タグ

ブックマーク / blog.x.com (4)

  • 「嫌がらせ」への対処の現状

    Twitterは世間で今何が起こっているのか、他の人たちが何を話しているのかを知りたいときにとても便利なサービスです。これには、私たちのプラットフォームがすべての方々のすべての意見にとってオープンであるということが大きく関わっています。でも、残念ながら、このオープンであることを乱用し、他の方々を傷つけるケースが増えていることも事実です。 ここ数年、いじめやハラスメントを含め、インターネット上での嫌がらせが大きく増えています。このために、Twitterを含めたさまざまなサービスをご利用されなくなる方もいらっしゃいます。誰かの攻撃的な行為のために、ひとつのもの事をさまざまな視点から見るせっかくの場が失われるのはとても残念です。人間の尊厳をも害することにもなるインターネット上の攻撃的な行為には立ち向かわなくてはなりません。 正直、すべての人に開かれていて、リアルタイムでものごとが進むTwitte

    「嫌がらせ」への対処の現状
    azumi_s
    azumi_s 2016/11/16
    ああ、今朝クライアントでミュート機能のヒントが出てたのはこれか…。
  • Twitterをより安全にご利用いただくために

    皆さんにTwitterをより安心、安全にご利用いただくために、いやがらせ等の報告と、ブロック機能を改善しました。 Twitterには世界中から1日に5億件以上のツイートが寄せられています。しかし残念ながらその中には、Twitterルールに違反した内容や嫌がらせなどのツイートも含まれています。そのようなツイートの報告がより簡単にスマートフォンのアプリからもできるようなり、また、嫌がらせを受けている人以外の方からも報告ができるようになりました。いただいた報告に対し迅速な対応ができるよう、該当のツイートやアカウントの調査に関するツールやプロセスも改善しました。 ブロック機能も改善しました。新たにWebの設定ページに「ブロックしたアカウント」を作成し、自分がブロックしているアカウントの一覧が表示されるようになりました。こちらには今後もさまざまな機能を追加していく予定です。 また、ブロックをすると

    Twitterをより安全にご利用いただくために
    azumi_s
    azumi_s 2014/12/03
    それもそうだが、現行で一番印象悪いのはプロモーション機能だぞ。
  • ツイートデータを使われている研究機関の皆さまへ

    Twitter Data Grants(データグランツ/データ供与)と名前をつけた、研究機関向けのテストプロジェクトを始めました。 日も含め、世界各国の方々がご自分の意見を述べたり、何かのイベントを他の人たちと楽しんだり、様々な目的でTwitterを利用していらっしゃいます。毎日5億件以上のツイートが送信されるTwitterには、次に風邪が流行るタイミングなどの健康に関する情報や、地球の東側から順々に新年が明ける様子のように世界全体の動きなど、洞察や研究に役立つデータも存在します。 でも、外部の研究機関がこのようなTwitterのデータにアクセスすることはなかなか難しい状況でした。今日から始まるTwitter Data Grantsプログラムは、研究機関や研究者のみなさんにご必要なデータにアクセスできる機会を提供するものです。 このプログラムにご興味をお持ちの研究機関のみなさんは、お考に

    ツイートデータを使われている研究機関の皆さまへ
    azumi_s
    azumi_s 2014/02/06
    また太っ腹だなぁ…
  • Getting started with login verification

    Every day, a growing number of people log in to Twitter. Usually these login attempts come from the genuine account owners, but we occasionally hear from people whose accounts have been compromised by email phishing schemes or a breach of password data elsewhere on the web. Today we’re introducing a new security feature to better protect your Twitter account: login verification. This is a form of

    Getting started with login verification
    azumi_s
    azumi_s 2013/05/23
    話に出ていた二段階認証がぼちぼち開始ですかね
  • 1