2019年9月15日のブックマーク (13件)

  • 中国がアメリカと戦争できない理由

    中国は30年で急速に近代化した。工業は世界の工場と呼ばれ、人民解放軍の装備は欧米軍並みになった。だがこれは農業を犠牲にした近代化。中国は工業優先で近代化したことで労働力が農業から工業へ移動した。農業は労働力を失い生産力が低下。だが労働力を補う機械化は行われていない。 農業の労働力が減少すれば機械化で補うしかない。農業を機械化すれば料生産力は上がるが、農家単位では対応が困難。そこで国が支援すべきなのだが、資金を工業優先にしたことで農業の機械化は進んでいない。 日の経験 日は明治時代から急速に近代化を成功させた。世界恐慌が1929年に始まると、日は世界に先駆けて世界恐慌から抜け出した。日の急速な近代化の原因は、農業を犠牲にした近代化だった。 確かに日は世界恐慌から抜け出したが、欧米諸国はブロック経済を採用する。ブロック経済では料輸入が困難になり、農業を犠牲にしたことで料生産力が

    中国がアメリカと戦争できない理由
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    食料問題が世界を平和にしている
  • 『ポケモン』サトシ、22年越し悲願のリーグ初優勝 松本梨香「努力は報われる」

    人気アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公・サトシが、15日に放送された『ポケットモンスター サン&ムーン』の第139話「誕生!アローラの覇者!!」(毎週日曜 後6:00)で決勝戦の相手・グラジオを倒し、アローラポケモンリーグ初代王者に輝いた。サトシは、1997年に始まったアニメシリーズを通して、22年越しとなる悲願のポケモンリーグ初優勝を飾った。 【写真】その他の写真を見る アニメ『ポケットモンスター』が始まったのは1997年。カントー地方・マサラタウンで育ったサトシは、相棒のピカチュウとともに“ポケモンマスター”を目指し旅に出る。そして、各地方で行われているポケモンバトルの大会“ポケモンリーグ”に過去計6回出場していたが、一度も優勝しておらず最高順位は『ポケットモンスター XY&Z』カロスリーグ・ミアレ大会の準優勝だった。 前作『XY&Z』では、サトシの心とシンクロすることにより

    『ポケモン』サトシ、22年越し悲願のリーグ初優勝 松本梨香「努力は報われる」
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    戦績見ると割と現実味のある成績なんだよな。おめでとうございます。
  • 鈍葉色 on Twitter: "災害で客の減った観光地には「行って応援、食べて応援」のクセに明確な失政によって観光客を失った対馬には「自己責任!」かよ。"

    災害で客の減った観光地には「行って応援、べて応援」のクセに明確な失政によって観光客を失った対馬には「自己責任!」かよ。

    鈍葉色 on Twitter: "災害で客の減った観光地には「行って応援、食べて応援」のクセに明確な失政によって観光客を失った対馬には「自己責任!」かよ。"
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    日本人はいうほど、というか全く他人に興味がないので、日本人の心だのなんだのは大切にするものの、実際に困っている隣人は助けない。世に言う無情の民である。合掌
  • 千葉県で屋根から転落相次ぐ 少なくとも26件 | NHKニュース

    台風15号によって広い範囲で住宅が被害を受けた千葉県で、屋根をシートで覆うなどの作業中にあやまって転落する事故が少なくとも26件相次いでいることがわかりました。専門家は「自分でシートを張るのはやめて専門の業者が来るのを待ってほしい」と呼びかけています。 千葉県では雨の予報を受けて屋根をシートで覆ったり瓦を修理したりする作業が急ピッチで進められていますが、工事業者に依頼しても数か月待ちという地域も多く、やむをえず住民やボランティアだけで行っているケースがあります。 NHKが住宅の被害が大きかった地域の消防に取材したところ、こうした作業のために屋根に上り転落して救急搬送されたケースが、台風が接近した今月8日の夜以降、15日午後4時半までに少なくとも10の市と町で26件相次いでいることがわかりました。 市町別ではもっとも多かったのが市原市で7件、次いで袖ケ浦市と南房総市がそれぞれ5件、木更津市と

    千葉県で屋根から転落相次ぐ 少なくとも26件 | NHKニュース
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    地獄。つらい。東京の膝下でありながら政府は助けてくれない現実は、他人事でも胃が痛くなる。俺には祈りを捧げることしかできない。合掌
  • 校長が女子大生に「性経験はあるよね?」 教育実習中のセクハラ、教職を断念する学生も - 弁護士ドットコムニュース

    校長が女子大生に「性経験はあるよね?」 教育実習中のセクハラ、教職を断念する学生も - 弁護士ドットコムニュース
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    インターンとかと違って学校は仕方なく受け入れてあげてる側だから、って事情があるらしいね。でも教師がやることではないよな。日本の教育現場はとことんダメダメなんだよなあ。
  • 都会の人が驚く「田舎の常識」 - 垢バレリーマンの日々

    こんにちは 大分前に、こんなツイートをしました。 このツイート、なんといいね4桁の大ヒットを記録したのですが、これに対し都会で生まれ育った人から ・当にこんなとこあるの? ・こんな町あるわけないじゃんw ・嘘ついて楽しい? といった心ないツイートが飛び交いました。 大事なことなので今一度言っておきます。 これ、全部事実です。 というわけで、一つずつ解説していこうと思います。 スポンサーリンク 1.駅前には人がいない 田舎は車社会です。国道沿いに店が点在しています。 そのため、生活の中で「駅を使う」という発想がないのです。 田舎の駅前には基的にさびれたシャッター街が広がっています。 2.マックなんてない 物の田舎にはファストフード店なんてものはありません。 都会人が当たり前のようにしている マック、吉野家、日高屋、サイゼリヤ、やよい亭、ガストetc そんなものは田舎には存在しないので

    都会の人が驚く「田舎の常識」 - 垢バレリーマンの日々
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    田舎帰るとシンママまじで多いよな。連絡もよくくるが、可能な限り二人きりの誘いは断るようにしている。申し訳ないが俺は他人の子のパパになりたくないです。
  • 村西とおる on Twitter: "千葉県下で今なお停電に苦しむ人々。悲惨な状況を見るにつけ、電気の大切さを改めて思う。資源のない我が国にとって、唯一のセーフティネットの原発。1973年の石油危機の際の喪失感を今でも苦しく思い出す。太陽光だ、火力発電でCO2を排出し… https://t.co/XkNXy3HmB1"

    千葉県下で今なお停電に苦しむ人々。悲惨な状況を見るにつけ、電気の大切さを改めて思う。資源のない我が国にとって、唯一のセーフティネットの原発。1973年の石油危機の際の喪失感を今でも苦しく思い出す。太陽光だ、火力発電でCO2を排出し… https://t.co/XkNXy3HmB1

    村西とおる on Twitter: "千葉県下で今なお停電に苦しむ人々。悲惨な状況を見るにつけ、電気の大切さを改めて思う。資源のない我が国にとって、唯一のセーフティネットの原発。1973年の石油危機の際の喪失感を今でも苦しく思い出す。太陽光だ、火力発電でCO2を排出し… https://t.co/XkNXy3HmB1"
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    災害でめちゃくちゃになるような土地に原発立てるのかね。正気か?
  • 石油施設にドローン攻撃 サウジ生産量の半分に影響か | NHKニュース

    サウジアラビアにある世界最大規模の石油施設がドローンによる攻撃を受け、詳しい被害の状況は明らかになっていないものの、欧米のメディアはサウジアラビアの原油生産量の半分程度に影響が出ていると伝えるなど懸念が広がっています。 サウジアラビア政府は火災は鎮圧されたとしているものの、攻撃から半日以上経過した今も被害の詳しい状況は明らかになっていません。 これについて欧米のメディアは、サウジアラビアの現在の原油生産量の半分にあたる日量500万バレル程度の生産に影響が出ていると伝えるなど懸念が広がっています。 攻撃を受けた施設のうち、アブカイクにある石油施設は産出された原油を輸出用に処理する世界最大規模の施設で、サウジアラビアの原油輸出の生命線になっています。 一方で今回の攻撃についてイエメンの反政府勢力が10機のドローンを使って攻撃を行ったと主張する声明を発表しました。 反政府勢力の支配地域から攻撃を

    石油施設にドローン攻撃 サウジ生産量の半分に影響か | NHKニュース
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    無人機攻撃が当たり前になる時代は本当に恐ろしい。世界中が焦土になりかねん
  • 田端珍太郎(パロディ)@ツイッター社に応募! on Twitter: "ウチは子供3人いて、3週間くらい妻が海外に行ってたけど、俺の1日の家事時間、掃除、洗濯、食事・子供のお弁当の用意(3分で済む)など全部で1時間ぐらいだったけどw。12歳未満の子供の要る女性の家事が平日1日8時間って何やってるの?素… https://t.co/Xqj19MwMJv"

    ウチは子供3人いて、3週間くらい海外に行ってたけど、俺の1日の家事時間、掃除、洗濯、事・子供のお弁当の用意(3分で済む)など全部で1時間ぐらいだったけどw。12歳未満の子供の要る女性の家事が平日1日8時間って何やってるの?素… https://t.co/Xqj19MwMJv

    田端珍太郎(パロディ)@ツイッター社に応募! on Twitter: "ウチは子供3人いて、3週間くらい妻が海外に行ってたけど、俺の1日の家事時間、掃除、洗濯、食事・子供のお弁当の用意(3分で済む)など全部で1時間ぐらいだったけどw。12歳未満の子供の要る女性の家事が平日1日8時間って何やってるの?素… https://t.co/Xqj19MwMJv"
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    実際適当に家事したらそんなに時間かからんよな。専業主婦とかよっぽど毎日掃除に時間かけてんだろうなって
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ハンコだろうが小泉だろうが元SPEEDだろうが、支持率上がってるんだからこれが正解なんだろう。安倍政権は今の国民のレベルに合わせて正解を出しているだけだ。批判は虚しい。"

    ハンコだろうが小泉だろうが元SPEEDだろうが、支持率上がってるんだからこれが正解なんだろう。安倍政権は今の国民のレベルに合わせて正解を出しているだけだ。批判は虚しい。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ハンコだろうが小泉だろうが元SPEEDだろうが、支持率上がってるんだからこれが正解なんだろう。安倍政権は今の国民のレベルに合わせて正解を出しているだけだ。批判は虚しい。"
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    民衆はヒステリーでバカだとインテリが何度警鐘を鳴らしても都合よく無視されてきた。今や為政者にとって民主主義はコントロールしやすいシステムに洗練されつつある。衆愚政治極まれり、混沌により地獄が顕現する。
  • 友人等が私の財布に無頓着すぎる件

    20代女同士の友人である場合、事・遊びの際の支払いはおそらく大多数が「割り勘」となるだろう。 どちらかの誕生日や何かしらのお礼等のイレギュラーなケースを除けば大体がそうだと思う。 かく言う私も外であればそうなる。私は酒を飲まないので、のんべぇとの事であれば飲酒する友人が少し多めに支払うことはあるが、概ね対等・平等・公平だ。 だが、その均衡がどういうわけか狂う場面がひとつだけある。 友人等が私の一人暮らしの家にやって来て事をするときだ。 手前味噌だが私は料理が得意なほうだ。 あまり得意ではない、あるいはまったくしない友人等が自宅に来ると料理を振る舞う。 一人暮らしを始めた当初に「遊びにきて」と私が誘い、以降この“事会”は3~6ヵ月のペースで、もう5年程開催されている。 このところは友人の誰かが「○○のうちでご飯べたい」と言い出して開催する流れが多い。(つまり、私が“招待”している

    友人等が私の財布に無頓着すぎる件
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    金の話をきちんとできない友人なんて友人ではない。親しき仲にも礼儀あり。人間いくつになってもそれを忘れてはいけない。合掌
  • 乱交パーティーに参加してきた

    男女10人くらいでやる乱交パーティーに行ってきた 場所はあんまりいうとバレるから関東近郊の部屋を借りて、酒とべ物買って飲みいしながら夜はめちゃくちゃにセックスするっていう催し。 こういういわゆる乱パを主催している幹事に誘われて初めて参加した。 ハプバーとかカップル喫茶に少しだけ行ったことあって、性的好奇心があったから参加した。 時間は夕方〜泊まり 参加している男女は意外と普通の人達で、ちょっとホッとした。 リビングで適当に酒飲んだりご飯べてたら、いきなり女がもうセックスしたいとか唐突に言い出して、乱交パーティーがスタートした。 適当に近くの異性とペアになってどんどんヤリ部屋の寝室に吸い込まれていく。 1回1時間弱くらいでセックスして、シャワー浴びて、酒飲んで休憩して、また近くの異性とセックスしに行く。 部屋中に溢れる喘ぎ声がうるさくて眠たくならない。 人のセックスを笑ったことはなかっ

    乱交パーティーに参加してきた
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    ぶっちゃけ一発やれば後はめんどくさくなってはやく帰りたい気持ちになるのが初めからわかってるよなこれ
  • 入試改革中止求め高校生らデモ 文科相は「実施に全力」:朝日新聞デジタル

    2020年度から始まる大学入試改革の中止を求める抗議デモが13日夜、東京・霞が関の文部科学省前であった。8月末から始まり、今回で3回目。ネット上の呼びかけで高校の生徒や教師ら約100人が集まった。「試験の公平性がないがしろにされている」などと訴えた。 東京都の高校2年の男子生徒(17)はマイクを手に「高校生のための制度をつくってください」「まずは延期して、当事者を交えた議論をしましょう」と声を上げた。 現行の大学入試センター試験に代わる大学入学共通テストでは、国語と数学で記述式問題が導入されるほか、英語では「読む・聞く・話す・書く」の4技能を測るため、民間試験が活用される。しかし、民間試験の試験日や場所、大学の活用状況の多くが未定で、住む地域や家庭の経済力による不公平さも指摘されている。全国高校長協会は10日、民間試験導入の延期と制度の見直しを求める要望書を文科省に提出した。 一方、萩生田

    入試改革中止求め高校生らデモ 文科相は「実施に全力」:朝日新聞デジタル
    azuk1
    azuk1 2019/09/15
    まあ気の毒だと思うが、これが今の日本の現実だということを身を以て体験してもらうことが必ず未来につながると信じているよ(棒読み