タグ

ブックマーク / togetter.com (8)

  • これからの新書の売り方

    レーベル別配列が主流の教養新書棚。 近年はバラエティに富んだレーベルが次々と創刊され、限られた棚のスペースを奪い合っている。 「新しい」ものを、そして新書ならではの基書・定番書をどう売るか。もっといろいろなやり方が試されてもいい。

    これからの新書の売り方
  • 「放射能の影響から子どもの健康を守る会」 陳情内容

    圏外 @ayuasano 「放射能の影響から子どもの健康を守る会」(http://t.co/bPMWjxV)の陳情内容です。1.放射性物質について大田区地域防災計画に記されている放射能災害応急対策に基づき、次の災害情報の収集、及び公表をお願いします。(続く) 2011-06-15 19:58:02 圏外 @ayuasano 1.-1 放射性物質の種類及び量について区民生活に関わる大田区内の学校・幼稚園・保育園・道路・公園などで定期的に地表1m程度の地点で測定し公表すること。また、その土壌についても調査を行い公表すること。(続く) 2011-06-15 19:58:30

    「放射能の影響から子どもの健康を守る会」 陳情内容
    ayuasano
    ayuasano 2011/06/15
    大田区の人、見てね。
  • かなり厳しい話

    田雅一 @rokuzouhonda アメリカに来て、こちらの人間や各国から来たプレスやメーカーの人と話して感じた事をこれから呟きます。かなり厳しい話です。順番に行きます。 2011-04-12 13:39:18 田雅一 @rokuzouhonda こちらのCNNの報道は思ったよりもすごく極端で、アメリカ人は日が国家としての体を為しておらず、日のほとんどの地域は汚染されているが津波で被害を受けている、としか思えないような集中的に日ダメ報道に感じました。アメリカ人はあれを見て、結構驚いて気にしてます 2011-04-12 13:40:59 田雅一 @rokuzouhonda あとブルームバークは最低です。彼らの雑誌、表紙は日の国旗が破れたイラストです。他国の国旗を破ってるんですよ。しかも日人記者も含め、操業停止情報をガンガン流してます。操業再開も流してますが、停止ほど目立ちま

    かなり厳しい話
  • 震災状況下での出版流通問題

    黒岩二三 @961023 震災発生当初、友人へのメールで出版業界の状況を「月曜日のコンビニにジャンプがないかもしれないくらいキツい」という例え話で説明してたのが、ホントになってしまった。 2011-03-18 08:13:07 黒岩二三 @961023 そういえば身の回りの編集クラスタの一部で、この出版用紙危機を「東北の工場が全滅したから」と誤解してる向きがあるが、これはまちがい。確かに石巻や八戸の主幹工場壊滅は痛ましく、中長期的に見れば深刻だが、現下の混乱の最大の原因は、ガソリン不足による物流の機能不全。 2011-03-18 08:17:38 黒岩二三 @961023 そもそも東京の出版印刷業への用紙供給は、代理店や紙商が湾岸や近郊の流通倉庫にストックした在庫を、注文に応じて指定の入れ先にきめ細やかに配送するデリバリー網によって成り立っていた。今回の震災は、まずこのデリバリーの前提であ

    震災状況下での出版流通問題
  • 「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから

    樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用は人件費ではありません。経営者のエゴです。 RT @northfox_wind 元友人の上場企業の社長に聞かせてやりたいな~ RT @trinity_inc: たった一回の・・資調達のために・・莫大な費用を払い続ける・・株式上場ほど高価なお金は存在しない。 2010-12-09 11:25:50 樋口耕太郎 @trinity_inc 企業最大の費用(経営者のエゴ)が、一般的な企業金融論で全く語られていないのは、とても不幸なことです。例えば、私が04年に買収したサンマリーナホテルは、当時築20年。建物躯体の経済耐用年数が仮に40年とすると、ホテルとして経営できるのはその時点であと20年ということになります。 2010-12-09 11:51:09

    「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから
  • Togetter - 「電子出版について」

    鈴木みそ @MisoSuzuki 講談社から単行を二冊出しているが「デジタル的利用許諾契約書」というものが送られて来た。どちらも印税15%を一方的に印字して、全ての所有権は乙(講談社)に帰属する。とかいてある。「実際の電子書籍の発売は、まだ決まっていませんが」とある。まず話し合いがあるんじゃないんだ? 池田信夫 @ikedanob これOKしちゃだめ。出版社には何の権利もないんだから。 RT @masanork: RT @MisoSuzuki: 講談社から「デジタル的利用許諾契約書」というものが送られて来た。どちらも印税15%を一方的に印字して、全ての所有権は乙(講談社)に帰属する

    Togetter - 「電子出版について」
  • 久保ミツロウ氏「ストレートでジャンプ連載目指すだけがマンガ家じゃない」

    . @kubomitsurou 芸能界辞めて漫画家なる人一人位いないかな。高校卒業後からマンガ描き始める人ザラにいるんだから出来ると思うけど。 . @kubomitsurou やっぱ社会経験ないよりある方がずっと漫画仕事しやすいしネタになるので、異業種からの転職というルートをもっと若い漫画家志望の子は視野に入れてもいいんじゃないかと思います。高校生活しか知らないまま漫画の道入った私は一回デビューしたけど苦労したよ...。 . @kubomitsurou そういやどんな人がマンガ家に向いてるか編集に聞いた時、「マンガ家になる人は総じて"勘がいい"」と言ってました。勘がよければ誰でもマンガ家になれる訳じゃないですけど、どの職業にも必要な能力ですな。

    久保ミツロウ氏「ストレートでジャンプ連載目指すだけがマンガ家じゃない」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

  • 1