ブックマーク / careerhack.en-japan.com (6)

  • 不登校だった15歳。逆境を乗り越え、見つけたデザイナーという生き方。DeNA 藤原慎太郎 / Pちゃん | キャリアハック(CAREER HACK)

    DeNAのWebデザイナーとして活躍する”Pちゃん”こと藤原慎太郎さん(21)。過去には不登校、引きこもり、大学中退を経験。人とは少し違う道を歩んできたといっていい。キャリアのはじまりは、15歳。まったくの未経験から「Webデザインの世界」への扉を開いたことだったー。 不登校だった少年が、デザイナーとして認められるまで 学校に通わず、自ら学び、働き、生き方を決めていく。 「これからのキャリア」について考えるとき、こういった道があってもいいのだと思う。高校・大学への進学はあたり前? 大卒じゃないと一流にはなれない? みんなが思う「普通」は、当にそうあるべきこと? そんなことを、今回取材させてくれた「Pちゃん」こと藤原慎太郎さんは感じさせてくれた。彼は不登校、引きこもり、大学中退を経て、20歳でDeNAで働きはじめたデザイナー。現在、新規アプリのデザインを一任されるなど、若手有望株のひとりだ

    不登校だった15歳。逆境を乗り越え、見つけたデザイナーという生き方。DeNA 藤原慎太郎 / Pちゃん | キャリアハック(CAREER HACK)
    ayupys
    ayupys 2017/11/07
  • ライゾマティクス 真鍋大度の軌跡|サラリーマン時代を経て、無名の青年が世界を魅了するまで。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    メディアアート作品によって、ライブ演出などを手がける真鍋大度さん。日を代表するトップクリエイターにも無名時代はあった。漫画喫茶で作業し、作品DVDを手に営業したことも。無名の新人はいかに世界が注目するクリエイターになったのか?その軌跡を辿る。 真鍋大度はどう世界に認められるクリエイターになったのか。 ※2016年10月25日に開催された「UI Crunch U25」よりレポート記事をお届けします。 日を代表するトップクリエイター、真鍋大度さん(Rhizomatiks Research)。 女性3人組のテクノポップユニット《Perfume》のライブ演出サポートや、《リオデジャネイロオリンピック》のフラッグハンドオーバーセレモニー演出など、メディアアート作品で世界を沸かせ続けている。 多くのクリエイターが憧れる真鍋さんだが、そのキャリアは必ずしも順風満帆だったわけではなく、現在に至るまで多

    ライゾマティクス 真鍋大度の軌跡|サラリーマン時代を経て、無名の青年が世界を魅了するまで。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    ayupys
    ayupys 2017/01/16
    “真鍋大度はどう世界に認められるクリエイターになったのか。”
  • 20歳のデザイナーも登壇!若手はキャリアをどう考える?ペロリ×THE GUILD×Goodpatch | キャリアハック(CAREER HACK)

    「デザイン×キャリア」について若手デザイナー3人の持論って? 登壇者した最年少はGoodpatchで働くマッカートニーさん(20歳)。加えてペロリの山さん(27歳)、Chocolu.net/THE GUILDの小玉さん(24歳)の発表と併せてお届けします。 「自分が進むべき道」はどこにあるんだろう ※2016年10月25日に開催された「UI Crunch U25」よりレポート記事をお届けします。 多様化していくデザイナーのキャリア。選択肢が広がっているなかで、自身はどんな道を進むべきか、迷ってしまうことも。 きっと同世代のデザイナーたちの考えは参考になるはず!そこで2016年10月25日に開催された「UI Crunch U25」、若手デザイナーが3名たちによる講演をレポート。 なぜ今の働き方を選んだのか? キャリアのターニングポイントは? 登壇者3名の視点と共に、「これからの時代を生きて

    20歳のデザイナーも登壇!若手はキャリアをどう考える?ペロリ×THE GUILD×Goodpatch | キャリアハック(CAREER HACK)
    ayupys
    ayupys 2016/11/28
    “UI Crunch U25”
  • デザインの力で売上130%!ビジネスに貢献するデザイナーのあるべき姿とは|UI Crunch 9 | キャリアハック(CAREER HACK)

    デザイナーにも”ビジネス力”が求められている!?デザインリニューアルによって売上が130%アップした事例も公開!Fablic・ペロリ・グッドパッチ・ROLLCAKEのデザイナーが語った内容とは如何に? UIデザイナーに求められるビジネス力とは? UI Crunchのコンセプトは「UIデザインに関わるすべての人のためのコミュニティ」。デザイナーのみならず、エンジニアやディレクターなどあらゆる人が参加できる。Web業界のトップクリエイターをゲストに迎え、毎回UIデザインの最新トピックスにまつわるトークセッションが開催されている。 第9回目の開催となった、今回のテーマは「UIデザイナーに求められるビジネス力」について。デザイン思考をビジネスへと落とし込む「サービスデザイン」の概念が主流となりつつある今、デザイナーに求められるのはデザインのスキルだけではない。 ブランド価値の向上や採用活動への貢献

    デザインの力で売上130%!ビジネスに貢献するデザイナーのあるべき姿とは|UI Crunch 9 | キャリアハック(CAREER HACK)
    ayupys
    ayupys 2016/08/25
  • 全てはプロダクトのため。領域を超えて戦えるデザイナーとは|DeNAデザイン戦略室 室長 上田龍門 | キャリアハック(CAREER HACK)

    「デザイン」の捉え方が多様化している昨今。これからのデザイナーの役割とはどのように変化するのだろうか。約90名のクリエイターが所属しているDeNAのデザイン戦略室。その室長である上田龍門さんの考えに迫った。 DeNAデザイン戦略室 室長 上田龍門とは? デザイナーの仕事はグラフィック制作や情報の設計だけではなくなっている。 そんな話をよく聞くようになった。Webの世界でもプロトタイピングや実装を行うなど、彼らが力を発揮する領域は広がっているといえるだろう。「デザイン」の捉え方が多様化しているなか、サービスにおけるデザイナーが担う領域はどう変化していくのか。その答えを探るべく、株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)のデザイン戦略室を訪ねた。 DeNAのデザイン戦略室に所属しているのは約90名のクリエイター。彼らを統括するのが上田龍門さんだ。上田さんのキャリアはとてもユニークである。もとも

    全てはプロダクトのため。領域を超えて戦えるデザイナーとは|DeNAデザイン戦略室 室長 上田龍門 | キャリアハック(CAREER HACK)
    ayupys
    ayupys 2016/05/27
  • 「描けるだけ」のイラストレーター・漫画家は通用しない!?無料動画《Palmie》が実現する未来 | キャリアハック(CAREER HACK)

    《Palmie》は、イラスト漫画の描き方を無料動画で学べるWebサービス。作ったのは、DeNAでチームリーダーなどを務めていた伊藤貴広さんだ。伊藤さんが指摘する「地方で絵を学べない問題」とは?そして今、イラストレーターたちのキャリアはどのような広がりを見せているのか。 【プロフィール】 伊藤貴広 (SUPERFLAT Inc. 代表取締役) 1988年生まれ。福岡県出身。漫画家を志し、絵を描き始める。武蔵野美術大学造形学部入学をきっかけに上京。起業やビジネスに興味を持ち始め、DeNAに入社。Mobageアバターチームのチームリーダーなどを経験し、2014年に退職。同年に起業し、イラスト漫画の描き方を学べる《Palmie》(パルミー)をリリース。 地方における学習コストの高さ ― 《Palmie》が誕生した背景には、伊藤さんご自身の原体験があると聞きました。 僕は小学生のときに漫画家を目

    「描けるだけ」のイラストレーター・漫画家は通用しない!?無料動画《Palmie》が実現する未来 | キャリアハック(CAREER HACK)
    ayupys
    ayupys 2016/01/20
  • 1