タグ

2017年10月10日のブックマーク (5件)

  • 市川紗椰と上坂すみれ『装甲騎兵ボトムズ』を語る

    (市川紗椰)いいですよねー。なんかあの閉鎖感が好き。圧迫感。見ていて逃げ場がない感じが。 (上坂すみれ)スコープドッグの乗り心地も最悪そうだし(笑)。 (市川紗椰)(笑) (上坂すみれ)市川さんは何で知ったんですか? (市川紗椰)私は、でももともとサンライズアニメが大好きで、小学校の頃からロボアニメが大好きで。それで「とりあえず全部見よう!」っていう時に……。 (上坂すみれ)「とりあえず全部見よう」っていう気迫がすごいですよね。 (市川紗椰)そう(笑)。やっぱりアメリカに住んでいたからこそ、日に来る時は作品とかを買い漁ったりとかして。で、戻って、アニメ漬けっていう流れだったので。その時に普通に流れで見たんですけど。やっぱりリアルロボの完成形で。これでもう、「『ボトムズ』だ!」っていうので。一話からわかったかも、ぐらいですね。空気感から。っていうか、あの曲が流れた時から。 (上坂すみれ)い

    市川紗椰と上坂すみれ『装甲騎兵ボトムズ』を語る
    babelap
    babelap 2017/10/10
  • 二大政党制は幻だったのか。民進党が解体された今、枝野幸男氏に聞いた

    「官から民へ」「マニフェスト」など新しい政治文化を生み出した民主党の結成から約20年。2009年には自民党を倒して政権交代を果たしたが、権力を担うには未熟だったため、熱狂だけを起こして、3年で下野した。 その後「民進党」へと党名が変わったと思ったら、ついこの間できたばかりの新党「希望の党」に多くが合流して、事実上解党に。民主党時代に官房長官などを歴任した枝野幸男氏は、「立憲民主党」を立ち上げた。

    二大政党制は幻だったのか。民進党が解体された今、枝野幸男氏に聞いた
    babelap
    babelap 2017/10/10
  • 立憲民主党Twitterアカウントのフォロワー水増し(フォロー業者によるフォロ爆)疑惑について - 珊瑚ログ

    せっかくなので雑ながらまとめておく。 政治的な意図は一切ないです。 立憲民主党のフォロワー購入疑惑 先日、短期間で15万フォロワーを集めた立憲民主党。 フォロワーの急増は異常なスピードで、これはフォロワー増加サービスを行う業者に頼んで実体のないフォロワーでフォロワー数を水増しした結果ではないかと言う疑惑が持ち上がる。 フォロワー購入の証拠としては「フォロワー診断ツールで幽霊アカウント(ダミーアカウント)率が高い」事が挙げられている。 しかし、立憲民主党の公式見解は「フォロワーを購入した事実はない」「診断は当てにならない・他の党でも同じような比率が出ているため正常な数値」という論拠で「疑惑は根拠なしのフェイクニュース」と真っ向から否定した。 この事については立憲民主党の主張は概ね正しい。 「フォロワー診断ツールでは正確に測れない」という点がとても正しい。 ツールでは巧妙なフォロー業者のアカウ

    立憲民主党Twitterアカウントのフォロワー水増し(フォロー業者によるフォロ爆)疑惑について - 珊瑚ログ
    babelap
    babelap 2017/10/10
  • 今の時代、アニメ考察なんか必要ないのかもしれない

    意味やイデオロギーを求めないで表面や見た目だけを重視する時代が来ているのかもしれない。 これは、ある授業で臨時で来ていた美術論の先生が言ったことである。 そう感じることがある。 最近、ウェブでアニメ考察なるものを見ないのだ。 たしかに一部のアニメ映画では考察を見るが、基的に内容というよりは作画手法やら3DCGのような技術論ばかりが目につく。 物語を考察するということを全く見なくなった。 とにかく見て終わりになっている。 オリジナルアニメが少なくなったからなのだろうか。 また、オタクと言われる人間たちが、アニメからスマホゲームに移っているのではないかとも感じる。 しかし、スマホゲームの考察というのは殆ど見ない。 表現技法にも、物語に対してもだ。 ガチャの確率の考察をほんのすこし見たことがある程度だ。 スマホゲームというのは表現技法や物語なんかクソらえで、とにかくガチャを引いてもらうコンテ

    今の時代、アニメ考察なんか必要ないのかもしれない
    babelap
    babelap 2017/10/10
    考察がメインになっちゃうのは王道の楽しみ方だとは思わんわ
  • エロゲかくありき

    babelap
    babelap 2017/10/10
    そういうジャンル「も」あっていいでしょ。ってだけのお話。