タグ

2012年1月2日のブックマーク (4件)

  • 萌えクトゥルフの歴史 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記

    ■ 萌えクトゥルフ年表 まずは資料としての年表を。 その後で、時代ごとの特徴を簡単にまとめています。*1 ◆ 1980〜1990 ・1985 『戦え!! イクサー1』 : 百合&ロボットもの。(アニメ)*2 ・1987 『偽ク・トゥルー神話体系Vol.1』 : クトゥルー女体化解説書(同人誌) ・1988 『ラミア 邪神伝説』 : クトゥルー伝奇で女性ヒロイン(漫画) ・1990 『クトゥルフ少女伝説』 : 萌えクトゥルフ解説書(同人誌) ・参考 1974 『ラヴクラフト傑作選』(小説) ・参考 1981 『魔界水滸伝』 ・参考 1982 『真ク・リトル・リトル神話大系』(小説) ・参考 1984 『魔境遊撃隊』(小説) ・参考 1984 『妖神グルメ』(小説) ・参考 1986 『クトゥルフの呼び声』(TRPG) ・参考 1988 『別冊幻想文学 クトゥルー倶楽部』(解説) 日で最初

    azumi_s
    azumi_s 2012/01/02
    「萌え」という区切りが難しいやな。朝の来ない夜に抱かれても別に萌えキャラ化されてたわけじゃないし…いや主人公萌えだったけれど。とりあえず「うらにわのかみさま」をちゃんと押さえてくれてることを評価
  • 近代麻雀漫画生活:この麻雀マンガがすごい!2012

    2012年01月02日 この麻雀マンガがすごい!2012 このマンガがすごい! 2012posted with amazlet at 12.01.02 宝島社 売り上げランキング: 1959 Amazon.co.jp で詳細を見る年末の風物詩「このマンガがすごい!」ですが、私が今年はすごい漫画を語る以前に、げきがウるふ師匠の前座として「このマンガがひどい!」という記事をすでに書いています。詳しくはこちら↓ 【関連記事】 ・「このマンガがひどい!2012」なめくじ長屋リスペクト年末総括企画 ・「このマンガがひどい!2012」ベスト4はこのアホどもだ! 【リスペクトリンク】 ・なめくじ長屋奇考録 このマンガがひどい! いちおう家の「このマンガがすごい!」にも麻雀漫画の名前は少しだけ出てくるのですが、 岩ナオ先生が「中学生にオススメするならこのマンガ」として「アカギ」を挙げていたのと(中学生

    azumi_s
    azumi_s 2012/01/02
    バードとマジャンは個人的にも大変良いものでした。
  • pastyleBlog 困りごと

    C81お疲れ様でした…と言いたいところですが,困ったことが起きたのでログを残しておこうと思います. 今回僕がスペースを留守にしている間,僕の知り合いと名乗る者がスペースに入り込み,勝手にその者のCDを売っていたという事が起こりました. スペースに帰ってくると知らない人が僕のスペースでCDを売っていました.最初は売り子さんの知り合いかと思ったのですがどうもそうでもないらしく,どちらの方か聞いてみると「名乗るほどのものではないので.」との事でした.僕はあなたのことを知りません. その者が言うには「冬コミに落ちたので各サークルを転々としながらCDを売らせてもらっています.交流も深まるでしょう?この分が売れたら他に行きます.」と.ますます意味がわかりません. まだ名乗ろうとしなかったので更に聞いたら3回目ほどでCDを出して「こういうものです」と名乗って来ました.やはり知らない人間です. ここに居ら

    azumi_s
    azumi_s 2012/01/02
    サークル主催不在時に勝手にスペースに入り込んで自分のCDを売ってる輩が出たというお話。この状態では見本を準備会側に出してるとも思えず、いろいろな意味でアウトだよなぁ。そういう問題以前だが
  • 「酒とエロ漫画の日々。」Selected 2011年エロ漫画ベスト10