タグ

2023年2月18日のブックマーク (9件)

  • 【速報】「雪でつぶれた」営業中のコンビニが雪の重みで半壊 従業員は逃げて無事 北海道名寄市 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ

    18日午後1時50分ごろ、北海道・名寄市のコンビニエンスストア「セブンイレブン名寄西1条店」で「雪で店がつぶれた」と110番通報がありました。 警察によりますと、店は営業中でしたが中にいた従業員は逃げて無事でした。けが人などは出ていません。 従業員は「店がミシミシいったので外に逃げた」などと話しているといい、警察は雪の重みが原因とみています。

    【速報】「雪でつぶれた」営業中のコンビニが雪の重みで半壊 従業員は逃げて無事 北海道名寄市 | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    積雪がメートル単位の所で、陸屋根で木造って正気を疑うわ
  • 特定の界隈じゃ常識だけど存在自体全く知らなかった商品が多すぎて自分の社会性のなさを感じる

    ・トイレハイター←自立界隈では知ってて当然らしい。こどおじワイは「ハイター?手溶けるやつだろ?」の認識しかなく、トイレ用があるのなんて知らなかった ・液体絆創膏←野球やってる人には常識らしい。一昨日この商品の存在を知ってたまげた ・グリーン車←地元の電車にこれ自体存在しなかったので社会人になって初めて知った。神奈川県民なら皆存在を知ってるらしい こういうの皆もあるもんなの? 【追記】 kenchan3 逆に増田だけが知っていて、一般人が知らない知識を教えてくれ ・月刊BAN……警察官しか買えない雑誌 ・きんざい……金融マンが絶対に受からないと上司からシバかれる民間資格やFPを主催してる出版社。財務省の外郭団体でビックリするくらい待遇が良いらしい ・二度引き……野球で打者がトップを作ってからもう一回反射的にバットを引いてしまう動作。この癖に気づけないと強打者でも突然打てなくなる ・ロイドレイ

    特定の界隈じゃ常識だけど存在自体全く知らなかった商品が多すぎて自分の社会性のなさを感じる
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    “ハイター” キッチンハイターとトイレハイターは塩素系、洗濯用のワイドハイターは酸素系なので、ハイター同士だからって混ぜるな危険。
  • 人口減少社会の日本で、不動産価格が上がり続けるのはなぜか 世帯数の増加と築古物件の解体を考えれば、年100万戸の新築着工でも不足 | JBpress (ジェイビープレス)

    (沖 有人:スタイルアクト代表取締役) 日は10年以上前から人口減少が始まり、空き家問題が取りざたされるようになった。しかし、新規住宅着工戸数は10年以上80万~100万戸の間でほぼ横ばいで減る傾向を見せていない。 その中にあって、都市部の家賃は上昇し、マンションや戸建ての分譲価格は高騰している。一般的に価格は需給バランスで決まると言われているが、現実には真逆のことが起きている。 なぜ全国の不動産価格は高騰しているのか。また、当面の間、不動産価格が上がると予測されるのはなぜなのだろうか。そのあたりについて聞かれることは少なくないが、そのメカニズムは意外に簡単に説明することができる。 確かに、日の総人口は減少している。少子高齢化に突入しており、出生人口は死亡人口より少ない。その中で、働き手となる生産年齢人口(15-64歳)は2015~20年の5年間で227万人、年平均45万人減少している

    人口減少社会の日本で、不動産価格が上がり続けるのはなぜか 世帯数の増加と築古物件の解体を考えれば、年100万戸の新築着工でも不足 | JBpress (ジェイビープレス)
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    五輪の建築ラッシュと大規模開発でソースがいっぱいだったのとコロナと中国ロックアウトからの工期遅れが結構あるし、建築コストはうなぎ登りなので、地価が下がったとしても安くはならんでしょ
  • 妊娠6か月 “私はつえでたたかれた” 車を止めただけなのに|NHK

    妊娠6か月。安定期に入ったものの、つわりは重くなる一方でした。 「買い物袋を抱えながら、長い距離を歩くのはつらいかな」 あの日、スーパーの出入り口に近い、優先駐車場に車を止めました。 ただ、それだけだったのに…。 その場所を必要とする人がほかにもいることはわかっています。だけど、私にとっても必要な場所だったんです。

    妊娠6か月 “私はつえでたたかれた” 車を止めただけなのに|NHK
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    車椅子マークって車椅子用だと思ってたわ。とはいえ必要な駐車間隔が異なるから、スペース多いとこなら、車椅子用とその他優先で分けた方が良いんじゃないかね。車椅子は他の場所じゃ乗り降りできなくなっちゃうし
  • セックスレスって想像以上に深刻なんだな

    ・スペック 平成生まれの30代男 同い年 結婚歴約7年 セックスレス歴約3年 子あり(1人) ・セックスレス経緯 子供の夜泣きがひどくて夜はそれどころじゃなかった 夫婦とも両親が遠方なので日中2人になることもなかった 子供が成長し、夜安定して寝るようになり夜間授乳もほぼなくなった頃、自分から求めたが拒否される 以後複数回、自分から求める→拒否されるを繰り返し完全レスに 産前産後合わせレス歴約3年 今考えれば子供の夜泣きは質的に関係なく、仮にすぐ寝る子供だったとしても拒否されていたんじゃないかと思う ちなみに2人目の子供は望まないとセックスレスになる前からお互い同意してるので、いわゆる妊活的な部分でのセックスレス問題はない ・自分に対する影響 自分の「性欲」への嫌悪感が強くなった どうしても人を殺したい欲求が湧いてくるような感じだ 大袈裟かもしれないが、お互いが望んでいない性行為は暴力な

    セックスレスって想像以上に深刻なんだな
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    カウンセリング行ってみては。1人で行ったとしても、奥さんに、しんどいからカウンセリング行ってくるって言えば、そこまで深刻だったのかって妥協策を一緒に考えてくれるんじゃないすか。
  • レオナルド・ダ・ヴィンチはニュートンの100年前に重力を理解していたことがスケッチから判明 : カラパイア

    あらゆる分野に精通し、比類なき万能の天才として知られている「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が没して5世紀が過ぎたが、いまだ彼の残した偉業は完全には解明されていない。 新たな研究で、ダ・ヴィンチは、ニュートンよりも100年以上前に、重力の存在に気が付いていたことが、彼の残したスケッチから明らかになったという。

    レオナルド・ダ・ヴィンチはニュートンの100年前に重力を理解していたことがスケッチから判明 : カラパイア
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    チェーザレの軍事顧問やってたから、投石器とかの話かと思った。
  • スター·ウォーズを観たことがない人が考えていることは大体こんな感じ、というお話「まさにこれ!」

    山田全自動 @y_haiku WEB漫画家。昭和58年生まれ。 名は山田孝之。書籍「山田全自動の落語でござる」発売中です!ブログ→ zenjido.blog.jp 📗書籍「山田全自動でござる(BOOKぴあ)」「落語でござる(辰巳出版)」「日文学でござる(辰巳出版)」 など✉️ taka3004@gmail.com instagram.com/y_haiku/

    スター·ウォーズを観たことがない人が考えていることは大体こんな感じ、というお話「まさにこれ!」
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    ディズニープラスに入ってるなら、見る順番が分からんは分かるけど。スピンオフ多すぎるからな。つか別にこれだけ分かってて、途中から古臭くなっても大丈夫なら、どっから見ようがあんま関係ないわ。
  • 「後方確認を怠った」タクシー運転手がドア開け自転車の男性に接触 男性は転倒後に隣車線のバスにひかれ死亡 東京・目黒区(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    東京・目黒区の路上で自転車に乗っていた男性が前方に停まったタクシーの開いたドアに接触、転倒し、その直後、後続のバスにひかれて死亡しました。 17日、午後6時55分ごろ、目黒区下目黒の「目黒通り」で29歳の男性が運転するタクシーが東から西に向かって走行中、乗客を乗せるため路肩に一時停止しました。男性運転手が乗客の荷物を積み込むためにタクシーの外に出ようと運転席のドアを開けたところ、後ろから自転車で来た63歳の会社員がドアに接触し、転倒しました。 会社員はその直後、右隣の車線を走ってきた路線バスにひかれ、病院に運ばれましたが死亡しました。 会社員はヘルメットを被っていませんでした。 タクシーを運転していた男性は「後方確認を怠った」と話しているということで、警視庁は事故の原因を調べています。 現場は片側2車線の道路で道幅は狭くなく、事故が起きた夕方の時間帯は交通量が多いということです。

    「後方確認を怠った」タクシー運転手がドア開け自転車の男性に接触 男性は転倒後に隣車線のバスにひかれ死亡 東京・目黒区(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    “運転席のドアを開けた” スライドドア車やんけと思ったら、タクシーかどうかはあんまり関係ないやつだった。これはドライバーの不注意ですなあ
  • 「くまのプーさん」、新作映画で殺人鬼に-著作権切れで恐ろしい変貌

    英作家A・A・ミルンが1926年に発表した童話のキャラクター「くまのプーさん」はこれまで魅惑的で健全な映画やラジオ作品に数多く登場してきたが、実写版の新作ホラー映画「ウイニー・ザ・プー:ブラッド・アンド・ハニー」(原題)は従来の作品とは様相が異なる。 10万ドル(約1350万円)足らずで製作されたブラッド・アンド・ハニーが全米の劇場で15日公開された。 原作では愛らしいキャラクターとして描かれていたプーさんと友人のピグレットだが、作では大学に進学するクリストファー・ロビンに置き去りにされ、生き残るために友人だったロバのイーヨーを殺してべてしまい、そこから殺人の連鎖が始まる。 大ヒットは見込まれておらず、ウエブサイトのハリウッド・ストック・エクスチェンジは4週間の米興行収入をわずか900万ドルと予想。ただ、所有する人気キャラクターに付随する著作権が近く切れる大手映画会社にとって、この作品

    「くまのプーさん」、新作映画で殺人鬼に-著作権切れで恐ろしい変貌
    ayumun
    ayumun 2023/02/18
    見たいなあ