タグ

2007年6月12日のブックマーク (4件)

  • ニュースサイトは孤高じゃないといけないのか - 北の大地から送る物欲日記

    「パズルと迷路で最強の塾をつくる!: ニュースサイターはコメント欲しいオーラを出さない」(from まなめはうす)を読んで。 ニュースサイターは孤高であるべきじゃないか、というエントリ。 そんなとき最も私が恐れたのが 「仲良しの人の記事だけ取り上げてる」って読者に思われることだ。 私は誰かを宣伝したいわけでもないし (そんな力もないし) どこからか圧力がかかるわけでもない。 100%これはいい記事だから人にも読んでもらいたい って思ったものを選び続けることが サイトの信頼につながると思う。 ここも半分ブログで、半分ニュースサイトっぽいという微妙なサイトだったりするので、ニュースサイトの運営者がどういう考えでニュースサイトを運営してるかって話は気になるところ。 ニュースを紹介する基準は、紹介したくなるニュースかどうかという点に限ってて、知人のサイトだから紹介とかいうのはしたことがないけれども

    ニュースサイトは孤高じゃないといけないのか - 北の大地から送る物欲日記
  • 検索ユーザーの目線はどう動く Yahoo!とGoogleで違い

    アイレップとジャパンマーケットインテリジェンスは6月11日、Yahoo!JAPANとGoogleの検索結果画面を見ている際のユーザーの目線の動きを調べた結果を発表した。Yahoo!は「関連検索ワード」や「Yahoo!カテゴリ」が注目されており、Googleはサイトのタイトルを最初から最後までよく読まれているという傾向が見えた。 測定は昨年9月から10月にかけ、目の網膜に照射した赤外線の反射を利用する専用機器を使い、無作為に選んだ76人(男女半々)を対象に実施した。 それぞれ、画面上部に検索連動広告が表示されている場合と、表示されていない場合に分けて調べた。 Yahoo!検索で広告が表示されていない場合、目線は「逆L字型」に動く。検索結果の上に表示される「関連検索ワード」や「Yahoo!カテゴリ」を見るために目線が右に動き、その後目線が左に戻り、検索結果サイトのタイトル先頭部分を下まで流して

    検索ユーザーの目線はどう動く Yahoo!とGoogleで違い
  • アホ理系青年の主張 リバイバル : 読者目線からみるニュースサイトの好き嫌い

    2007年06月03日16:51 読者目線からみるニュースサイトの好き嫌い カテゴリオピニオン あまりにも手垢が付きすぎたカテゴリーではあるけれども、今更ながら、ニュースサイトについて物申したいのだった。といっても、読者の立場で好き嫌いを言うだけの話だが。 ニュースサイトはネタの取捨選択に個性が出てくる。しばらくそのニュースサイトを読んでいれば、おのずとその個性は見えてくるものである。 そんななかで、他のサイトではあまり紹介されないようなネタを紹介しようという努力がみえるサイトや、積極的にネタの仕入先を開拓しようという意気込みが見えるサイトが、私は大好きなのである。 そういうサイトは、色々な発見が出来るし、知的好奇心をくすぐってくれるので、読者として、とってもありがたいサイトであるので、私は支持する。 その一方で、他と同じ様なネタを紹介しているニュースサイトもあるわけだ。たまたま、紹介した

  • nextxp.net

    Buy this domain. nextxp.net 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy