2007年11月26日のブックマーク (3件)

  • 育児な手帖: 暴力的なアニメ番組は男児を3倍攻撃的にする?

    「無害に見えるからといって無害だと考えてはいけない」。有害と無害の境目は、どこでしょうか? 就学前の男児が暴力的なテレビ番組を見ると、たとえそれがアニメ番組であっても成長後に攻撃的になる傾向が高まることが、新しい研究によって明らかにされた。 米医学誌「Pediatrics」11月号に掲載された今回の研究では、米ワシントン大学(シアトル)小児科学教授のDimitri Christakis博士らが、米国8,000世帯のデータを検討。2〜5歳の男児184人と女児146人を対象に、就学前のテレビを見る習慣と、これらの児童が7〜10歳になったときの行動に関する調査を行った。 攻撃的な傾向のある男児はそもそも暴力的なテレビ番組を好む可能性があるため、研究開始時の行動も考慮して分析した結果、男児が就学前に暴力的なテレビ番組を1日1時間見ると、7歳時に問題行動がみられる確率が3倍高まることが判明した。女児

  • 知識を持たないとわからない。ゆえに詰め込みでも構わない : ある理系社会人の思考

    昨日は大学院時代の友人と飲み会。めでたく論文がパブリッシュされましたので。良かったです。いただいた論文を早速読み,いちゃもんのひとつも言ってやろうと思っているのですが,知らない登場人物が多くて苦戦しています。意見をいうのはもう少し先の話になりそうです。 ここであらためて言うまでもなく,いまの学問はかなり細分化されています。おなじ細胞生物学であっても,「なんですか,それ」と思うこともしばしばあります。その専門家に実際に説明してもらうと「へー,そういうことなんですか」ということで理解が進み,面白くも思えるわけですが,論文を読めといわれてもなかなか読み進められません。知らないからです。 隣の芝があおく見えるかどうかもわからない,というのはとても悲しいことなのですが,ここまで細分化されてしまうと,なかなか他分野の最先端をフォローすることは出来ません。ゆえに,昨日も書いたことですが,自分が学んだ分野

    知識を持たないとわからない。ゆえに詰め込みでも構わない : ある理系社会人の思考
    azumy
    azumy 2007/11/26
    『知らなければ何も始まらない』同感。知識は知恵を動かすための礎であって、礎がしっかりしていなければ塔は立たない。
  • 最終回前でも、謎は増えます 今週の教育テレビ | 見知らぬ世界に想いを馳せ

    最近忙しくて、朝ゆっくり教育テレビを観ている時間がなく涙目な遼です。 【おかあさんといっしょ】 祝日のファミリーコンサート録り逃した…。再放送しないかな。 【電脳コイル】 第25話「金沢はざま交差点」 ・マユミこれだけ?ヤサコの過去もこれだけ?ヤサコの黒いシーンはショックが大きすぎるので割愛? ・ヌルはもともとおじじに関係しているものだった。 ・サッチー・タマが今回も大活躍。空飛んだよ! ・2.0を握りつぶし、そのまま一緒に…。特攻隊みたいだ、タマ。 ・イサコを心理的に操るミチコ。そのミチコは目のことを信頼している…? ・目真っ黒。超極悪。 ・そんな兄と決別するタケル。ヤサコを助けられるのか? ・最後の最後でイサコと信彦の情報がひっくり返された。今までの4423って何だったの?イサコって何者? ・EDカットしてストーリー詰め込み。内容濃いなぁ。 ・もう次の土曜まで待てません。 また後で

    最終回前でも、謎は増えます 今週の教育テレビ | 見知らぬ世界に想いを馳せ
    azumy
    azumy 2007/11/26
    コンサートは冬休みあたりに再放送があるんじゃないかと予測してます。