2020年4月17日のブックマーク (4件)

  • 🍓いちご農家の父からのお願い🍓

    🍓いちごにいきなり練乳をかけていただくのはやめてほしいそうです🍓 🍓まずはいちご来の味を堪能してからにしていただきたいそうです🍓 🍓お願いいたします🍓

    🍓いちご農家の父からのお願い🍓
    azuk1
    azuk1 2020/04/17
    いちごたえするな!😡🍓🤭😊
  • 「米国の穴は他国が埋めて…」 WHOのテドロス事務局長 米の拠出金停止発表で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は15日の記者会見で、トランプ米大統領が資金拠出を停止すると発表したことについて「米国は長年の寛大な友人で、これからもそうでありたい。大統領の決定は残念だ」と述べた。他の加盟国などの拠出金で米国の抜けた穴を埋め、新型コロナウイルスや他の感染症などの対策を継続するとした。 【図解】新型コロナ予防するには? すぐできる四つのこと トランプ氏は、WHOが中国の誤った情報をうのみにして対応が遅れたなどと批判している。テドロス氏は「パンデミック(世界的な大流行)を巡るWHOの対応(が適切だったかどうか)は今後、加盟国や独立機関に検証される。今は感染拡大を阻止し、命を救うことに注力すべき時だ」と語った。 また、トランプ氏は中国への渡航制限をWHOが勧告しなかった判断を批判しているが、緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は「渡航制限の実施の判断は各国の権利だ」

    「米国の穴は他国が埋めて…」 WHOのテドロス事務局長 米の拠出金停止発表で(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    azuk1
    azuk1 2020/04/17
    中国に無料で組織あげたようなもんだよなこれ。パニクってるから仕方ないのかもしれないけど米に思慮が足りなかったように見える。
  • 東京で電車通勤を8割減らすのは困難かも(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナの緊急事態を早期に収束させるには、人と人の接触を8割減らす必要があるとされています。この根拠となる試算を提示した西浦北大教授によれば、核心は通勤を減らすことのようです。 「今は積極的に接触を避けなければならない段階だ。通常出勤が続いているのは異常で、心配している」 出典:コロナ無対策だと85万人重篤、40万人死亡の恐れ…北大教授試算(読売新聞 2020/04/15 11:28)しかし、ちょっと考えれば分かるように、学者がなんと言おうとも、ワイドショーのコメンテーターが上から目線でピントのずれまくった非難をしようとも、コロナ罹患のリスクを冒してでも、わたしたちの生活を守るために、出勤を続けてくださっている方々がいらっしゃることを絶対に忘れてはいけません。この方々はテレワークはまず無理です。 では、どのぐらいの方が、わたしたちの生活を支えるライフライン関連産業に従事されているのでしょ

    東京で電車通勤を8割減らすのは困難かも(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
    azuk1
    azuk1 2020/04/17
    頑張っても4割5割が限界でしょ。中小はチキンレースよ。
  • 『在宅勤務は禁止』と告げられた会社員。Twitterに投稿したマンガが話題に「もっと想像力を働かせろよ」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    『在宅勤務は禁止』と告げられた会社員。Twitterに投稿したマンガが話題に「もっと想像力を働かせろよ」
    azuk1
    azuk1 2020/04/17
    それでも出社して働いてる時点で同罪だろ。自分だけきれいな側に行こうとするなよ。自分の行動に罪の意識をきちんと持て。綺麗事は実行した時だけ評価するべきだよな、本当に。