2017年7月8日のブックマーク (3件)

  • yujif on Twitter: "バランスボール邪魔だったから天井の角にはめたんだけど、存在忘れた頃に見つけるとビビる https://t.co/TOopyrQeaa"

    バランスボール邪魔だったから天井の角にはめたんだけど、存在忘れた頃に見つけるとビビる https://t.co/TOopyrQeaa

    yujif on Twitter: "バランスボール邪魔だったから天井の角にはめたんだけど、存在忘れた頃に見つけるとビビる https://t.co/TOopyrQeaa"
    b_wa
    b_wa 2017/07/08
    体育館の天井にもいくつかはまってるよね
  • この考えは間違っている?

    お役所づとめしているのですが、毎日朝早く出勤して自分の担当課の掃除を行ってます。 それはさておき、お役所というのは暑い。設定温度を28度に設定するのが当たり前というルールになっています。 世に言うクールビズですね。 しかし、クールビズと言っても全然クールでもなんでもありません。 不快指数が跳ね上がるような温度設定です。 室温28度設定と職場のPCなどの機械熱の関係を全く考慮していないのが呆れます。 職員ですら不満を言いたくなる室温なのですから、来庁される市民はそれ以上に不快指数が高いと思います。 先日も、子供連れの市民が来庁された際に顔を赤くして汗ダラダラの子供を見ました。 子供は元気がある反面で具合が悪くても、無茶のボーダーラインになかなか気付きません。 ですので、具合が悪いと気づいたときには大事になっていることもあります。 年配の方も同様です。急な熱中症になられてはいけないと思いました

    この考えは間違っている?
    b_wa
    b_wa 2017/07/08
    28度設定で実測28度にならないエアコンが悪い
  • 普通のパズルではない「正規表現クロスワード」がBBCラジオに登場

    文章によるヒントを元にタテヨコに交差したマスに言葉を当てはめてマスを埋めていく「クロスワードパズル」のヒント部分を正規表現にした「正規表現クロスワード」なるものがBBCラジオの「Puzzle for Today」(今日のパズル)に登場しました。 BBC Radio 4 - Today - Puzzle for Today http://www.bbc.co.uk/programmes/articles/5LCB3rN2dWLqsmGMy5KYtBf/puzzle-for-today 2017年7月5日の今日のパズルがこれ。クロスワードパズルですが、マスを埋めるためのヒントが正規表現という、一見すると暗号のようになってます。 例えば、0行目の記載は「[^XZVCHFJLQM]+」。正規表現のルールでは、「^」は「それ以外」を、「[]」は「任意の文字」を、「+」が「前の文字の繰り返し」を意味す

    普通のパズルではない「正規表現クロスワード」がBBCラジオに登場