小2の息子と寝る前に、語彙系の問題集を口頭で進めています。言葉力1100から始めて今は、出る順とふくしま式の語彙力をしています。ことわざ・慣用句はいろいろ漫画を読んできたのでアウトプットに入っています。 ⇒「出る順過去問ことわざ・語句・文法」(旺文社)を開始【小2息子】 ⇒『ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集 偏差値20アップは当たり前! 小学生版』(大和出版)を開始【小2息子】 「ふくしま式本当の語彙力」ですが、これは本当に良い語彙力の本でした。 ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集 偏差値20アップは当たり前! 小学生版 /大和出版(文京区)/福嶋隆史 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 語彙は、読書や生活の中で自然に身につくもので、語彙力の本を特に勉強する必要性を感じない方がほとんどかと思います。(我が家は最近の時流に乗りさせてみました♪)普通の言