タグ

行政に関するazai76のブックマーク (3)

  • “検察が逮捕したい人”一覧 - Chikirinの日記

    検察が極めて恣意的に“逮捕したい人を逮捕する”ことに、多くの人が気づき始めています。 新聞やテレビなどのマスコミは“検察の広報部隊”と化しているので、この点についてネットメディアの意義は非常に大きいと言えます。 今日は“検察が逮捕したがる人の類型”をまとめておきます。 類型1:内部告発者、裏切り者 一時は自分達の仲間だったのに、内部告発しようなどという“ええ格好しい”はとりあえず逮捕。特にマスコミの取材をうけようなんてありえないので、速攻逮捕です。 例:三井環元大阪高等検察庁公安部長 平成14年に、検察内部での不正資金流用等について内部告発。 この件について、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏とのインタビューが予定されていた。が、その予定時刻の数時間前に急遽、全然関係ない(超微罪)で別件逮捕される。 これにはマスコミも皆震え上がり、その後の報道はぴたりと止まった。 自分が勤めていた外務省の内幕を

    “検察が逮捕したい人”一覧 - Chikirinの日記
  • 「社会保障番号」は必要か - 池田信夫 blog

    安倍首相は、年金・医療保険に関する情報を総合的に把握するための「社会保障番号」を導入する方針を表明した。かつて住基ネットのときはあれほど「国民総背番号」に騒いだメディアが、今度は当然のようにこれを報じている。もう忘れた人も多いようなので、当時どれほどヒステリックな騒ぎが起こったかを思い出してみよう。オンライン化にともない「国民総背番号」「納税者番号」などの問題に結びつけることは、社会保険庁としては考えていない。――社会保険庁と自治労国費協議会の確認事項(1979)グリーンカードは"国民総背番号制"で、これを実施すれば国民のプライバシーが侵害され、管理を嫌う巨大な資金が海外に流出する。――金丸信・自民党元副総裁(1983)国民に対する権力の監視の目を厳しくする法案として民主党が盗聴法とともに問題としているものに、住民基台帳法、いわゆる国民総背番号法があります。――枝野幸男・民主党元政調会長

  • サンフランシスコ市、Twitterを市民窓口に追加

    米カリフォルニア州サンフランシスコ市は6月2日、市民向けコールセンター「SF 311」へのリクエストをTwitterでも受け付けるようにした。市政府がサービスにTwitterを採用するのは全米でも初めてのことという。 SF 311は2007年3月に市政府が立ち上げた24時間受付のコールセンターで、立ち上げ以来500万件以上のリクエストを受けているという。 市民はこれまで電話やWebメールで行ってきた道路補正や落書き消去といった緊急ではない市へのリクエストや質問を、Twitterで送ることができる。 TwitterSF 311にリクエストを送るには、Twitterのアカウントが必要。sftwitter.sfgov.orgを開いて「Follow SF311」をクリックし、Twitterに登録しているメールアドレスとパスワードを入力する。SF 311から折り返しメールか直接のレスポンスが来れば

    サンフランシスコ市、Twitterを市民窓口に追加
  • 1