タグ

ブックマーク / shin-fedor.hatenablog.com (2)

  • ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事

    ※このたび堂光一氏についてデマを発信してしまったので訂正とお詫びの記事を出しました。 shin-fedor.hatenablog.com b.hatena.ne.jp これはあってはならないだろう。以下のブコメをした。 東山紀之新社長、タレント引退へ 「ジャニーズ」屋号変えず再出発、同族経営脱却へ 7日会見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 "焦点のひとつだった「ジャニーズ事務所」の名称変更は行わず改革に取り組む" 正気か?血の気が引いたわ。性加害者の名前を、性加害者の栄誉を温存するという事は実質無傷。日社会の出直しの好機が潰えた。脱力…… 2023/09/07 08:37 b.hatena.ne.jp ブランド名を温存する問題点「カリスマの栄誉の温存」 ジミー・サヴィルはどうなったか? ブランド名を温存する問題点「全ての性被害者の勇気を奪う」 ブランド名を温存する問題

    ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事
    ayumun
    ayumun 2023/09/07
    道義は置いといて、ウヤムヤ逃げ切りするなら名前変えた方が良いだろうと思うんだがな
  • 少子高齢化って何があかんのや? - はてブの出来事

    無限に繰り返される話題なので自分の意見をまとめておこう。 日人50歳女性「27%が生涯子供いない」の示す事 自由社会が成熟すれば必ず少子化になるみたいで、日に限った話じゃない。子沢山が正義のイスラム移民だけが爆発的に増えていきそう。国力維持のために移民を入れまくるアメリカドイツの真似はできないだろうな。 2023/01/30 20:13 b.hatena.ne.jp 日だけじゃないし、どうも自然の流れであるようだ。人権意識が高まれば少子化は進む。そもそも「あの古き良き時代」という過去を振り返るべきではないのでは? 異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償(御田寺 圭) @gendai_biz 人類社会は常に過渡期だがいずれこの時代ならではの着地点が見出されることだろう。全ては必要な過程である。セクハラに甘い社会に巻き戻したところで非婚化や少子化が解決すること

    少子高齢化って何があかんのや? - はてブの出来事
    ayumun
    ayumun 2023/06/02
    元気に働ける丈夫な人の人数<養わなきゃいけない人数 になるのが問題なんだよな。産まれた全員が前者になれるとは限らないし。
  • 1