タグ

2022年11月10日のブックマーク (2件)

  • 失敗も最早芸術…!? 独断と偏見で『 #月食写真下手くそ選手権 』タグ抜粋してまとめてみた

    リンク 毎日新聞 【写真特集】 色の変化にも注目 さまざまな月 [写真特集1/16] | 毎日新聞 東京スカイツリーをかすめる皆既月。左から右へと月が移動し、ツリー真上から右側が皆既状態になっている=東京都墨田区で2011年12月10日、手塚耕一郎撮影(午後10時35分から5分間隔で撮影した画像を合成) キャベチ🌎宇宙ヤバイch @uchuyabaich 皆既月で月が赤く見える理由。 様々な色の光が含まれる太陽光が地球の大気を通過する際、地球の裏側に到達するのは赤い光です。 そのため月が地球の裏側に隠れる皆既月時には、月は赤い光に照らされます。 Credit:NASA/Goddard Space Flight Center Scientific Visualization Studio pic.twitter.com/6bhUtkFo15 2022-11-08 19:02:03

    失敗も最早芸術…!? 独断と偏見で『 #月食写真下手くそ選手権 』タグ抜粋してまとめてみた
  • ラジオなにか聞きたいんだけど

    なにかおすすめないかな リモワで9時18時ぐらい家にいるとラジオ聞けるよなって気付いた でも聞ける件数が多すぎてどれ聞いたら良いのか全然わからんし、ラジオってこういう時間帯のより夜中のもののほうが面白そうなイメージある 何でもいいから面白いと思ってるラジオあったら知りたい 今はラジオライフをキンドルアンリミテッドで借りてきて紹介されているもので東京のradikoで聞けるのを聞いている ところでラジオライフっててっきり名前からラジオ雑誌かと思ってたんだがラジオと怪しげなモノの紹介の雑誌なんだな どっちも普通の面して混ざってるので変な雑誌だ

    ラジオなにか聞きたいんだけど