タグ

育児に関するayumus-salv-3541のブックマーク (11)

  • 産後に夫を殺したくなる妻たちの告白(藤田 結子) @gendai_biz

    未婚女性が結婚相手に望む条件として「経済力」が上位に来る。結婚相手として望ましい男性の年収は「600万円以上」と多くの女性が答えた調査結果もある。 しかし、そんな仕事が「できる」という魅力が、結婚後に短所に変わることがある。とくにエリート男性と結婚したたちから、夫がムカついてたまらないという声が聞こえてくるのだ。 絵美さん(仮名、以下に登場する名前もすべて仮名)は30代で第1子を妊娠した。コンサル勤務の夫の亮さん(30代)とは仲が良く、喧嘩をしたことが一度もなかった。 妊娠中に育児分担をめぐって夫とバトルを繰り広げる友人の話を聞いたことがあったが、「私たちにもそんなことが起きるのかなあ」と思っただけで、ありえないことだと彼女は感じていた。 亮さんは名門大学卒のエリートで仕事熱心、平日は午後10時を過ぎないと帰ってこない。そんな彼を頼もしいと思っていた。 しかし産後、状況が一変する。絵美さ

    産後に夫を殺したくなる妻たちの告白(藤田 結子) @gendai_biz
  • 妊娠中、上の子どもたちにつらく当たってしまう時。イライラを和らげる方法 by 山本みつ湖 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。山みつ湖です。 今回は第三子妊娠後期のことを思い出して書きたいと思います。 第三子妊娠当時、長男は年中、次男は2歳で未就園児。私は高齢出産で、体力の衰えもあり、始終疲れていました。 前回エピソード:家にいるより教習所がいい!? 乳幼児育児中の運転免許取得は大正解! by 山みつ湖 次男は遊びたい盛りで、自己主張も激しい年頃。 毎日兄の登園時に砂場セットを持って出かけ、長男を送った後公園に直行し2時間ほど公園遊び。その後買い物、帰宅、お昼ご飯を済ませて次男のお昼寝、そしてベビーカーを押しながら長男のお迎え。 大抵帰り道に次男は元気一杯に目を覚まし、元気に走り出したりして、あちこちに散らばる兄弟を無傷で連れて帰るのはなかなか大変で、家に着く頃には、もう疲れに疲れて身動きも取れないほどでした。 疲れて余裕がなくなると、ついつい子どもたちに対して冷たくなってしまい、後から反省する日

    妊娠中、上の子どもたちにつらく当たってしまう時。イライラを和らげる方法 by 山本みつ湖 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 悪阻が辛くて家事が手抜きに。優しい夫は理解してくれていたわけではなかった! - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    私は上の子の時にひどい悪阻で点滴をうつ手前まで体が弱りました。 べないと気持ちが悪いし、べると吐く。おまけに今まで何ともなかった生活全般の匂い、例えば冷蔵庫の中の匂いや洗濯洗剤の匂いなどで気持ちが悪くなって家事も何もできなかったのです。 寝ていてもきついし、起きていてもきついという状態は地獄でした。 1人目の時にそんな思いをしたので、2人目の悪阻も非常に警戒していました。そして、2人目を妊娠し、6週目に入ったら頃からついに悪阻が始まったのです。 1人目のときと同じようにべづわりと吐きづわりでしたが、匂いについては上の子のおむつの匂いが気持ち悪いだけで、問題なし。他には強い眠気が襲ってくるくらいで、前より随分とまし。なんとか動くことができました。家事も前回は出来なかった掃除機をかけたり、洗濯することができました。 そうはいっても、前回よりましと言ってもきついことには変わりないので、自分

    悪阻が辛くて家事が手抜きに。優しい夫は理解してくれていたわけではなかった! - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
  • 「小さいうちから保育園なんてかわいそう」と言ってたの誰?それってズルくない!? by肉子 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは、肉子です。 前回のエピソード:今なら言える「離乳拒否は私のせいじゃなかったやんけ!!」離乳にまつわるアドバイス&クソバイス by肉子 現在、3歳長女と1歳長男は保育園に通っています。どちらも0歳10か月から預けているのですが、最初は 「そんなに小さいうちから保育園に預けるなんてかわいそうでないかい」 とチクチク言われましたね…夫と義両親に(笑) ――という流れの話はネットで佃煮にできそうなぐらいよくある話なのですが、まあ最後まで聞いてくださいよ。 必殺・イヤミ含んだ天然のフリ返し。 そんなバトルが延々と続いていたのですが、わたしも 「母親世代はそう思って当たり前だよな」 ぐらいにしか感じていませんでした。育児にスルー力って大切ですね。 しかし保育園について、ある時どうしてもスルーできない事件が起こったのです。 それは、長男を出産するために入院していたときです。 このとき、夫

    「小さいうちから保育園なんてかわいそう」と言ってたの誰?それってズルくない!? by肉子 - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 寝かしつけに困った長男の後は、勝手に寝てる次男三男…! byマルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    私、実を言いますと、「寝かしつけ」がすっごくヘタです。 特にお昼寝。 お昼寝させるのって当に難しい。(さらに子どもたちがお昼寝嫌いときたもんだ) 前回のエピソード:全力で取り組んだ経験があるからわかる、手の抜きどころ。適度にいい加減な3人目母乳育児 by マルサイ 寝かしつけ困難期ナンバーワンは長男の赤ちゃん時代。 1日の大半の時間を寝かしつけで費やし(=授乳)、長男も日中は乳で誤魔化されてうつうつら過ごしているもんだから夜まともに寝なくなる、という悪循環に度々陥りました。 2人目以降はあまり寝かしつけをした記憶がありません。 なんで記憶ないんだっけ?と記憶の糸を手繰り寄せたところ、「勝手に寝てたから」という理由に辿り着きました。 とにかくどんなに泣いていても思うように構ってあげられないのが上の子と生活を共にしている下の子の運命。 「あぁっ下の子が泣いている!でも今は上の子が…!」とい

    寝かしつけに困った長男の後は、勝手に寝てる次男三男…! byマルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 妊娠してからじゃ遅かった?! 分娩予約が取れず「産める病院」を探して右往左往 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    私は27歳で結婚し29歳で出産をしました。 結婚後もフルタイムで働き続けていたため、いつかは妊娠したいなという希望はありましたが、忙しい日々が続いていました。 そんなある日、突然体がだるく感じたのです。 慣れない家事と仕事の両立のしわ寄せがきたのだと思い、数日休んでいたのですが、だるさはとれませんでした。 風邪のひき始めの症状にとても似ていたのですが、私は薬を飲むことは控えました。 なぜならば、もしかしたら妊娠しているのではないかと思っていたからです。 生理予定日になっても生理がこなかったとき、妊娠しているかもしれないという希望は確信へと変わっていきました。 ただ、私の中で想像とは異なった感情が湧き上がってきたのです。 一般的に妊娠の可能性があると感じた時、喜びの感情でいっぱいになるのだと思います。 しかし、私は喜びよりも恐れと不安でいっぱいになったのでした。 それが、出産という一大イベン

    妊娠してからじゃ遅かった?! 分娩予約が取れず「産める病院」を探して右往左往 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
  • 日本で初めてペットボトルで売り出したモノは?

    家族でテレビを観ていたら「日で初めてペットボトルで売り出したモノは?」という問題が出た。 三択問題で「水、お茶、醤油」が選択肢。 自分(40代のおっさん)は知識として知っていたから、黙っていた。 長女(中学二年)が「醤油!」と自信満々に答えたので、理由を聞いてみたら面白かった。 テレビ番組で問題になるということは、多くの人が知らないか忘れてしまっている時代なのだろうと思った。少なくとも2000年よりは前でないと、出演者の多くが大人になっているので、問題として成り立たない。 お母さんがペットボトルの水を買うと、お父さんが「防災用でもないのに水を買うなんて、うちはブルジョワか!?」って言ってる(注・冗談で言ってるだけだよ)。ということは「水を買う」ことが、お父さんにとってはまだ普通に感じられないないくらいの「最近の習慣」だと思った。 缶とペットボトルの一番大きな違いは、途中でフタができること

    日本で初めてペットボトルで売り出したモノは?
  • No.1068 娘に授業参観には行かない方がいいと言われた訳は - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、次女のリンが授業参観の案内の手紙を持って帰りました。 今は持病の喘息の調子を悪くして、仕事を休職中な僕。 平日の授業参観を見れるのは、こんな時しかありません… 行く気マンマンの僕! ところが… まさか娘に来るなと言われるとは! ちょっとショックな僕… リンに理由を聞いてみると… 昨日の記事で言っていたジンギスカンか… まさか踊っているところを見られるのが恥ずかしくて、僕に来てほしくないと? さらにリンに聞いてみると… 「ジンギスカンを踊る時にね…」 今の僕じゃあ踊れないって事か! 確かに、今の僕では、ハードな踊りを踊ったら、一発で発作が起きてしまいます… 僕の体を心配してくれて言ってくれたリン。 残念だけど、授業参観はママが行くことになりました… スペシャリスト直伝! 授業参観&保護者会成功の極意 作者:サークルやまびこ明治図書出版Amazon

    No.1068 娘に授業参観には行かない方がいいと言われた訳は - 新・ぜんそく力な日常
  • 洗濯物に絡まり、家庭内で失踪し、そして落下…。寝返りトラブル多発でストレス激増~! by ナナハル - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    寝返りを習得したことで「動きたいのに動けない」イライラから開放され、終始ごきげんになった息子。 前回エピソード:目を離したのは一瞬なのに…! 待ちわびていた「初寝返り」を見逃した悲劇  by ナナハル まだ一方方向のみではあるけれど、自分で動けることがよほど嬉しいのか終始ご機嫌で1日じゅうゴロゴロと転がり続けていました。 …ところが、 親は楽にならなかった…!! 息子の行動範囲拡大により予想外のトラブルが多発していくのでした… 落下事故の関連記事:赤ちゃんの落下事故、その時親はどうするべきか。小児科医 森戸やすみ先生に聞く 初めての子育てで「このくらいは大丈夫だろう」という加減もわからず、トラブルは多発し(ほとんどは笑い話になるようなことだけれど…) ”その3” のようにヒヤッとする事故を経験すると一気に不安になり、 トイレに行っている間に何か起こったら… ベビーベッドだからって安心してい

    洗濯物に絡まり、家庭内で失踪し、そして落下…。寝返りトラブル多発でストレス激増~! by ナナハル - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 沖縄保育園事情はちょい特殊なんですよ

    http://anond.hatelabo.jp/20160314222811 http://b.hatena.ne.jp/zions/20160315#bookmark-282046890 子持ちや待機児童が東京や金持ちの問題だと勘違いしてる人が多いが、平均年収全国最低の沖縄が出生率全国最高で、待機児童数は全国2位。人口比を考慮すると、東京より酷い。 ってブコメがあるけど、沖縄は特殊だから。米軍統治時代の名残が残ってるんだよ。 沖縄は幼稚園は公立がデフォ(私立は数も少なく教育熱心な金持ちが行く所という認識で、親のないちゃー(県外出身者)率が高い)。 公立幼稚園は公立小学校の敷地内にあり、学校行事等は小学校と合同でやる事も多い。 んで公立は一年保育が長年デフォだった(今は二年保育する所も増えてるけど)。 そしてこの公立幼稚園の一年保育ってのは大多数(8割以上)の子供が通う。幼稚園側も二年保

    沖縄保育園事情はちょい特殊なんですよ
  • 発達障がい児、グレーゾーン:褒めても自己肯定感が上がらない。自信がもてない|子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ

    息子がそうだったのですが、褒めても褒めても自信がないと呟くときがありました。 それはもう、ザルで水をすくっているようでした。 褒めても褒めても「僕には出来ない」 「僕はぜんぜんダメな子」 「みんなの方が出来るし」 「○○君はできてるもん」とは泣いてました。 自己肯定感を上げる=褒める??? いろいろな育児を見ると褒めることが言われています。 最初初めての育児の私は褒めることを注目して何かすれば褒めて、なにか言えば褒めて・・・としていました。 これが、裏目に出てしまったのです。 例えばお皿を並べてくれた時、最初は「ありがとう!良い子!」と褒めてしまっていたのです。 ペアレントトレーニングでも、お話しましたが「良い子」と褒めず行動をほめていくことが大切なのです。 最初はそんなこと考えず息子を褒めていました。 →関連記事 ペアレントトレーニング 確かに良い行動は定着しやすいです。 しかし「お皿

    発達障がい児、グレーゾーン:褒めても自己肯定感が上がらない。自信がもてない|子供の発達が遅くて心配になったら|発達障害グレー様子見の子ども実体験ブログ
  • 1