タグ

2008年4月7日のブックマーク (6件)

  • アイマスソーセージ買ってきた

    新発売ですよ、新発売。4/5追記あれ、なんか再生数がすごいんですけど。見ていただいた方感謝です。女子小学生に人気のソースはamazonより(↓ドラマCD アイドルマスター Scene.01 を参照のこと)ラッピングですが、別に専用の機材とか無くても簡単にできますよ。プリキュアソーセージさえあれば。。。他の作品:やよいのカップめんsm3125305、千早のチョコsm3334009

    アイマスソーセージ買ってきた
    azumi_s
    azumi_s 2008/04/07
    ↓フィルムは多分底ののり付け部分を剥がして入れ替えてるんでしょう
  • 自伝 美少女(18禁)ゲームの歴史 - 無思索壮年旅行

    心に浮かぶまま日記

    azumi_s
    azumi_s 2008/04/07
    懐かしい話だ。90年あたりのテクノポリスやコンプティークの福袋は夢の空間じゃったよ
  • 狐汁

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ちょっと語り入ります。長いです。 アイドルマスターが初めて世に出たとき、彼女たちはまだ何者でもありませんでした。僕自身も初めて出会う人たちで、唯一、釘宮さんにだけ“アルフォンス・エルリック”としてお話を伺ったことがあった気がします。AOU2004のアーケード筐体初出展。プラボ中野でのロケテスト。AOU2005で行われた初のイベント「アイドルマスター6/9」……そして9人が初めて一堂に会したのが、2005年7月の『アイドルマスター』スタートアップミーティングでした。その後、ついにアーケード版『アイドルマスター』が正式稼動。イベントや取材でアイマスの存在は知っていたものの、ゲームセンターではちょっと敷居の高さを感じていた僕がこの作品に当の意味で出会ったのは、単なる偶然でした。モニタ

    azumi_s
    azumi_s 2008/04/07
    いやまったく…アニメ化絡みの絶望感は筆舌に尽くしがたかった
  • エロ漫画のあえぎ声

    エロ漫画のあえぎ声 あんまり使わないで欲しいあえぎ声を語ろうか? 【ひぎぃ!】 ・ 許容範囲、否、歓迎。 ・ 和姦で、「ひぎぃ〜」はだめだ。 【らめぇ!】 ・ 堪忍してください。 ・ 最早ギャグか? ・ 「らめえ」を最初に使い出したのは・・・「みさくらなんこつ」説もあるし、エロゲの「ジブリール」説もある。 ・ 「あおおお〜ん」 犬かと。 ・ 「ふわぁぁぁ」が苦手。 眠いの?とか思っちゃう。 ・ 「げひぃっ!」「ぐぼわぁあ」 見たときは、笑いそうになった。 まるで北斗の拳。 ・ 月野定規のマジイキ系の「おああー!」の類は勘弁だな。 ・ 「グムゥゥゥ〜」「グォアアアア〜〜ッ」 さるぐるわしてる設定だが、もうちょっと何とかしてほしい。 ・ 「うふーん」「あはーん」 ありそうでない。 ・ 「おおおお」 そんな獣みたいな声出されるとヒくよ。 ・ 「にゃっ

    azumi_s
    azumi_s 2008/04/07
    個性的なあえぎ声を見たければ二次元ドリームノベルズを読むといいよ!いいよ!
  • エアガン乱射の「アキバ四天王」ら 姿を見かけず 〜ホコ天は厳重警戒〜

    先週(3月30日)に、「ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射」の人達を、6日に探してみた。これまでハルヒ女装の「アキバ四天王」を含む人達はほぼ毎週末に見かけ、30日はドンキ前でハルヒダンスをしていた。でも6日の歩行者天国は警官4人〜6人が最後まで警戒し、「アキバ四天王」達を見つけることができなかった。 先週(3月30日)の秋葉原の歩行者天国で、痛いニュース入りした「ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射」の人達を、6日に探してみた。これまでハルヒ女装の「アキバ四天王」を含む人達は、ほぼ毎週末に見かけ先週はエアガン乱射前にドンキ前でハルヒダンスをしていた。 でも4月6日の秋葉原の歩行者天国は、ソフマップ館前の交差点〜ダンボール肉まん前までの約200メートルの間に、警官4人〜6人が4カ所で常時警戒しているような状況。人があつまると警官がやってくきたり、ホコ天を自転車

    azumi_s
    azumi_s 2008/04/07
  • 早稲田で「マンガ論争」読書会。-実物日記

    昨日、勉強してきたことのMEMO。畳部屋で参加者20人。 ♯ 規制推進の動きが出てくる政治的背景 6月中旬で通常国会閉会→7月に洞爺湖サミット。諸外国へのアピール材料として。 福田内閣支持率低下→衆議院解散総選挙。票獲得のマニフェスト材料として。 各党動向 自民=単純所持禁止の方向、創作物は見送りの可能性 公明=単純所持禁止、創作物は付帯決議で実態調査要請 民主=単純所持は不透明、創作物は見送りの方向か 社民=福島瑞穂が単純所持・創作物とも反対の方針 共産=単純所持に反対、ただし赤旗で過剰な性表現に対する論調はネガティブ 「単純所持」の問題点 冤罪や捜査権の乱用につながる可能性。特に長期の拘留や代用監獄制度が残る日ではその懸念が大きい。 海外とは年齢区分等で「児童」の定義が異なる。成人の定義から違う。 何をもって所持とみなすのか。何をもって収集の意思とみなすのか。所持、収集の意思とも、実

    早稲田で「マンガ論争」読書会。-実物日記
    azumi_s
    azumi_s 2008/04/07
    各種派閥スタンス等のメモ 頭に入れておきたい