タグ

2010年4月16日のブックマーク (5件)

  • ツイッター企業ドラマ「素直になれなくて」 - Everything you've ever Dreamed

    「カマボコから手ぬぐいまで」なんて古くさい社是を掲げる我が社も近代化の荒波は避けられず、部長の思いつきで全員でツイッターを今月からはじめている。 過日。部長「無礼講だ。俺は何もいわない。自由にログインしろ。気に入ったサインアウトには俺がリムーブを贈呈してやろう。HAHAHA」。用語の意味わかってんのか?とかくかくかくかくかくかくしてツイッター生活が始まったのである。 で、過日の翌朝。活力あふれるツイートがタイムラインを埋めた。「出勤なう」「眠い」「企画書できてない」「新宿でオットピン買お」「今日飲む?」。うおお、部長が叫んだ。すわ部長の逆鱗に触れたか。走る緊張。素直すぎたかなー気楽すぎたかなー。様子を伺っていると「おい、ツイッター、どうやって見ればいいんだ!」と部長。誰かがログイン介護してやると、部長は、ほう、なるへそ、そうか、これなら馬鹿でもできるな、なるへそ、と呟いて画面を睨みつけた。

    ツイッター企業ドラマ「素直になれなくて」 - Everything you've ever Dreamed
    babelap
    babelap 2010/04/16
    思わずWikipediaでパラノイア(TRPG)の項目を見に行った俺。「幸福は義務です(Happiness is Mandatory.)」
  • 【議論】奥村弁護士VSアグネス-個人法益と社会法益

    アグネスの日記(http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?itemid=1380)の内容に児童ポルノ法事件の現場で活躍する奥村弁護士が疑問を呈したところ、アグネスが反論。そこで急遽、児童ポルノ法の法益と罪数に関する奥村弁護士のレクチャーが始まる。。

    【議論】奥村弁護士VSアグネス-個人法益と社会法益
    babelap
    babelap 2010/04/16
  • 二次創作にいちばん大切なこと

    @amamiyakiri 同じオタクとしてこういうのだけは許せんと思うのは、「作品自体はつまらん、嫌い、でもキャラはエロいから好きwエロ同人描くぜwww」とか言う奴。普通思ってても口に出すか?しかも不特定多数の目に入るところに書くか?死ねばいいのに。手前みたいなののせいでキモオタが蔑まれるんだよ 2010-04-14 22:08:06 @amamiyakiri 私は作品自体に魅力が無ければキャラにはまることは絶対無い。物語というのはキャラ達が人生を積み重ねて生まれるものであるから、物語がつまらなければキャラだって当然つまらないに決まっているだろうが。 2010-04-14 22:20:00 @amamiyakiri 逆に言えば、作品に愛着が無くてキャラだけ好きだという人は、そのキャラの人生にすら興味が無いってことじゃね?キャラが誰を愛したかとか何を守ったかとか何と戦ったとかは一切どうでもい

    二次創作にいちばん大切なこと
    babelap
    babelap 2010/04/16
    別メディア化(漫画をアニメ化とか)と同じでしょ。面白ければ許される世界だと思うけど、原作を知っている人間に対する説明責任(笑)は果たすべき。ツマラン作品作ってダメな加減の改変をされるのが一番腹が立つ
  • 【ヴイストン真ロボット伝説】 : ITライフハック

    2010年01月01日00:00 【ヴイストン真ロボット伝説】 カテゴリデジタル家電 -アトム、ガンダムを作るのは、明日の君たちだ- 日は世界でも有数の二足歩行ロボットの先進国である。1969年に早稲田大学 加藤一郎教授が世界初の二足歩行ロボットを開発して以来、二足歩行ロボットの研究は大学・高校・企業・個人を問わず活発になった。 2003年10月、ヴイストン社は、未だにこの性能を超えるロボットはないといわれる量産型二足歩行ロボット「Robovie-M」を発売。二足歩行ロボットにおけるホビーと教育市場を切り開いた。現在では純粋な研究だけでなく、ロボワンなどの競技大会でも二足歩行ロボットは多くの人たちに楽しまれるようになった。 二足歩行ロボットは、体の組み立て、動作のプログラム、パーツのカスタマイズ・チューン、操縦者の技量などによって、その性能は大きく変化する。特に操縦においては、子供の柔

    【ヴイストン真ロボット伝説】 : ITライフハック
    babelap
    babelap 2010/04/16
  • 日本SFの名作って何があるの:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「日SFの名作って何があるの」 1 グラフ用紙(dion軍) :2010/04/15(木) 18:27:38.62 ID:yetDgW0M ?PLT(12001) ポイント特典 マイナス・ゼロ [著]広瀬正 ■謎多き著者の傑作が再び 1945年、空襲のただ中の東京、世田谷区の梅ケ丘。俊夫少年は瀕死(ひんし)の隣人から 「18年後にここに来てほしい」という不思議な依頼を受ける。 時を経て63年、約束を果たした彼はそこでタイムマシンを見つけ、そして一人の女性と出会う――。 60年代後半に雑誌連載され、70年に単行が刊行された国内SF小説の名作。 集英社文庫の旧版は82年に刊行、98年の増刷が最終で累計部数は12万6千部。 この改訂新版は2008年に刊行され、はやくも5万部を突破した。 担当編集者の瀧川修さんは高校生の頃にこの小説に夢中になった

    babelap
    babelap 2010/04/16