タグ

2016年4月23日のブックマーク (8件)

  • しっきー氏による批判記事への対応 - Everything you've ever Dreamed

    http://blog.skky.jp/entry/2016/04/19/211712しっきー君。今回の件、少々驚いたけれど僕は何とも思っていないので気にしないでほしい。他の人はどうあれ僕は自分のことしか考えていないので、他人にどう思われようと一向に構わないし、同じように他人様の考えにもほとんど興味がないからだ。考えや意見とは人それぞれ違うことが当たり前だと僕は考えている。そこに優劣や勝敗はない。あるのはただ差異だけだ。 勝敗をつけた方がエンタメ的には面白いことは十分に理解しているつもりだけれども僕自身が自分の勝ち負けにまったく興味がない。エンタメ的に面白ければ別だけれども。今回の批判記事についていえば、少々驚いたくらいで、正直、感情的にではなくエンタメ的にあまり面白くない記事だと評価しただけだ(すみません)。なので僕が評価しないものに対してなぜ周りがこれほどヒートアップしたのか不思議でな

    しっきー氏による批判記事への対応 - Everything you've ever Dreamed
    azumi_s
    azumi_s 2016/04/23
    一連の流れでは相対的に一番面白かったです、はい。
  • 「女の子はそこにいるだけでかわいい」。「ゆゆ式」久々の単独イベントでキャスト&スタッフが叫んだ“愛” | WebNewtype

    WebNewtype > レポート > 「女の子はそこにいるだけでかわいい」。「ゆゆ式」久々の単独イベントでキャスト&スタッフが叫んだ“愛” 3月27日(日)、「ゆゆ式 情報処理部体験入部説明会」が東京国際交流館プラザ平成 国際交流会議場で開催されました。 三上小又さんによるコミックが原作の、2013年3月からテレビアニメが放送された作。BD-BOXの発売と原作100回突破を記念して、3年の時を経て単独イベントが開催される運びとなりました。 イベントが始まると、ステージには大久保瑠美さん(野々原ゆずこ役)、津田美波さん(櫟井唯役)、種田梨沙さん(日向縁役)、茅野愛衣さん(相川千穂役)、潘めぐみさん(岡野佳役)、清水茉菜さん(長谷川ふみ役)とメインキャストが勢揃い。アニメと同様の緩い会話とシュールなボケ、さらにブランクを感じさせない当意即妙なアドリブを交えたオリジナルドラマの朗読で、さっそ

    「女の子はそこにいるだけでかわいい」。「ゆゆ式」久々の単独イベントでキャスト&スタッフが叫んだ“愛” | WebNewtype
    azumi_s
    azumi_s 2016/04/23
    ゆゆ式はいいぞ
  • Victory Belles

    公式 https://www.facebook.com/Academagia https://twitter.com/BCSGames https://www.kickstarter.com/projects/blackchickenstudios/victory-belles?ref=project_tweet

    azumi_s
    azumi_s 2016/04/23
    か…艦これにインスパイアを受けて的な海外スマホゲー? 絵は良いし、艦娘が各国語で喋ってるのは評価したい。
  • 最近のネットバトル炎上騒動について「何が面白いの?」と言ってる人ら

    何もわかっていない。 火事見物は燃え盛る炎それ自体を見に行く娯楽なのであって、 火元を検証したり防災対策の是非を正したりする場ではない。 重要なのはどう燃えているか、いかに美しく燃えているか、それだけだ。 炎上と喧嘩ははてなの華。

    最近のネットバトル炎上騒動について「何が面白いの?」と言ってる人ら
    azumi_s
    azumi_s 2016/04/23
    ん、だからどうでもいい内容で燃えてるからつまらんと言うているのだよ?
  • 「KIRIMIちゃん.」を本人が擬人化、マンガ家きりみちゃんがシルフで連載開始

    サンリオのキャラクター「KIRIMIちゃん.」に登場するきりみちゃんがマンガ家デビュー。日4月22日に発売された月刊シルフ6月号(KADOKAWA)にて「KIRIMIちゃん. ぎじんかアクアリウム ~切り身たちのレジェンド~」の連載をスタートさせた。 同作は「KIRIMIちゃん.」のキャラクターたちを、きりみちゃん人が描く擬人化マンガ。第1話では、魚の切り身をもっとみんなにべてもらう方法を考えるタイくん、サメせんぱい、さばくんらと、シャトーブリアンら肉男子たちがぶつかり合う。“マンガのおてつだい”は木村なっくるが務めた。また岩城そよごが作画を手がけるスピンオフ「KIRIMIちゃん. 切り身男子とドキドキデート★」も今号から連載される。 そのほかシルフ6月号では、「スタミュ」のOVA制作決定を記念したひなた凛原作・氷堂れん作画「スタミュ Stardust's Dream」も開幕。誌面で

    「KIRIMIちゃん.」を本人が擬人化、マンガ家きりみちゃんがシルフで連載開始
    azumi_s
    azumi_s 2016/04/23
    全体的になにをいってるのかわからない感じがさすがKIRIMI感ある。
  • 老舗パーツショップのパソコンハウス東映が5月末に閉店

    パソコンハウス東映によると、東映無線グループの4店舗を今後は3店舗体制(テクノハウス東映、東映ランド、東映無線ラジオデパート店)に移行。パソコンハウス東映の店舗業務は近くのテクノハウス東映に統合され、ウェブ専業専任部門として後日再スタートする予定という。 決して広くはない店内だが、売れ筋アイテムから、あるとうれしい小物まで豊富に取りそろえている。場所柄、フラッシュメモリーを買い求める外国人観光客も多い パソコンハウス東映といえばメモリの安売りはもちろん、フラッシュ系メモリーデバイスの取り扱いや、小型ケース、Mini-ITXマザーボードに強いショップとして人気のパーツショップ。独自のルートでユニークなアイテムをいち早く入荷することでも知られていた。 なお、5月1日(日)からは「ご愛顧感謝セール」を実施予定とのこと。お世話になったユーザーならば、閉店までに一度訪れておくのもいいだろう。

    老舗パーツショップのパソコンハウス東映が5月末に閉店
  • 『株式会社DYM – 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『株式会社DYM – 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート』へのコメント
    azumi_s
    azumi_s 2016/04/23
    ただまあ、社名変えていたちごっこが始まるのは想像に難くないのが残念なことよな。
  • 株式会社DYM – 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート

    azumi_s
    azumi_s 2016/04/23
    ぶははは、なりすまし認定されてやんの。まあGoogleにとっても不利益を生む敵対者だからの。処置されても当然といえば当然よな。