ブックマーク / fujipon.hatenablog.com (3)

  • 「ちきりんの中の人」伊賀泰代さんを社外取締役にした、クックパッドの「合理性」 - いつか電池がきれるまで

    kabumatome.doorblog.jp hagex.hatenadiary.jp ちきりんさん(と同一人物とされる伊賀泰代さん)が『クックパッド』の社外取締役に就任された、というのが話題になっているのですが、2015年9月に、ちきりんさんは、 「も、『家で料理する』という習慣は、これから急速に無くなっていくと思う。ワーキングマザーが家で朝ご飯と弁当を作ってるなんて異常な状況がいつまでも続くはずがない。こういうの、なんかの呪縛にかかってると思う」 という、Tweetをされていたんですね(Tweetをそのまま表示できないのは、僕がブロックされているからです)。 うーむ、なぜ、こんな「社風に合わない」というか、クックパッドがやっていることを否定しているような人を社外取締役に迎えることになったのか…… 僕もすごく疑問だったんですよ。何かの手違いか、ネームバリューだけで選んでしまったんじゃな

    「ちきりんの中の人」伊賀泰代さんを社外取締役にした、クックパッドの「合理性」 - いつか電池がきれるまで
    b_taro
    b_taro 2017/03/07
    社外取締役の必要性は理解できたけど、あのちきりん氏がそれに適役かというと納得しかねる
  • ブログには不向きな「会って話をすればわかる主義者」 - いつか電池がきれるまで

    www.hochi.co.jp 僕もこの番組を観ていたんですよね。 今回の騒動について、堀氏は「僕は当に憤ったんです」と話した。そして、長谷川氏に「病気になるのにはいろんな理由があって、その人が怠惰な生活しようがしまいが関係ない。病気になった人を殺せなんて言い方は誤ってます。残念です」との内容のLINEを送ったことを明かした。 このLINEに対し、長谷川氏からの返信は「確かに言い方については悪かったと思う。でも会って話をしたら何とか分かってくれるに違いない。だから堀君もともに戦おう」という内容だった。堀氏は「なんかピントがずれてる。どこまで放送に出てしゃべる仕事の人として自覚があるのかなと。現場の人の痛みとか、人間の機微を分かってるのかなと。同業者としては非常に恥ずかしい」と長谷川氏の姿勢を丁寧な言葉でバッサリ。「ご人は議論が広がればいいとおっしゃるけど、過激な文言は議論は広がらないで

    ブログには不向きな「会って話をすればわかる主義者」 - いつか電池がきれるまで
    b_taro
    b_taro 2016/10/09
    話し合いたがる人でも第三者立合ありなしによって話し合いの意味合いが変わる。を受けるかどうかが話し合いたがる人のよっぴー立合の話し合いを断ったPCデポとかさ、話し合いという名の別もんでしょ?
  • 「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで

    kyoumoe.hatenablog.com ああ、なんだかここに書かれていること、僕にもあてはまるなあ、なんて思いながら読みました。 僕は物事の優先順位をつけるのが苦手で、「絶対にやるべき、締め切り間近の仕事」があるにもかかわらず、あまり急がなくてもいいような些事を「これを先に終わらせてしまわなければ!」という強迫観念にとらわれて先にやろうとしてしまうことが少なからずあります。 完璧主義のはずなのに、途中で自分のイメージする「完璧」から少し外れてしまうと、「もういいや」と全部投げ出してしまいたくなる。 100か0か。 実際は60で十分だったり、100じゃなくても、60より70や80を目指すべきなのに。 40歳を過ぎると、自分がそういう人間であるということに慣れてきて、自分自身の取り扱いマニュアルみたいなものができてはいるんですけどね。 少なくとも臨床の場で、あまり不安定な仕事をするわけに

    「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで
    b_taro
    b_taro 2016/06/19
    出来る出来ないの見切りは大事。物事を進めるため事前に手を付けて見積もることを覚えました。そうすると無茶な要求に受けた後ではなく、事前にNoや難色を提示することができます
  • 1