タグ

2008年12月15日のブックマーク (3件)

  • 定年送別会の胴上げ落下で死亡、遺族が部下3人を告訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2007年11月、勤めていた運送会社(滋賀県栗東市)の定年退職に伴う送別会で部下から胴上げされた際、落下して大けがを負い、約10か月後に死亡した同県草津市の男性(当時60歳)の遺族が、胴上げした男性社員3人を重過失致死容疑で県警草津署に告訴していたことがわかった。 3人は任意の事情聴取に対し、事実関係を認めているといい、同署は立件する方針。 亡くなったのは作誠二さん。告訴状によると、部下の社員3人(20歳代~40歳代)は昨年11月18日午後8時頃、草津市内の旅館の宴会場で、作さんを空中に投げ上げた後、受け止めずに畳の床に落とし、首や背中の骨を損傷させたほか、呼吸不全や寝たきりになるなどの障害を負わせた上、今年9月に敗血症で死亡させた、としている。 送別会は約40人が参加。胴上げには3人以上が加わっていたが、詳細が不明なため、確定している社員3人を告訴した。社員らは当時、深酔い状態だった

    azumi_s
    azumi_s 2008/12/15
    多分、誰にも悪意は無くてみんなが不幸になる出来事/個人的にはアルコールによる判断力,思考力の低下が一番怖い。これもそれが招いた悪ふざけ、いたずら心の結果だろう
  • 「ミク」「リン・レン」に続く「CV03」は日英バイリンガル デモソング公開

    クリプトン・フューチャー・メディアはこのほど、歌声合成ソフト「CV03」のデモソングを公開した。 CV03は日英バイリンガル。デモソングは日語と英語が混じった歌を、日語データベースと英語データベースを切り替えて歌わせており、歌声は中性的だ。「汎用性が高く、ワールドワイドなポップやダンスミュージックなどをフォローできる」としている。 ヤマハの音声合成ソフト「VOCALOID2」を活用した「キャラクター・ボーカルシリーズ」(CVシリーズ)のソフトで、「初音ミク」(CV01)、「鏡音リン・レン」(CV02)に続く第3弾。来年1月に発売する予定だ。

    「ミク」「リン・レン」に続く「CV03」は日英バイリンガル デモソング公開
    azumi_s
    azumi_s 2008/12/15
    ないしょ!のバイリン・ロイドですね、わかります/ということで次の中の人はTARAKOか横山智佐さんに違いないね!<ねーよ/冗談はともかくさて誰だろう?平田宏美さんっぽくも聞こえるが…
  • 大好きな漫画やアニメのエロパロって、許せる? それとも、許せない? - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    少し前に、当Blogで18禁同人誌に関するエントリーを書かせてもらったんですが、今月に入って、そのエントリーにコメントやトラックバックをいただきました。 このエントリーを書いた当時「ふぇいばりっとでいず」様を始め、いくつかのニュースサイトで取り上げていただき、参考になるコメントを色々といただけたりしたんですよ。 で、今月に入って(冬コミが近づいているからでしょうか?)、ありがたいことに「駄文にゅうす」様で再び掲載をしてもらえたみたいです。 そこで、いただいたトラックバック先のエントリーが当におもしろくてですね。 全体を見ないで一部分に突っ込み−ポリバケツブルー -番外編- 「ARIA」で同人活動をされていた方による現場の生の声なんですけど、「成人向けのサークルに人がほとんど寄り付かなかった」っていうのは、とても興味深いお話です。 オンリーイベントとかになると、作り手も買い手も、その作品を

    大好きな漫画やアニメのエロパロって、許せる? それとも、許せない? - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    azumi_s
    azumi_s 2008/12/15
    バランスにより毎度判断。その作品のエロをみたいか? 対 執筆者への興味/エロシチュの必然性も加味するかな。これはらぶらぶだからOKとか、これは単にキャラがヤッてるだけだから却下とか。このへん思い入れの差かも