タグ

ブックマーク / matakimika.hatenadiary.jp (4)

  • 2007-04-20

    なんかはてなーのひとたちが池袋で OFF 会をやるというので参加。おれの場合金曜に OFF 会参加てのも珍しいんだけど、考えてみると金曜夜を活用することで週末のエンジョイ密度を厚くするという手法はわりと一般的なのだよな。このへんもうちょっと考えてみると暮らしが豊かになるのかもしれない。 W-ZERO3 が携帯ムービー閲覧装置としていかに優れていて携帯電話機としていかに優れていないかについての話が盛り上がっていたけどよくわからなかった。それと関係なくおれはそろそろ Air H" を解約しようと思った。モバイラー熱が低下したということではなく、おれの生活圏が現状ほぼ無線アクセスエリアで覆われているため、よく考えると必要なくなっていたという話。 かわりに EM ONE(http://www.sharp.co.jp/em/special/s01sh/)を買うというのは値段的にも十分アリな話なんだけ

    2007-04-20
  • におわせ系日記の問題点 - また君か。@d.hatena

    対象を曖昧にしたり、目的を曖昧にしたり、手段を曖昧にしたり、引用元を明記しなかったり、まあともかく全体的にぼかして書く web 日記のことを、世間ではどう言ってるのか知らないがおれは「におわせ系日記」と呼ぶことにしている。これと似た日記として、ぼかさずに書いてしまうと不利益に直結してしまうなどの理由で、ぼかすというかむしろ伏せるかんじの「伏せ字系日記」というのもあるが、これは様式こそ似ているものの書き手の意識の質というか温度というかまあそういったものは匂わせ系日記のそれとは全然別物と思われるので、そこをごっちゃにしてはならない。 そのにおわせ系日記の問題点についてTと話した。おれの場合におわせ系日記の問題点は、 ぼかして書くのは抑圧だし、さらにまたその抑圧があってでも書きたい動機付けがあるはずで、ということは、これは自分から未消化を作り出し継続してしまうことになり、余計な屈を加速させる気

    におわせ系日記の問題点 - また君か。@d.hatena
  • また君か。@d.hatena - はてブ動員力関連

    ユニークアクセスだとそんなにはいかないと思うけど、ほかのニュースサイト動員力話もだいたいが「公称」ベースであることを考えればべつに問題なかろう、というような筋合いで、はてなブックマークの注目エントリ入り効果はいちおう瞬間風速 3,000 アクセス近くまでいく場合があることはおれの日記上でも確認している。いまのところおれの日記上で観測された最大値がこのへんという話で、平均というわけではまったくないのでアレだが、そろそろ場合によってはカトゆー家断絶やかーず SP 等の、いはゆる大手と呼ばれる個人ニュースサイト程度の動員源になることもあるんじゃね?という資料として。平均の話でいうと、おれの日記の場合は注目エントリ入りすると、だいたい 500 〜 1,000 アクセスくらい増える。これは中堅どころの個人ニュースサイト程度の動員力と認識している。けどまあおれの日記はあんまブログ力を駆使して世の中と連

    また君か。@d.hatena - はてブ動員力関連
  • 書き名と読み名 - matakimika@hatenadiary.jp

    絵描きのひとの名前には、字面でなんとなく認識しているものの正確な綴りが実はよくわかってなかったり、また字は書けるけどなんと読むのかわかってなかったりする場合が多い印象がある。かなり頻繁に見ているサイトの管理人のひとについてさえそうだ。というかおれの場合そういうひとがすぐ思い浮かぶだけで二人居た。kashmir 氏(http://picnic.to/~kashmir/)と saxyun 氏(http://www.geocities.jp/yubanegi/)だ。伝え聞いたところでは、kashmir 氏は「カシミール」と読み、saxyun 氏は「さっきゅん」と読むらしいのだが(←ソース曖昧なのでちがうかも)、おれは両氏の名前を知ってからそれぞれ一年ちかく「その名前をなんと読むのか」について手がかりさえ持っていなかった。かー、かー、かしゅみr氏?さー、さー、朔春氏?とか。 saxyun 氏につい

    書き名と読み名 - matakimika@hatenadiary.jp
  • 1