タグ

2019年6月13日のブックマーク (11件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    映像以外でBGMを聴く機会が減って来たので、逆に既製で既知の音楽しか聴かなくなると思う。
  • 電子レンジも「断捨離」の波 単機能モデル人気、「高機能は使いづらい」顧客向けに安く (1/2) - ITmedia NEWS

    高機能の「オーブンレンジ」の開発競争が続く中、電子レンジ市場では、むしろ温めや解凍に機能を絞って価格を下げた「単機能レンジ」の需要が伸びている。価格が1万円を切る製品もあり、高機能製品をかえって使いづらいと考える顧客層に人気があるという。 IoT(モノのインターネット)技術などを駆使した高機能の「オーブンレンジ」の開発競争が続く中、電子レンジ市場では、むしろ温めや解凍に機能を絞って価格を下げた「単機能レンジ」の需要が伸びている。価格が1万円を切る製品もあり、高機能製品をかえって使いづらいと考える顧客層に人気があるという。需要動向に合わせ、大手メーカーではオーブンでなくレンジ機能を強化する動きも出てきた。(林佳代子) 「単機能」二桁の伸び率 「高齢世帯や単身世帯を中心に、基性能がシンプルで使い方に迷わない単機能レンジのニーズが高まっている」。約50機種を扱うヨドバシカメラマルチメディア梅田

    電子レンジも「断捨離」の波 単機能モデル人気、「高機能は使いづらい」顧客向けに安く (1/2) - ITmedia NEWS
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    分数指定はダイヤルが一番使いやすかったなあ。ボタンめんどくさい
  • 私のパンプス事情

    職場での指定は無い。客前に出ない日はカジュアル過ぎなければ何着てもOK。昨日は客前に出ないのにハイヒール履いてった。 適当に服着て玄関でを選ぶ時になんとなくハイヒールを選んでしまった。私は足が短いのでハイヒールの方がスタイルが良く見える。 zozoで買った約2300円のパンプス、ヒールは7センチ(ストラップ付き)。ストラップ付きはストラップ無しより大分歩きやすい。 2000円ちょいで売ってんだよ。安過ぎんだろ。もちろん見た目はちゃっちい。こだわる人は絶対買わないでしょう。でもカカトが削れて交換してもらうと1000円だよ。100均で交換パーツ売ってるけど自分で交換すると1時間くらいかかるんだよ。めんどくせーよ。カカト、マジで1週間で削れるからな。どんななんだよ。機能性ゼロかよ。 いや、スタイルが良く見えるんだよ、その機能は高い。 このずれはしない。ただ歩いてると段々腰にくる。ア

    私のパンプス事情
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    せめて靴屋で買ってから文句言ってくれ
  • Hagex氏が亡くなって1年になる。 - Everything you've ever Dreamed

    Hagex君(id:hagex)が凶刃に倒れてまもなく1年。「フミコさんもネットから出ましょうよ」という彼の言葉は、確実に腰の重い僕を変えてくれた。感謝している。僕が彼と実際にお会いしたのは亡くなる3ヶ月前で、そこから彼が亡くなるまで毎月会う関係だった。おそらく僕は、彼の最後のネット友達だろう。はてなブログを主戦場にする40代男性同士、意気投合して、イベントの構想やブログ運営について話をした。中年の男が毎月会ってアホな話をするのは、中学生にたとえると毎日遊んでいるような感覚だ。ビールをガブガブ飲んで盛り上がって株式会社はてなに赴いて改善プレゼンをしたのもいい思い出だ。他にもいろいろ構想はあったけれど彼の死で全部行き場を失ってしまった。当に残念だ。 ご遺族から、彼の最期の様子を聞かされたとき、自分なりに事件を追ったり振り返るたびに、怒りや悲しみを覚えたが、行き着く先はいつも彼の無念だった。

    Hagex氏が亡くなって1年になる。 - Everything you've ever Dreamed
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    この写真もう一度出してくるとは。自覚なかったのか
  • 【解説】 なぜ香港でデモが? 知っておくべき背景 - BBCニュース

    警察とデモ隊との衝突は7月1日、香港がイギリスから中国に返還されて22年を記念する式典が開かれている最中、立法会近くで勃発した。

    【解説】 なぜ香港でデモが? 知っておくべき背景 - BBCニュース
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    例の本土の警官のゴーグルに仕込む顔認証装置に使われそうだから、もっと顔隠して参加した方が良いんじゃないのかな
  • 引きこもり18年、去った老親…残したメモには「家族も限界」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。 【写真】「元気にしてますか」数カ月に1度届く差出人不明の手紙 残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。 ≪後のことは市役所に相談してください≫ 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。 男性は20代の頃、東京で会社を起こし、広告関係の仕事に携わった。当初は順調だったものの、

    引きこもり18年、去った老親…残したメモには「家族も限界」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    持ち家で生活保護もらえるの?自分名義じゃないからいけるのかな
  • 僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン

    何度練習しても、漢字が書けないという少年がいます。 彼は都内の中学3年生。苦しんでいるのは、いまだ原因不明の障害のせいです。 彼にとって、「学ぶ」とは一体どういうことなのか。 そして彼のような障害がある人たちに、手は差し伸べられているのか。 1人の少年を通じて見えてくる、いまを取材しました。 (政治部 並木幸一) 字が、書けない 都内の中学3年生が書いた、理科のテストの解答用紙です。 こちらは、彼がパソコンで打ったものです。何を書こうとしていたかがわかります。 「光の直進」「乱反射」「全反射」… 問題を解く力はありますが、解答用紙に記入できないのです。 8年前、彼は“読み書き障害”と診断されました。発達障害の中の学習障害の1つです。 “読み書き障害”に詳しい国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の稲垣真澄部長によれば、いまだ原因は分かっていないといいます。 「この障害は1896年にイ

    僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    図形とかも書けないのかな
  • 社長のセクハラを指摘したらクビ 「龍角散」騒動、訴えた女性の姉も左遷されていた(全文) | デイリー新潮

    社長のセクハラを調べただけで解雇された――。そう厚生労働記者クラブで会見したのは、龍角散の元法務部長の女性(52)だった。セクハラ社長に“ゴホン!”と言えばクビのトンデモ人事であるが、さらにその女性の姉までもが左遷されていたのである。 *** 速報「機体を傷つけるなんて、パイロットの恥だった」 元機長もため息…なぜJALで重大トラブルが相次いでいるのか 速報能登のシンボル「輪島朝市」で「義援金分裂」「訴訟合戦」の泥沼内紛が 一体何が起きているのか 速報佳子さまのお相手候補「旧華族の御曹司」が直撃取材に漏らした“音” 「まあ仕方がないかな」 ことの発端は、昨年12月の同社の忘年会。15人ほどが参加したその席で、藤井隆太社長(59)が、40代の女性従業員に抱きつくなどのセクハラを行ったという。 件の元法務部長はその場にはいなかったが、問題視し、すぐに女性従業員にヒアリングを行った。 「しかし

    社長のセクハラを指摘したらクビ 「龍角散」騒動、訴えた女性の姉も左遷されていた(全文) | デイリー新潮
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    龍角散の名義が消えた、現味覚糖のど飴が好きなので潰れても全然構わない。むしろそれで、喉すっきり飴に奪われたシェアが帰ってきて買いやすくなるなら歓迎しかない。
  • みんな、100円ショップで何買ってるの?

    今まで縁が無かった100円ショップ。 今度家の近くにできるらしい。 でも気付いたの。 別に100円ショップで買いたいものって無いな、と。 みんな、100円ショップで何買ってるの? 追記みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。 参考にします。 100円ショップ楽しみ~~

    みんな、100円ショップで何買ってるの?
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    もう文具とかビニール袋とか針金みたいなものって近所だと100均でしか種類売ってないや
  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:茶碗むしアラモード(デジタルリマスター版)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    荒くれ者がマシンガン持って押し入ってくる気がする。洋画の見過ぎ
  • コウペンちゃんみたいの実はちょっと苦手

    頭では、ああいうのが溢れた世界の方がいい世界だなって思うんだけど 自分が言われたら子ども扱いされてるみたいで何かやだ でも私の意見は無視してコウペンちゃん流行る方が、やっぱりいい世界だなと思う

    コウペンちゃんみたいの実はちょっと苦手
    ayumun
    ayumun 2019/06/13
    最初そう思ってたけど、布団の中から出たくないが面白かったので。あとシマエナガさんがブラックなので緩和された。ただそれほど好きではない。