タグ

ブックマーク / www.comiket.co.jp (23)

  • コミックマーケット101参加者からの新型コロナウイルス感染症への感染報告について

    コミックマーケット101参加者からの新型コロナウイルス感染症への感染報告について 2023年1月20日公開 コミックマーケット準備会 2022年12月30〜31日開催のコミックマーケット101は、東京都の「感染防止安全計画」の提出の対象となるイベントです。開催後も、イベント結果報告が求められることもあり、2022年12月29日〜2023年1月10日の期間、参加者の皆さんから新型コロナウイルス感染症の罹患報告をWebフォームからお願いしました。 皆さんからの報告としては178件、その内C101当日の感染ではない可能性が高いものを除くと、147人が開催期間中に何らかの場所(その中にはコミケットも含まれると思われます)で罹患したことになります。これらについては、東京ビッグサイト及び東京都に報告を行っています。また、報告していただいた内容を分析したところ、ほとんどの方はマスクの常時着用をしており、

    コミックマーケット101参加者からの新型コロナウイルス感染症への感染報告について
  • コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月14日・17日更新)

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報・最終報)(2022年1月14日・17日更新) 年1月6日にご案内した「コミックマーケット99(以下「C99」とします)」1日目、2021年12月30日(木)にスタッフ参加したコミックマーケット準備会(以下「準備会」とします)スタッフ2名が、新型コロナウイルス感染症「陽性」と確認された件につき、以下に続報を記します。 陽性者2名の行動調査の結果につきましては、担当した業務の性質上、同一参加者と15分以上の接触、および参加者と狭い場所や換気の悪い場所での接触、いずれも該当ありませんでした。 また、部署内打ち合わせの際はいずれもマスクを着用し、大声で話すようなこともなかったほか、事・休憩の際は距離を取って黙を行っており、休憩時も15分以上接触した準備会スタッフもいませんでした。したがって、既報の業務外における濃厚

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月14日・17日更新)
    azumi_s
    azumi_s 2022/01/14
    続報。会場外での感染の可能性が高いとのこと。
  • コミックマーケット99の開催について(2021年11月12日)

    azumi_s
    azumi_s 2021/11/12
    まずは開催を喜びたいが、まだまだ問題は山積みだよなぁという感じ。
  • コミックマーケット99のご案内

    コミックマーケット99は、新型コロナウイルス感染症対策及び東京オリンピック・パラリンピックの影響で、従来と大きく開催形態が変わります(C96〜C97とも異なります)。このページの内容は、今後変更される場合があります。あしからずご了承下さい。 ↑目次に戻る はじめに 「はじめに」を閉じる 2020年GWのコミックマーケット98開催中止に続き、12月もコミックマーケット99の開催を延期せざるを得なかったことは皆さん既にご存じかと思います。この開催延期を決断したのは7月でしたが、その後9月には政府・地方公共団体によるイベント規制の緩和もあり、また、新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図る方針が打ち出されています。 全国各地で各種イベントや展示会が再開されるのと時を同じくして、同人誌即売会も各地で開催され、回を重ねる毎に参加サークル数、来場者も増えています。今までそれぞれが培ってきた

    コミックマーケット99のご案内
    azumi_s
    azumi_s 2020/11/17
    来年のGWでの開催に向けて動き始めた形だが、かなり大きな変更点を含んだものになっているので、サークル、一般問わず参加者は全員目を通すべき。まあ、状況的にしょうがないわな。
  • コミックマーケット98 の開催中止について

    2020年3月27日 最終更新:2020年5月22日 コミックマーケット準備会 共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一 新しい情報はこちら →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年5月22日) →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年6月26日) コミックマーケット98の開催中止について コミックマーケット98(開催日5月2日〜5日・於:東京ビッグサイト)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、開催を中止いたします。 3月15日のコミックマーケット公式Webサイトの告知(https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice1.html)以降、政府・東京都をはじめ関係各方面の発表等を注視し、開催に向けて検討を続けてまいりました。しかしながら、政府及び東京

    コミックマーケット98 の開催中止について
    azumi_s
    azumi_s 2020/03/27
    今回は本当にしょうがないとしか言いようもない。
  • 3日目の一般参加者入場についてのお詫びと4日目の対応方針

    2019年8月11日 コミックマーケット準備会 共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一 日のコミックマーケット96、3日目(8月11日)において一般参加者入場についてのトラブルが発生し、傷病者および救急搬送が発生しました。ご迷惑をおかけした参加者のみなさんに、深くお詫びを申し上げます。以下、日の状況について報告し、明日4日目(8月12日)の対応方針および参加者のみなさんへのご協力のお願いをさせて頂きます。 3日目入場の状況 ご存知の通り、コミックマーケット96は会場利用制約の都合で東展示場が使用できず、待機場および展示場の利用可能面積が減少する形での開催となりました。こうした状況を受けて、経費増への対応および安全確保のため、リストバンド型参加証を導入しました。 以前より、場内の混雑状況を踏まえた一般入場の流量制御は行ってきましたが、もう一歩踏み込んだ一般参加者の総量制御が、安全上必要

    3日目の一般参加者入場についてのお詫びと4日目の対応方針
    azumi_s
    azumi_s 2019/08/11
    明日参加者は目を通すべき。まあ、やってもうたのはしゃーないし、明日が問われますわな。
  • コミックマーケット4日目の一般入場について

    2019年8月11日 コミックマーケット準備会 コミックマーケット96・4日目(8月12日)の一般入場は、以下のことを注意して参加してください。 場内が大変混雑し、待機列も長くなりますので、入場まで時間がかかることが予想されます。熱中症対策に充分気を付けてください。 必ず水分を持参してください。塩分も持参してください 風通しの良い服、つばの広い帽子を着用してください 日焼け止め、紫外線対策をしてください 睡眠を充分取り、朝をしっかりべてください リストバンド型参加証については、1~3日目と同様に当日分の販売を行います。 リストバンド型参加証が完売し、リストバンド型参加証をお持ちでない方につきましては、入場規制が解除された後の入場となります。 入場規制が解除される時間は状況により変動します。混雑が激しい状況が解消しない場合は、閉会まで入場規制が続く場合もあります。また、規制解除は、有明・

    コミックマーケット4日目の一般入場について
    azumi_s
    azumi_s 2019/08/11
    今日の混乱を受けての変更か。
  • コミックマーケット94出展サークル専用通行証・サークル駐車券のネットオークション等への出品・募集行為について

    azumi_s
    azumi_s 2018/06/11
    こういう不心得者のせいで場に出れないサークルさんが増える。
  • 2020年GW『DOUJIN JAPAN 2020(仮)・コミックマーケット98』開催のお知らせ

    2017年12月23日 コミックマーケット準備会 ----------------------------- 赤ブーブー通信社 COMIC1準備会 コミティア実行委員会 スタジオYOU 博麗神社社務所 character1 JAPAN 2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催決定以降、参加者・関係者の皆さんにご心配いただいていた2020年夏「コミックマーケット98」の日程ですが、2020年5月GWの東京ビッグサイトにおいて、上記の同人誌即売会および関連するキャラクターコンテンツの展示即売会を主催している各団体等のご協力の元、「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として、開催する運びとなりましたことを、ここにご報告いたします。 記念すべき2020年にこのように特別な形で開催させていただく以上、私たち7団体は、できうる限りの力を結集し、参加者の皆さんと共に

    azumi_s
    azumi_s 2017/12/23
    そうそうたる面子がならんでいる。そりゃ協調せんといろいろ無理だわなぁ。
  • コミックマーケット89における警備強化に関するお知らせ

    新聞報道にもありましたが、12月4日の政府・国際組織犯罪等・国際テロ対策推進部の会合において、テロ対策強化策が決定され、警察庁より全国の警察に対して、スポーツ競技場やイベント会場においての管理者・主催者による自主警備強化を呼びかける旨の通達が行われています。 これを受け、2015年12月29日(火)〜31日(木)に開催されるコミックマーケット89に対しても、警察からの非常に強い警備強化要請がありました。つきましては、下記を含めた形での警備強化を行った上での開催となりますので、参加者の皆さんのご協力をお願いします(なお、コミックマーケット89に対する具体的な脅迫行為の事実はございません)。 1)危険物の持ち込みを防ぐため、一般参加者の手荷物確認を実施します。 銃刀法等法律・条例に違反する物、コミックマーケットのルールに基づく持込禁止物は、持ち込みできません。準備会スタッフ・警備員による確認

    azumi_s
    azumi_s 2015/12/15
    “警察からの非常に強い警備強化要請があり”、一般参加者の手荷物確認を実施とのこと。もう2週間もないので要拡散やね。
  • 熱中症にご注意!(C88)

    熱中症にご注意!(コミックマーケット88) ○お願い 一昨年夏のコミックマーケット84では大変な猛暑となり、少なからぬ方が救護室の手当をうけることになってしまいました。これまでの天候から今夏も当日が大変な暑さが懸念されます。 参加者の皆さんにおいては、下記の事項を参考にしていただき、充分な準備の上、この夏もご参加されるよう、お願いします。 ※(ご参考その1)Twitter上で、昨夏公開した「コミケット準備会救護室のDr.Pによる熱中症対策講座」です。 ※(ご参考その2)昨夏のコミックマーケット84についてのマンガレポート(PDF)1264ページ〜1282ページは、猛暑にまつわるサークルさんの一コマレポートを集めています。こちらもお読みいただくと、参考になると思います。 ○熱中症とは? 熱中症とは、高温多湿の環境で生じる障害の総称で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり 、体温調節機能がうま

    azumi_s
    azumi_s 2015/08/03
    今年は真面目に洒落にならん感じがあるので、ご注意を。
  • TPP協定交渉について

    先月来、TPP協定での知的財産条項案における交渉が進んでいる旨の一部報道が行われております。特に、著作権侵害の非親告罪化導入等については、我々コミックマーケット準備会(以下、準備会とします)もその状況を大変憂慮しております。 これまでも準備会は、TPPにおける著作権問題に関して慎重な対応をしてくださることを、様々なチャンネルを通じて関係する皆さんにお願いをしてまいりました。 そのいくつかを例に挙げますと、2013年7月には、政府TPP対策部のパブリックコメント募集に際して、ご意見をお送りさせていただき、非親告罪化導入等について、慎重な対応をお願いしました(下記参照)。 2014年8月には文化庁のご依頼により、文化審議会・文化政策部会のヒアリングに参加致しました。同部会では、2020年をスポーツだけでなく文化芸術の力でも盛り上げていくための方向性のご検討をされており、その議論を深めるために

  • コミックマーケット コスプレ&コスプレ撮影 サポートページ

    C104における対応 新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けは、季節性インフルエンザと同様の5類感染症に2023年5月より変更されています。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の感染力、発症時の症状、後遺症といった危険性は変わっていません。また、季節性インフルエンザが従来は流行していなかった春から夏の時期も流行している状況でもあります。 参加者の皆さんにおかれては、新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザ等の感染状況を踏まえ、「適切なマスク着用の徹底」「こまめな手洗い・手指消毒」「3密(密接・密集・密閉)の回避」等、自主的な感染防止対策について、各自のリスクに応じて適宜実施していただくようお願いします。 ※会場の入場時に実施していた検温は行いません。 ※ご自身の体調が悪い方、発熱している方は、自主的に判断していただき、来場しないようお願いします。 ※従来ガイドラインで求められて

    コミックマーケット コスプレ&コスプレ撮影 サポートページ
  • コミックマーケット86ジャンルコード一覧

    今回の変更点 ・Leaf&Keyを(220)ギャルゲーに統合しました。 ・(301)艦これ(艦隊これくしょん)を新設しました。 *1 コード ジャンル 補足一覧→オンライン申込のジャンル補足一覧

    azumi_s
    azumi_s 2013/12/19
    葉鍵OUTか。感慨深いものがあるなー。というかここまで良く持ったというべきな気もするけれど。
  • 【注意喚起】コミックマーケットにおける頒布物の表現について

    これまでコミックマーケット準備会は当日のサークル参加登録時、「ワイセツ」を中心としてサークルの頒布物を確認してきました。「ワイセツ」については、当該サークル以外にも広く責任を問われる可能性があります。頒布物確認を行なうことは、頒布物に対して準備会がサークルとある意味共同して責任を取れる形とすることを目的にしています。 コミックマーケット85でも同様の確認作業を行う予定でおりますが、今年下半期に入って「ワイセツ」表現に関する新しい動きがあったことを受け、『コミケットアピール』に加えて注意喚起を行うこととします。 既に報道されている通り、2013年4月19日に成年向けマンガを発行している出版社に家宅捜索が行われ、7月25日に編集者がワイセツ図画頒布の疑いで逮捕されました。その後も、数社の出版社が警察から呼び出しを受けているという一部報道もあります。 こうした動きを受け、9月発売以降の成年向けマ

    azumi_s
    azumi_s 2013/11/16
    「元々」コミケの方針では商業誌の消しより濃い消しが求められていたので、商業への規制強化が来た段階でこの流れは既定路線です。商業系はだいたい局所の完全モザイクでおちつきつつあるので、こちらもまあそんな感
  • 日本では何ができるのか――北米でのコミック表現規制とCBLDFの取組 チャールズ・ブラウンスタイン氏講演会

    児童ポルノ禁止法における創作物規制に向けた動き、TPP協定交渉参加に伴う知的財産権の問題など、同人文化を取り巻く自由な表現の問題は、日国内に閉じた問題に限定することは難しくなっています。 今回、アメリカでコミック表現規制の問題と取り組んでいるCBLDF(Comic Book Legal Defense Fund/コミック弁護基金) 事務局長のチャールズ・ブラウンスタイン氏が来日、8月13日に「マンガ文化の自由を考える国際シンポジウム」に参加しますが、コミックマーケット当日においても、会場にて講演会を開催いたします。 講演では、北米などにおけるコミック表現規制の現状と、それに対するCBLDFの取り組みをご紹介いただき、日同人文化を継続・発展させていくための示唆を、参加者のみなさんと一緒に見つけたいと考えています。コミックマーケット84二日目の閉会後というお疲れの時間ではありますが、サー

    azumi_s
    azumi_s 2013/08/02
    おお、夏コミ2日目にもやるのか
  • コミックマーケット83アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット83カタログ(表紙、小嶋ララ子) コミケットプレス37(表紙、熱血漢) 紙袋(大)三輪士郎・(小)中村ミネ マスコミ取材 コミックマーケット83取材申込一覧 昨冬のコミケット83のアフターレポートの冒頭にあたり、参加を見合わせていただいた『黒子のバスケ』サークルの皆さん、『黒子のバスケ』の同人誌・グッズ等の頒布についてご遠慮いただきましたサークルの皆さん、そして、これらの頒布物を楽しみにしていらした一般参加者の皆さんに対して、コミックマーケット準備会として、重ねてお詫び申し上げます。 詳しい経緯については、開催直前の緊急告知「コミックマーケット83における『黒子のバスケ』サークル・頒布物対応に関する緊急のお知らせ」をご参照いただきたいのですが、ここにも改めて概要を記載させていただきます。 2012年10月12日に原作者の母校である上智大学に、硫化水素

  • 「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明

    私たちコミックマーケット準備会は、全国同人誌即売会連絡会による『「児童ポルノ禁止法」改訂案への反対声明』に全面的に賛同いたします。 また、日漫画家協会様の声明、日雑誌協会様・日書籍出版協会様の声明(PDF)、いずれに対しても強い支持を表明いたします。 そして私たちは同時に、現実に被害者が存在する児童虐待、児童の性的搾取に立ち向かう取り組みを支持することを表明いたします。 今回の法案において、私たちが危惧するのは「政府は、児童ポルノに類する漫画等(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等を言う。)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進する」という附則の存在です。 日は、世界最大のマンガ文化が花開く豊饒の地です。一方で、世界に冠たる傑作、名作の影には、数多くの知られることなく消えていく作品があります。 コミックマーケットにおいては、一回の開催で約三万五千サークルが参加し

  • コミックマーケット84のサークル申込について

    昨冬のコミックマーケット(以下、コミケットとします)83においては、『黒子のバスケ』のサークルに参加を見合わせていただき、また、『黒子のバスケ』の同人誌・グッズ等の頒布についてはご遠慮いただきました。コミケットにおいて、このような対応を取らざるを得なかったのは、コミックマーケット準備会(以下、準備会とします)としても誠に残念であり、また、該当するサークルの皆さんにおかれましては、当に申し訳なく、改めてお詫び申し上げる次第です。 ついては、1月29日からのコミケット84のオンライン申込開始を前に、コミケット84のサークル申込に対する準備会の対応をご説明させていただきます(なお、対応については、郵送申込・オンライン申込に違いはありません)。 【コミケット84に申込されるすべてのサークルの方々へ】 準備会といたしましては、申込段階で特定のジャンル・作品でのサークル申込をお断りすることはありま

    azumi_s
    azumi_s 2013/01/25
    あとはもう警察頼りだしなぁ…。信頼ガタガタですけれど…。
  • コミックマーケット83終了にあたってのお礼とお知らせ

    冒頭にあたりコミックマーケット83が無事に会期終了できましたことをご報告いたしますと共に、『黒子のバスケ』のサークルの方々には大変なご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。 コミックマーケット83(以下・コミケット83)開催におきましては『黒子のバスケ』に関連しての脅迫事件を発端として、数多くのサークル参加見合わせや頒布の自粛をお願いし、一般参加者の皆さんにも手荷物確認の実施や一斉点検・巡回等の警備体制の強化で多大なご協力をお願いして参りました。 更に近年最も激しかった断続的な降雨などもあり、様々な困難に見舞われた開催でした。にも関わらず、無事に会期を終えられたのは、参加者の皆さんのご協力があってのことです。準備会一同を代表し、心から感謝の意を表します。 残念ながら、脅迫事件は未だ解決に至っていません。加えて今回のコミケット83においても、便乗犯と思われる行為が確認されました。具

    azumi_s
    azumi_s 2013/01/01
    ご苦労様でした。しかし模倣犯とか…面白くとも何ともないんだよ。