タグ

2021年6月3日のブックマーク (3件)

  • 書いたな、俺の前で、ドラクエの勇者の話を!

    anond:20210602071506 ドラクエの「勇者」はざっくり説明すると「魔王」と対峙するものである。 まおゆうは言わずもながであるが、転スラの「勇者」と「魔王」の関係はドラクエに近い。 ドラクエといえば「勇者」と思われがちだが、「勇者」が主人公のナンバリングは 1、3,4,11 と少ない。8 や 9 に至っては「勇者」の概念がかなり希薄だ。 また、先ほど述べた「魔王と対峙する勇者」も厳密には 3,4,5,10、11 のみとなる。 最新作の 11 は「勇者」らしい勇者であるが、作中では追われる立場にある。 「勇者」を職業として見た場合、デイン系の魔法やベホマズンが使えるのが特徴だ。ただし、「勇者」だけが使える特権というわけでもない。また、「勇者」のみが装備できる武具が存在し、それが「勇者」の証でもある。 それぞれのナンバリングでの勇者を見ていこう。 ほぼすべてのナンバリングに言える

    書いたな、俺の前で、ドラクエの勇者の話を!
    babamin
    babamin 2021/06/03
    ドラクエ王道の貴種流離譚のアンチテーゼとして『ドラゴンオエスト2』なる同人ゲームがあってですね・・。「実は勇者となる子は既に死んでいて、主人公は何者でもなかった」と終盤明かされ前提がひっくり返るという
  • ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる

    gamebiz.jp 私は親会社であるゲオの株主であり、DLSiteの成長には大変期待しておりますが、DLSiteは期待以上の成長を見せてくれております。 今までゲオは決算説明資料でDLSiteの存在を軽く扱い続けてましたがついに決算説明資料でもDLSiteが取り上げられることになりました。よかったねエイシスさん…。 なお、ゲオ体がコロナのせいでボロボロなので株価はむしろ下がっててジェットストリームショボーン(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) とはいえ、純資産は730億円。現金だけでも190億を保有している上、ぶっちゃけDLSiteだけでも今の時価総額470億くらいの価値を持ってると思っており、コロナが収まったらゲオの株価は自然と復活してくると思っているので脳死しながらガチホしようと思ってます。(皆さんにはコロナが完全に収まるまではお勧めしません) まずこの記事では投資家目線

    ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる
    babamin
    babamin 2021/06/03
    女性向けに強いのは知らなかった。入口分けてるからなぁ。音声同人はほんとDLsite強いよね。
  • 衆議院 2021年06月01日 科学技術特別委員会 #04 湯之上隆(参考人 微細加工研究所所長) Youtube

    湯之上隆 参考人 微細加工研究所所長 2021年06月01日 衆議院 科学技術特別委員会 該当会議をまとめて見るには、↓↓↓の再生リストを参照してください。 【まとめ 再生リスト】 2021年06月01日 衆議院 科学技術特別委員会 https://www.youtube.com/playlist?list=PLb1XJuAAuA6Vz0tT-Iqska0OS5iHlbnGy #衆議院 #国会審議 #湯之上隆

    衆議院 2021年06月01日 科学技術特別委員会 #04 湯之上隆(参考人 微細加工研究所所長) Youtube