原発に関するayaka_saegusaのブックマーク (4)

  • 【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 誤った議論の代表は「復興税」だ - MSN産経ニュース

    被災された方々やそれを支える人々の頑張りには、心打たれる。その一方、肝心の政府の対応が鈍い。関東大震災時、翌日に復興院の設立が発表されたのに、1カ月たっても第一次補正予算の姿さえ見えないのはどうしたことか。 ≪「複合連鎖危機」と認識せよ≫ 復興の議論を進めるに当たり、まず危機の質について認識を共有することが重要だ。今回は地震・津波にとどまらず、原発事故、エネルギー不足、サプライチェーン崩壊、農産物安全性の危機など複合的な問題が連鎖的に起きている。「複合連鎖危機」であり、対応を怠ると、日という国への信認全般が揺らぎかねない。「バリュー・オブ・ジャパン」(日の価値)の危機、といってもよい。逆に、これを機に、日の課題を包括的に解決して、21世紀型の新しい日を作ることもできる。 それには、復旧、復興、その後の改革を一体化し、迅速かつ切れ間なく行う必要がある。東北の農業を単に復元するのでは

    ayaka_saegusa
    ayaka_saegusa 2011/04/18
    てか、もし売却しきってたとしても売却益は国債の返済に消えてたんだと思う。暴動起きない日本て偉い。
  • 台湾の匿名企業が、原発作業にあたる50名宛てに1億5000万円を寄付していた

    ■編集元:ニュース速報板より「台湾の匿名企業が、原発作業にあたる50名宛てに1億5000万円を寄付していた」 1 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/04/17(日) 13:08:46.63 ID:zZjtncA80● ?2BP 福島第一原発で懸命の復旧作業が続いています。依然予断を許さない状態が続いているですが、震災発生直後に現場で作業に当たっていた作業員50名の存在は、海外でも注目されました。 当時「最後の砦の50人」と言われながらも、その名が明かされず、米紙ニューヨーク・タイムズなどの外信では、勇敢と称えられていました。 その彼らと家族宛てに、台湾のとある企業が、1億5000万円を寄付をしていたのです。 この事実は、3月19日付けの台湾版ヤフー「Yahoo!奇摩」で報じられていたものです。それによると、この日、テレビでチャイティ番組が行われており、番組の司会者の沈

  • 週刊金曜日はとんでもないリストを公開していきました

    toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara 坊主にくけりゃ袈裟まで、という日人の悪癖。 RT @h_hyonee: 重要。ここを分けられずに批判する人がいる。RT @musicrobita …「電気事業には協力するけど、原子力キャンペーンだったら絶対いや」http://bit.ly/fwzZxm 2011-04-17 11:25:06 菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku 最近の号は評価してきたけど、今週号の週刊金曜日 http://amzn.to/gNfJ6i は酷い。電力会社が利用したブラックリストなるものを載せているけど、オール電化のイメージキャラクターだったという理由でヒルマン元監督等を紹介している。そんな理由で叩くの? 2011-04-17 11:43:01 菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @su

    週刊金曜日はとんでもないリストを公開していきました
    ayaka_saegusa
    ayaka_saegusa 2011/04/18
    どうしたの週刊金曜…軽率。デスノート気取りかよ。
  • 貯金生活。投資生活。 「東電株は安定運用先」という投資家の思い込みが政策に影響を与えるのはおかしい

    先日見かけたダイヤモンドオンラインの記事の中に、気になる一文がありました。 “被災者救済策”の政府原案判明 「9電力共同出資機構」で調整(ダイヤモンド・オンライン) -------------引用開始------------------------------- 東電の株主責任の追及が必要だという指摘に対しては、「東電の株主は約100万人で、その多くが銀行預金と同様の安全運用先として東電株を保有していた個人株主であることを重視せざるをえない」(官邸幹部)という判断に、政府は傾いている。 -------------引用終了------------------------------- 私が疑問に感じたのはこの部分です。私にはこの文章の意味がよくわかりませんでした。言うまでもなく、株式会社というのは株主のものです。そうであるならば、株主が責任を負うのは当然のはずです。もし当に株主責任を追及し

    ayaka_saegusa
    ayaka_saegusa 2011/04/18
    ライブドアの時もホリエモン家まで乗り込んで金品を差し押さえししなあ。日本社会では変な理屈がまかり通る
  • 1