タグ

Presenと@Serialに関するazanのブックマーク (2)

  • 社長の「何のために必要なの?」に的確に説明できますか?

    社長の「何のために必要なの?」に的確に説明できますか?:説明書を書く悩み解決相談室(1/2 ページ) 説明書を書く場合、どこまで詳しく書くべきか、記述レベルの見極めが難しいことがありますよね? そんなときは、相手の行動を意識することが重要なのです。 アイデアクラフト・開米瑞浩の「説明書を書く悩み解決相談室」第37回です! 私の業は、文書化能力。つまり、分かりやすく書く力をテーマとする企業研修ですので、研修途中で書くことに関する悩みを受講者にヒアリングすることがあります。例えばこんな悩みがよく出てきます。 読み手の立場で分かりやすい文章が書けない 要点をまとめることが難しい 相手が求めている解答を答えられているかどうか分からない テンプレートがないと何もできない どこまで詳しく書くか、記述レベルの見極めが難しい この他にも、中には「上司に見せると昨日と今日で言うことが違う」ような、人の問

    社長の「何のために必要なの?」に的確に説明できますか?
  • いきなりPowerPointの図を描き始めるのはやめよう

    「内容は良いけど、絵心のないパッとしない資料ですね」 提案書を作成するときに、一番自信がないのが見栄えのところだという技術者は多い。自分なりに分かりやすいと思って描いた図を見せたところ、「ぜんぜん分からない」「絵心がないね」と言われるのでは、自信がなくなっても仕方がない。 冒頭のコメントも、内容は良いけれど見栄えが良くないという指摘である。絵心といえば美しく絵を描くセンスのことであり、アートの世界だ。技術や論理といったところから一番離れており、「自分とは関係ない」と思ってしまう技術者が多いのも無理のないところだ。連載を締めくくるに当たって、「良い図とは何か」という議論から始まり、提案に有用な構造の組み立て方まで解説する。 提案が通るかどうかは見栄えでは決まらない 現在、提案書作成に広く使われている定番のツールは、米Microsoftのプレゼンテーションツール「PowerPoint」だろう

    いきなりPowerPointの図を描き始めるのはやめよう
  • 1