タグ

CentOSに関するaz1zaのブックマーク (4)

  • ssコマンドはバグと地雷の塊なのでnetstatの代わりにならない - ろば電子が詰まつてゐる

    既に有名な話ですが、CentOS 7およびRed Hat Enterprise Linux 7からはifconfigコマンドやnetstatコマンドが非推奨となり、デフォルトインストールすらされなくなりました。代替として、ifconfigコマンドはipコマンド、netstatコマンドはssコマンドが用意されています。 というわけでさっそくssコマンドを試していたのですが、明らかに動きがおかしなところがあり、少し調べてみました。 そして、「netstatコマンドの代替と思って安易にssコマンドを使うと、これは痛い目に遭うな……」ということが分かったので、不幸になる人を少なくするためにこのエントリを書きました。 概要 結論から先に言うと、CentOS 7/ RHEL 7のssコマンドには「UDPの開放ポートがTCPと報告される」というひどいバグがあり、使うべきではありません。 また、ssコマン

    ssコマンドはバグと地雷の塊なのでnetstatの代わりにならない - ろば電子が詰まつてゐる
  • もしもクリスマスプレゼントで物理サーバーが貰えたら一応チェックしておきたいこと | GMOメディア エンジニアブログ

    メリークリスマス!技術推進室の宇津井です。 世のサーバーがどんどんクラウドシフトしている中で私自身も物理サーバーを弄る機会が激減してきてます。そんな中でも一部のシーンでは高性能な物理サーバーの力に頼りたい場面があります。(えっ、c3.*とかi2.*を使えばいいじゃないですって!?) 弊社でも一部のWeb/Application/DBサーバー等で物理サーバーが現役でバリバリ働いてくれてます。今回はそんな一部の物理サーバーをc3.*とかi2.*とかに勝るとも劣らない最新サーバーに置き換えたときのお話です。なんと、とある落とし穴に嵌ってしまい、折角の物理サーバーの性能を活かしきれていなかったのです。クリスマスプレゼントじゃなかったとしても、もし物理サーバー貰えたらきちんとその性能を使い切ろうじゃないですか。 で、弊社が見落としていたのはcpuの省電力設定です。その中でもcpuガバナーの設定です。

    もしもクリスマスプレゼントで物理サーバーが貰えたら一応チェックしておきたいこと | GMOメディア エンジニアブログ
  • /etc/init.d/hoge start と service hoge start は何が違う?

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « X220 が Fan Error. により完全に沈黙 :: X220 のファンユニットを交換 » 2014/06/04 /etc/init.d/hoge start と service hoge start は何が違う?  systemmanagemant  cli 390 4へぇ 普段、Linux でデーモンを制御するには /etc/init.d/hoge というスクリプトを叩いている*1のですが、あるマニュアルを読んだら service hoge を使いましょう的なことが書いてありました。 試してみると確かに /etc/init.d/hoge start の代わりに service hoge start としても同じようにデーモンが起動できるようです。 ただ、困ったことに僕にはこの2つの違いが

    /etc/init.d/hoge start と service hoge start は何が違う?
  • 【個人メモ】CentOS環境に登録するyumリポジトリ - Qiita

    yumパッケージ 身の回りの環境がCentOSばっかりだ。 が、CentOSをインストールしただけの環境では インストールできるパッケージは古い物ばかりだ。 できれば新しいものを使いたい。 少しだが、登録しとくと良さそうなリポジトリをまとめておく。 対象のCentOSのバージョンは6.5。 epel fedoraプロダクトが提供しているRHEL向けの ディストリビューションに適用できるパッケージ。 ansibleやdockerを入れたい場合には必須 リポジトリ登録方法 > yum localinstall http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm

    【個人メモ】CentOS環境に登録するyumリポジトリ - Qiita
  • 1