何か書くことがないとブログは始められません。最初は「ブログ始めました」で良くても、「ブログ2日目です」「ブログも3日目です」と書き続ける訳にも行きません。 そもそも、ブログに限らず、ウェブ上で何かし

    ブログの寿命 - 北の大地から送る物欲日記
  • 消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子

    「ブロゴスフィアみたいなものって案外大事なのかもしれない」的話です。 こちらで漫才の話が出ているんですが。 ○F's Garage @fshin2000 :消費されないブログ記事を書こう TVで漫才が消費されるのは情報の再利用性が低いからだ。 このあたりをネタに(内容にはおおむね同意なので)。 これって 消費される漫才 ⇔ 消費する仕組みとしてのテレビ ⇔ 消費する視聴者 という関係があってのことで、それぞれの力関係があるから*1、漫才がどうこうという話ではないように見えます*2。 これは来は左側の形が理想なのですが、テレビで売れると忙しくなって右のほうの形になってくる。 こうなるとなにがマズイかというと、評価する軸がひとつ、つまりテレビしかないということで、忙しさも相まってどんどん芸が単調になり、消費されやすいものへと変質していく。つまり漫才がそもそも消費されるものだからではなく、消費

    消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • ブログの寿命 - 琥珀色の戯言

    http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060429/longevityofblog 参考リンク:WEB日記を書き続けられる幸運 http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20051216#p3 アンテナができてからは、だいたいの巡回先はアンテナに登録してあるのですが、ふと思いついて、昔ブックマークしたサイトを「お気に入り」からクリックしてみることがあります。 それで、数年前から見なくなっていたサイトを久々に覗いてみると、「現役」は3分の1くらいで、「Not Found」が3分の1、「サイトはあるけれど、長い間放置されている」というのが3分の1くらいなのです。一時的にでもブックマークしようと思ったくらいのサイトですから、それなりに「形」にはなっていたものばかりなのですが、そのレベルのものでも、サイトをずっと更新し続けるというのは、けっこう大変なことみ

    ブログの寿命 - 琥珀色の戯言
  • サイト運営を長続きさせるために

    サイト運営を長続きさせるために いい方法はないのだろうか? ・ まずは基、自分の一番好きな、飽きないジャンルのサイトにする事だわな。 それと、やはり知り合いが多くできると良いかな。 ・ ときどき閉鎖したくなる病が発症するんだけど・・・ ・ 閉鎖したくなったら、放置。 価値ある情報ってのは、忍耐と時間で育てるんだよ。 ・ 気に入ったドメインでも取れたら長続きできる事請け合い。 ・ 何はともあれ、一度書いたものを消さない事が一番大事じゃないか? むかついて消す奴とか結構いるけど、放置すればいいだけなのに・・・ ・ 訪問者の意見を聞きすぎない、取り入れすぎない。 どんどんつけあがって無理ばっか言い出すからな。 ・  閲覧者との交流を持たない。 掲示板、コメント機能等を設置しない。 サイト運営に関係ない面倒事ばかりもってきて疲れる。 ・ おまいらマジでリファラは見ない

  • 1