2022年3月30日のブックマーク (1件)

  • 「米国程度の民主主義なら要らない」と語る中国人

    ロシアによるウクライナ侵攻で、国際的な緊張感が高まる中、「権威主義的」な色合いを強める中国に注目が集まっている。そんな母国に対し、中国に住む中国人や日など国外に住む中国人は、音ではどう思っているのか。 今回は、日経プレミアシリーズ『いま中国人は中国をこう見る』より、中国人の国外を見る目の変化について抜粋してお届けする。 総面積は約63万平方キロメートル。京都と唐の時代の街並みを再現した広大なエリアで、中国企業と日企業が共同で開発。約60億元(約1068億円)もの資金が投じられたビッグプロジェクトで、観光客らに人気の観光スポットになると期待されていた。 だが、開業から1週間で営業休止に追い込まれた。原因は、開業直後からネット上に広がった猛批判だった。「これは日文化侵略だろう」「かつて侵略された歴史を忘れたのか!」「大連に日風の街並みを作るなど、中国に対する侮辱だ」……。 中国のS

    「米国程度の民主主義なら要らない」と語る中国人
    azuk1
    azuk1 2022/03/30
    まあアジアンヘイトはOKなアメリカに行きたいやつおらんやろ