タグ

2015年3月18日のブックマーク (3件)

  • KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト

    KONAMI(コナミ)の商品・サービスの最新情報をお伝えする公式サイトです。KONAMI(コナミ)では、人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いエンタテインメントコンテンツを創出し続けることで、お客さまのあらゆる生活場面でお楽しみ頂ける商品・サービスを提供いたします。

    KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト
    babamin
    babamin 2015/03/18
    どちらかといえば乙女ゲーマー層の反応を気にしたのかなと。あまりコナミらしくない。/しかし「新作も鋭意企画中です。続報をお待ちください」等の営業トークすら一行も出てこない辺り、本当に存続の危機なのだなと
  • 『任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資本提携合意のお知らせ』

    NS: 任天堂公式  任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資提携合意のお知らせ NS: 任天堂公式  任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資提携共同記者発表 NS: logmi  【全文】任天堂とディー・エヌ・エー、 業務・資提携に関する共同記者発表会 プレスリリー及び質疑応答を読んだ範囲での、みらい的な理解及び予想。 リリース内容自体を知りたい向きは、上記の情報源を直接参照することを推奨する。 ※質疑応答を確認した所、有意義な情報が記載されていた。内容を訂正し以下の通りとする。 提携内容: ・DeNAは任天堂にまともなインフラを作る、代価として任天堂は自社IPのコンテンツを提供する ・技術に関する任天堂の現状が明確になった ・インフラの開発も、スマートフォンのゲームの開発も自社で行うことは不可能という惨状 ・とはいえ自社の技術不足を認め、他に頼ることは正

    『任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資本提携合意のお知らせ』
    babamin
    babamin 2015/03/18
    ソニーがDeNA株13%を400億円で売り払ったのがちょうど2年前の3月。その前年にはGAIKAIを300億で買ったり、So-netを600億で子会社化したりしてる。ネットワーク投資という点で見たら、規模でも速度でも相当出遅れた感が。
  • バンダイナムコオンラインとセガネットワークスの共同プロジェクト「ザクセスヘブン」が発表。“スマホ初の本格アニメRPG”の制作が明かされた発表会をレポート

    バンダイナムコオンラインとセガネットワークスの共同プロジェクト「ザクセスヘブン」が発表。“スマホ初の格アニメRPG”の制作が明かされた発表会をレポート ライター:大陸新秩序 バンダイナムコオンラインとセガネットワークスは2015年3月17日,新コンテンツ「ザクセスヘブン」の発表会を東京都内で開催した。 「ザクセスヘブン」は,両社が共同制作するオリジナルIPのメディアミックスプロジェクトで,近未来の日に出現した「再生首都・東京」の5つの学園を舞台に,特殊能力「ザクセス」を持つ若者達がバトルを繰り広げるというストーリーを軸としている。 発表会ではプロジェクトの第1弾として,スマートフォン向けゲーム“初”となるアニメーションRPGの開発を進めていることがアナウンスされた。 稿では,発表会の模様をレポートしていこう。 なお,プロジェクトの概要や制作に携わるスタッフ,声優陣などに関しては,先

    バンダイナムコオンラインとセガネットワークスの共同プロジェクト「ザクセスヘブン」が発表。“スマホ初の本格アニメRPG”の制作が明かされた発表会をレポート
    babamin
    babamin 2015/03/18
    キャラや世界観の設定部分はアニメに強いバンナムが担当、ゲーム部分はセガが担当するメディアミックスか。/元サンライズの古里Pを担ぎだしたのは結構ビックリ。オタク狙い撃ちの手法が、ゲームでも通用するか?