タグ

ブックマーク / www.chugainippoh.co.jp (1)

  • オタク文化と宗教、似ている背景探る(1/2ページ) - 時事展描:中外日報

    漫画やアニメなどある種のサブカルチャーに耽溺する「オタク」について、宗教研究の立場から議論するワークショップ「オタクにとって聖なるものとは何か」が先月、東京都文京区の日女子大で開かれ、若手の研究者4人が登壇した。作品中に宗教性を見いだそうとする従来の研究方法に対して問題点が指摘され、彼らの生き方と信仰を結び付けるなど多様な観点から議論を深める必要性が示唆された。(甲田貴之) 行動や世界観を宗教用語で表現 女子高生が登山を楽しむアニメ『ヤマノススメ』の「聖地」となっている埼玉県飯能市の真言宗智山派観音寺。白い象の像の前にはアニメのパネルと絵馬掛所が設置されている 近藤光博・日女子大准教授(宗教学)が中心となって活動している研究会が主催。近藤准教授は開催のきっかけについて、アニメや漫画好きの女学生の話を聞いていると作品などに対する情熱に宗教性を感じるとして、「オタク文化が宗教と似ている背

    オタク文化と宗教、似ている背景探る(1/2ページ) - 時事展描:中外日報
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • 1