タグ

2017年6月16日のブックマーク (3件)

  • 2020年以降,高校で情報デザインが必修へ - Kamihira_log at 10636

    先日聞いて衝撃を受けた話. 2020年に改訂される予定の次期学習指導要領では,小学生からプログラミング的思考の学習が始まるということは割と知られているが.高校生への「情報」科目も大幅刷新される見通しだそう.2016年末に中央教育審議会が提出した「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」によると, 新しい情報科目は,情報Ⅰ(仮称)と情報Ⅱ(仮称)の二つになると記されている. ・共通必履修科目として「情報Ⅰ」(おそらく1年生配当) ・選択科目として「情報Ⅱ」(おそらく2年生配当) とのことで,項目の構成案に,なんと「(2)コミュニケーションと情報デザイン」が4つの柱の一つとして明記されている. 2単位ということで50分授業を35回×2の70回.単純計算して17回程度はこの項目に割り当てられるということになる.詳細には, 情報デザイ

    2020年以降,高校で情報デザインが必修へ - Kamihira_log at 10636
  • 米ヤフー自壊、孫正義氏の後悔 - 日本経済新聞

    米ネット大手ヤフーが表舞台から姿を消した。13日、米ベライゾン・コミュニケーションズが中核事業の買収手続きを完了。1990年代後半のインターネット黎明(れいめい)期には代表的な存在だった米ヤフーは創業から23年で退場する。グーグルなど新興勢に取って代わられたとの評価が多いが、内実を探れば「自壊」に至る3つの誤算があった。「思いがけず親友を亡くした時の心情は計り知れない。衝撃、不信、拒絶――。様

    米ヤフー自壊、孫正義氏の後悔 - 日本経済新聞
    babandoned
    babandoned 2017/06/16
    “ヤン氏は社内で「ヤフーはローテクでいいんだ」と公言していた。孫氏は「その時点でこれはヤバいなと思った」と話すが後の祭りだ。”
  • 【彼女が喜ぶ誕生日プレゼント】女性1700人に聞いた、本当に欲しいものランキングTOP100

    彼女への誕生日プレゼント、なにを送ったらいいか困りますよね。ならば女性に聞いてしまおう!ということで、Dear編集部では、1700名にアンケートを実施!スタッフ2名でコメントと解説をしています。100位からさっそくどうぞ。※サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

    【彼女が喜ぶ誕生日プレゼント】女性1700人に聞いた、本当に欲しいものランキングTOP100