2017年2月21日のブックマーク (5件)

  • 僕がAirPodsを最強だと感じた理由 - 8090rock

    今回はAirPodsを使ってみて、僕がAirPordsを最強だと感じた理由をご紹介します。 AirPods MMEF2J/A posted with カエレバ Apple Computer Amazon 楽天市場 僕がAirPordsを最強だと感じた理由 ケーブルの煩わしさから解放される AirPodsを使うようになってから、ホントにコードから体が解放され自由になりました。。 今まで、Bluetoothのイヤフォンというとワイヤレスなんですけど、、結局はイヤフォン同士がコードでつながってたりするんですよね。。ホントの意味でのワイヤレスじゃなかったのです。。AirPodsは違います。。ホントの意味でワイヤレスです。。。イヤフォンを装着している不自由さから完全に解放されます。 AirPodsでミュージック聞きながら部屋中歩き回れる AirPodsでミュージックを聴きながら、物を片付ける、を片

    僕がAirPodsを最強だと感じた理由 - 8090rock
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/02/21
    ワイヤレスにすると元には戻れなくなりますね。
  • 益阳撩彝信息科技有限公司

    益阳撩彝信息科技有限公司
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/02/21
    届くの楽しみですね。海外通販試したことないので参考にいたします。
  • はみ出す漁師と細める横ちゃん - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    魚を獲る獲りたいというのは、大古から人間様々苦心に苦労を重ねたところで色々手段を編み出して参ります。 川を堰って水をかい出す、泳ぐ術無い魚を捕まえる、潮の干満を利用してくぼみから逃げ遅れたのを捕まえる、この辺りが魚を捕まえた最初の手段であったでしょうが、その後はこれでもかというぐらい編み出すものでして、硬軟取り混ぜ姑息なのから乱暴なものまで取り揃えるのでございます。 魚を獲る手段には大まかに分けて、網で獲る・罠を仕掛ける・釣ると言うのに分けられるでしょうか。今ではこれに育てるという養殖の手段まであるところで、養殖はいかに言いましても獲るとはかなりかけ離れたところの手段です。 これら正当な手段のほかには、電気で感電させるとか今では聞きませんがダイナマイトを投げ入れるなど、芸のひとつもないやり方もあったものです。 出来ます事なら知恵比べで勝利をもぎ取りたいところですが、何時の時代にも傍若無人で

    はみ出す漁師と細める横ちゃん - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/02/21
    サラリーマンから漁師とは真逆の世界なのでしょうね…頑張ってほしいものです。
  • ブログは私生活の切り売り・・・かもしれない。それと、最近、考えてる事とか・・・。 - 夜と朝のあいだ

    2017 - 02 - 21 ブログは私生活の切り売り・・・かもしれない。それと、最近、考えてる事とか・・・。 ブログのこと 自分のこと 日常 火曜日だな。 う~ん、 ブログを少し整理しようか と 思案 してるとこなんだけどね。 実際に少しずつ始めたりもしてるんだけど。 去年だけど、ちょっと気になってた記事が有って・・・。 機会があれば書こうかな 、と思ってたんだけど、その記事ってのがこちら。 zorazoraさん   id:zorazora   のブログに書かれてた記事なんだけどね・・・。 なかなか 深いところ を突いてくる文章があったんだけど、そのへんについて自分なりに考えてみたりしたのだ。 ・ 個人の日記帳をなぜネット上で公開せねばならないのか う~ん、何でだろ・・・。 自分でも明確な答えが出ないぞ。 オレのブログなんて、な~んの専門性もない雑記も雑記、 大ごちゃまぜブログ だし、そ

    ブログは私生活の切り売り・・・かもしれない。それと、最近、考えてる事とか・・・。 - 夜と朝のあいだ
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/02/21
    交流が思ったより楽しいです。新たな発見とかあってためになる事ありますしね。変なブコメはウザイですがスルーしてます。
  • 業務スーパーおすすめ!LOYDの「ローズヒップティー」 - みんなたのしくすごせたら

    子供に風邪をうつされたさぴこです。 今回ご紹介するローズヒップティーのパッケージの奥にうつる「ローションティッシュ」がなければ鼻の下が大変なことになってしまうという、典型的な鼻と喉の風邪・・・。 風邪の時にはビタミンCを摂取すると治りがちょっとだけ早くなると言われていますので、今回は業務スーパーでローズヒップティーを購入してきました。 ポーランド産「ローズヒップティー」は168円とお手頃 今回さぴこがおすすめするのは業務スーパーのポーランド産LOYDの「ローズヒップティー」です。 昨日購入した店舗では1箱20P入りで168円(税抜)とかなりお手頃価格でした。 こちらの商品、なんとティーバッグが個別包装されているんです。 20P168円(税抜)という激安商品なのに! こんな感じのティーバッグで、紙ではなく密封されているタイプなので香りも逃がさず保存することができます。 これ、1パック10円以

    業務スーパーおすすめ!LOYDの「ローズヒップティー」 - みんなたのしくすごせたら
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 2017/02/21
    20パックで168円は驚きですね。私もローズヒップティー好きです。ガストに行くとよく飲んでます(^^)風邪お大事にして下さいね。