2023年7月9日のブックマーク (3件)

  • 初めてのポケモンセンター - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

    今日は梅田のポケモンセンターに行った。 事前の予報では一日雨だったのだが、朝起きると曇りに変わっていたので室内施設だったらと、梅田に出かけることにしたのであった。 メインの目的は前々から子供らが行きたがっていたポケモンセンター。そしてそれに併設されている任天堂ショップ。梅田にある大丸の上層階フロアが丸ごと子供たちの楽園になっているのだ。 しかし行ってみると子供たち以上に大人たちの姿が。それも海外の観光客と思わしき人達も大勢いた。半分くらいが外国人だったかもしれない。アニメやゲームが、やはり日が世界に誇る文化なのだということを改めて実感させられたのだった。 人が混み合っており、ショップへの入場には整理券が配られていた。少し時間をつぶし、最初は任天堂ショップの時間がくる。入るとまずはゼルダのコーナーへ。そこでがコルグのピンズを入手。さらには私に似ていて可愛いと、紫ピクミンのぬいぐるみも手に

    初めてのポケモンセンター - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
    aysaid1001
    aysaid1001 2023/07/09
    ピクミン、昨日からファミマでピクミンの1番くじが始まってるのですが、F賞のメタルキーホルダーすごくかわいいですよ!おすすめです( *´艸`)
  • ゆる息子と七夕・短冊 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    昨日は七夕でしたね。先日も書いたけど、昔は家でも笹を用意したり、いろいろやったたんですが・・・。 皆さんのご家庭はいかがでした?小さい子のいるおうちはまだまだ大切なイベントですよね。 息子は全く興味がなくなったらしい 利用している駅に、誰が書いても良い短冊と笹が置いてあるのですが、息子にそれを言っても「へえ。」の一言。COOL!張り合いも何もありません。 しかたがないので事くらい特別感を出してみようととうもろこしご飯と唐揚げ、笹だんごを予定していました。 これですねこれ。笹だんご。 でも気合を入れていた割に、笹だんごは買い忘れてしまいました💦改めて買いに行く元気もなく。(ダイエット中だし・・・。) とりあえず唐揚げととうもろこしご飯を用意。 とうもろこしご飯は【北海道どさんこプラザ】で買った『とうもろこしごはんの素』を使って。七夕とは何の関係もありませんが、強いて言えばトウモロコシが星

    ゆる息子と七夕・短冊 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    aysaid1001
    aysaid1001 2023/07/09
    季節の行事は保育園にお任せしてるんですが、今年はタイミング悪く風邪をひいて登園できずでした(;'∀')ちゃんと行事をやろうと思う心があるだけでえらいです・・・!
  • 【うちの妻】七夕ゼリーを作る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちのが七夕に手作りゼリーを作りました。 七夕ゼリー バタフライピー まとめ 七夕ゼリー 七夕を意識したデザインのゼリー。 三層構造になっています。下の白い層はカルピスです。 バタフライピー 青い色はバタフライピーのハーブティーだそうです。 鮮やかな青い色 バタフライピーの青い花には「アントシアニン」が含まれています。 アントシアニンは抗酸化作用を持つポリフェノールの一つで、エイジングケア効果を期待できるといわれています。 映える飲みもの「バタフライピー」って何?その効能とは | Shinagawa Beauty Navi 血栓症や動脈硬化などの予防や眼精疲労の改善が期待できるとのこと。 青いお茶 ブルーハーブティー 10包入り 10個セット バタフライピー アンチャン SNS話題 色が変わる 美容・健康茶 butterfly pea 天然ハーブ

    【うちの妻】七夕ゼリーを作る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    aysaid1001
    aysaid1001 2023/07/09
    素敵なゼリー!バタフライピーはアンチエイジング効果が気になってますが購入したことはないですね・・・スーパーとかで売ってるんでしょうか・・・